株式会社エンジョイワークス members View more
-
大学卒業後、センサーメーカーに営業として就職。
その後、動画系ITベンチャーに転職し営業兼SE業務をこなす。
1年半の海外放浪後、システム開発会社を立ち上げSE兼プログラミングを行う。
2017年エンジョイワークスに入社。
社内システム、WEBサービスの開発に携わっています。 -
高校卒業後2000年に渡米。セントラルワシントン大学に2年間在籍後、トランスファーし2004年にハワイ大学マノア校卒業。
卒業後はOPTを利用し、ホノルル市内のホテルやウェディング会社にてカスタマーサービス・接客業に従事。
その後2006年にシンガポールに移住し、Citibankを経てKPMG にて日系クライアントの新規会社設立業務、設立後の税務申告や監査におけるサポート業務、通訳、翻訳などに7年半従事。
2014年に日本に帰国後しばらくは3人息子(現在11歳、8歳、6歳)の育児に専念。三男の幼稚園入園と同時に職場復帰し、海外転職スカウトサービス、時短xハイパフォーマンス人材に特化... -
Tetsuya Kobayashi
株式会社グッドネイバーズ -
牧 寛之
Marketer
What we do
エンジョイワークスは、鎌倉を拠点に、不動産、建築、まちづくり、空き家再生などの取り組みを行っている会社です。多彩なバックボーンを持つスタッフで構成され、古くからの業界慣習に捉われない新しい視点やスタイルで、住まいや場所・コミュニティに関するプロデュースを行っています。
http://enjoyworks.jp/
その中で、我々はこの湘南地域(主に鎌倉、逗子、葉山)にて、まちづくりの一員となるべく、子会社「グッドネイバーズ」を介して、宿泊施設やシェアオフィス、飲食店などを運営しています。
Why we do
日々の暮らしや人生の満足度に、衣食住は大きく関わる事柄です。
中でも「住」は「衣」「食」に比べて圧倒的に価格が高いにもかかわらず、生活者が最も買い物の経験値を積みにくい分野ではないでしょうか。そのため業界としても進化が遅れているのではないかと思います。
一度きりの人生を自分らしく主体的に生きる上で、どんな家に住むか、さらにはどんなまちに住むかは、本来は自分自身と一心同体と言ってもよいほど大切なことであるはずです。
エンジョイワークス及びグッドネイバーズは、自分の家づくりやお隣さん・まちとの関係にもっとコミットし、「ジブンゴト」として考え行動する人を増やしていくことで「住」の分野を進化させ、自分自身もまわりの人もより豊かに生きられる社会を実現したいと考えています。
How we do
エンジョイワークスでは、多様な人々と一緒に、みんなにとって価値あるものをつくり出す「共創(Co-Creation)」を取り組みの中心に置いています。
不動産探しから建築設計、建築後の建物の運営・管理ノウハウの提供までをワンストップで提供しており、多様な人々の多様なライフスタイルと事業の実現をサポートしています。
多彩なバックボーンを持つスタッフで構成され、古くからの業界慣習に捉われない新しい視点やスタイルで、住まいや場所・コミュニティに関するプロデュースを行っています。
エンジョイワークスは、自分の家づくりやお隣さん・まちとの関係にもっとコミットし、「ジブンゴト」として考え行動する人を増やしていくことで「住」の分野を進化させ、自分自身もまわりの人もより豊かに生きられる社会の実現に向けて活動しています。
As a new team member
当社では古い建物をリノベーションしたカフェ、ゲストハウス、サテライトオフィスなどの運営も行っており、ノウハウを蓄積しながら、既存ジャンルに捉われない新しい場を作ることに積極的です。そういったプロジェクトを自分でやりたい!という方のサポートコンサルティング業務も行なっていきます。
企画やコンサルティングを担当するスタッフ、自社施設の運営スタッフたちを束ねる責任者として、これまで培ったマネジメント経験を当社で大いに発揮してくださる方を求めています。
<主な業務内容>
(1)宿泊施設の開業サポート、運営サポート
鎌倉、葉山、逗子エリアを中心に、宿泊施設開業のコンサルティングを行なっていきます。
上記エリアに留まらず全国でのサポートも行っていきます。
また昨今話題となっている民泊についても管理業の登録を済ませており、幅広く宿泊関連のサポートを行なっていきます。
(2)各種イベントの企画、催行
プロジェクトに即したイベントの企画、催行を行なっていきます。
場づくりコミュニティづくりを意識したイベント企画を行なう事で、参加者と相互にコミュニケーションを取りつつ、イベントで伝えたい内容を組み立てていくやりがいのある仕事です。
(3)自社案件の運営
現在運営を行なっている自社案件の運営管理を行なっていきます。
<主な運営施設>
▼テイクアウト専門のカフェ「HOUSE YUIGAHAMA」
https://www.facebook.com/houseyuigahama/
▼都心企業に向けた海辺のワークプレイス「Satellite YUIGAHAMA」
http://satelliteyuigahama.com/
▼葉山で一棟貸しの宿泊施設「The Bath and Bed Hayama」
https://bathandbedhayama.com/
▼「宿泊」も「スペース利用」もできる、一棟貸しの宿泊施設『平野邸 Hayama』
https://hiranoteihayama.com/
▼経営会議、社内研修、着付けのお稽古など幅広い層の方にお使いいただける「旧村上邸」
https://kamakura-mirai-lab.com/
等
現場での業務もありますが、主にSNS発信やマーケティング業務がメインとなります。
新規プロジェクトの企画
物件の特徴を活かしながら、地域のコミュニティの場になるような企画提案を行ないます。
既存の発想にとらわれない、地域住民の事も考えた施設の在り方を考えていきます。
企画だけでなく、その後の運営も見据えた総合的なコンサルティングの内容となります。
★こんなメンバーを募集しています。
・明るく周りとの協調性を保ち、自ら行動できる方
・ものごとをジブンゴト化して考えられる方
・色々な人を巻き込みながらプロジェクトを進めていくことが得意な方
・専門の知識を持ちながらも柔軟に発想できる方
・空き家問題、コミュニティ、地方、まちづくりなどに興味関心のある方
・宿やお店、場の運営に興味のある方
・湘南地域に在住、又は移住希望の方
Highlighted stories
/assets/images/1686442/original/6528cef6-d782-4121-988f-2e12fc55dd84.png?1498122432)