株式会社AbemaTV members View more
-
五藤 佑典
Engineer/programmer -
AbemaTV 開発副本部長 兼 PM
コールセンターCRMのSEを経験後、2004年10月にCyberAgentに入社。
アメーバブログ、アメーバピグなどのメディアやスマホネイティブゲームの開発を経て、
2016年よりAbemaTVのPMとして従事。
2018年1月より「AbemaTV」開発本部 副本部長。
What we do
株式会社AbemaTVはサイバーエージェントとテレビ朝日の出資により設立した合弁会社です。
サイバーエージェントの強みであるWEBサービスの開発、運用、マーケティングノウハウとテレビ朝日の強みである報道、スポーツ、バラエティ等の番組制作と配信技術を掛け合わせることによって、新しい未来のテレビ「ABEMA」という動画配信サービスを運営しています。
2016年4月のサービス開始から国内唯一の緊急・速報をはじめとしたニュース専門チャンネルや、オリジナルのドラマや恋愛番組、アニメ、スポーツなど、多彩な番組を24時間リニア配信し、オンデマンドビデオコンテンツは、常時30,000本以上のエピソードを配信しています。
現在では7300万ダウンロードを突破し、週の来訪ユーザーは1000万ユーザーを超えました。
いつでもどこでもサービス楽しめることを目指しiOS,Android等のスマートフォンやタブレット、PCを始めAndroidTV,Amazon Fire TV、IPTV,Google CastなどのTVデバイス、今後はゲームデバイスなども視野にデバイス展開を進めています。
今後も、新しい未来のテレビ「ABEMA」をいつでもどこでもつながる社会インフラに成長させ、「世界に誇れる新メディア」となることを目指して、積極的なコンテンツ拡充やサービス開発を進めていきます。
As a new team member
【業務内容】
ABEMAは週の来訪ユーザーが1000万人を定常的に越えるテレビ&ビデオエンターテインメントサービスであり、ニュース、オリジナルドラマ、恋愛番組、アニメ、スポーツなど、多彩な番組をいつでもどこでもインターネットに接続された多様な視聴デバイスで無料で利用することが可能です。
今では日常的に利用されることが多いビデオオンデマンド型だけではなく、24時間完全編成されたリニア型配信チャンネルを常時20チャンネル提供しています。これらのリニア型配信では予め準備された収録済み映像コンテンツと、まさにそのタイミングで撮影されたライブ映像コンテンツを連結することで1つのチャンネルを構築しています。 ABEMAでは撮影現場をディレクションし、クラウドへのインジェストを制御する「配信技術」チーム、インジェスト後の映像を処理しユーザーに配信できる形式へと変換していく「コンテンツ配信」チーム、最終的にユーザーの視聴デバイスにおいて映像を再生し、その品質を計測・改善していく「Streaming Client」チームによってリニア型配信のチャンネルが安定的かつ高品質にユーザーに提供しています。
動画プレイヤーエンジニアはこのうち「Streaming Client」チームに所属し、収録済みコンテンツやライブコンテンツを含んださまざまな動画ストリーム用の動画プレイヤーの開発、視聴品質の分析/改善、番組制作スタジオツールの開発まで、動画技術を駆使した業務を担当します。
5Gの普及やブロードバンド回線の品質向上、新しいビデオコーデックや低遅延なプロトコルの登場など、映像配信技術の進化は今後より加速的に広がり、ABEMAにおいても様々な方向で映像配信技術を進化させていこうと考えています。「Streaming Client」チームに所属する動画プレイヤーエンジニアはユーザーに最新技術の価値を届けるポジションであり、常に技術的挑戦が求められるエキサイティングなロールです。
---------------------------
<必須の経験・スキル>
・JavaScript、TypeScript、Kotlin、C#、Swift、C++ など 1 つ以上のプログラミング言語に対する深い理解
・iOS、Android、Web、Unity uGUI など 1 つ以上の GUI システムのライフサイクルの深い理解
・AVPlayer、ExoPlayer、HLS.js、Dash.js、ShakaPlayer など 1 つ以上の動画プレイヤーライブラリの基礎的な理解
・HLS, MPEG-DASH など動画配信プロトコルに関する基礎的な理解
・MPEG2-Transport Stream、MP4、CMAF などコンテナフォーマットに関する基礎的な理解
・H.264 など映像コーデックに関する基礎的な理解
・TCP、UDP など転送プロトコルに関する基礎的な理解
<歓迎する経験・スキル>
・iOS、Android、Web、Unity uGUI など GUI アプリケーションの 3 年以上の開発経験
・AVPlayer、ExoPlayer、HLS.js、dash.js、ShakaPlayer など 1 つ以上の動画プレイヤーライブラリの深い理解
・スクラッチからの動画プレイヤー開発経験
・FFmpeg、GPAC MP4Box、Bento4、Shaka、Wiresharkなどの動画/通信分析ツールを使ったデバッグ経験
・LL-HLS、LL-DASH、CMAF-CTE、RTMP、SRTなどの低遅延動画配信プロトコルに対する基礎的な理解
・AES、DRM、Widevine、PlayReady、FairPlay Streamingなど暗号技術とコンテンツ保護に関する基礎的な理解
・SSAI、CSAI、VAST、VMAP など動画広告挿入に関する基礎的な理解
・QoS/QoE 監視、分析などのデータ駆動による動画視聴品質改善業務の経験
・チーム開発業務でのリーダー経験
<求めるマインド>
私たちは開発組織として仕事をする上で大事にする事を、開発本部ミッション・ステートメントとして5つ掲げています。
大小のタスク関わらず自分たちのしている事はどのような事に向かっているのか?
技術者として学び続けレベルの高い仕事を目指し、技術の力でサービスを前進させ永く続くサービスを目指して行こうという思いが込められています。
開発本部ミッション・ステートメント
1. なぜ?から始めよう
2. プロの仕事をしよう
3. すべてのサービスを技術で前進させよう
4. チーム・アベマの意識を忘れない
5. 10年間進化し続けるサービスを創ろう
「世界に誇れる新メディア」を目指し、私た