株式会社ビットエー members View more
-
1981年生まれ。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修士課程を修了後、株式会社リクルートに新卒入社。退職後、2011年に橋本和樹氏と共同で株式会社ビットエーを設立し、"Webマーケ"と"クリエイティブ"の融合を目指して制作プロダクションを運営しています。
-
ビットエーではクライアントが抱えるweb領域の課題解決の支援を行っています。
webサイトの構築およびリニューアルからその後のサイト運営までを担当することが多く、要件定義/情報設計/ビジュアルデザイン/フロントエンド開発をチームで対応しています。
現在はマネジャーとして常駐、非常駐が混在する複数チームのマネジメント業務を中心に取り組んでいます。 -
1981年生まれ。慶應義塾大学総合政策学部卒業後、SoftBankにて営業企画・事業推進部門に6年間勤務。通信サービスのサービス・運用設計や新規プロダクト立ち上げに関わる業務を中心に幅広く経験。
その後株式会社ビットエーに創業フェーズの2012年から参画し、Webディレクター/マネージャーとして現場の最前線に立ち、自社業務/組織拡大の中心的存在として活動。
現在は制作事業部と人事/採用部門のゼネラルマネージャーを兼任し、チームマネジメントや組織作りなど多方面に渡りコミット。
What we do
私たちは「デジタルクリエイティブでビジネスを加速する」をミッションに、様々なクライアントのビジネス課題を解決しています。
主な案件として
・日本最大級の就活サイト、転職サイト
・飲食店などのシフト管理Webアプリ(※2018年 グッドデザイン賞)
・紙媒体もある結婚式場探し・婚活サイト
・日本最大級のふるさと納税ポータルサイト
などがあります。
クライアントに言われたことだけをするのではなく、クライアントとともにWebサービス、事業のコンセプトや施策を考え、運用・実行に落とし込む体制で取り組くむことで評価を得続けています。
Why we do
デジタルクリエイティブのフィールドでは、少数のクリエイターが世界を変えるサービスをつくることができます。
技術を持った人たちが、もっと価値を発揮できるよう、クリエイター自身が、自分たちの頭で考え、ビジネスを生み出していける社会をつくっていきたいと考えています。
How we do
【全員、シコウ主義】
ビットエーのメンバーは、全員がシコウし、全員でシコウすることを行動指針としています。
目標を持って取り組み(志向)、徹底的に考え抜き(思考)、実際の行動に移す(試行)。
この3つのシコウを常に意識し、実践し続けることで、Visionの実現のため、Missionの遂行に励んでいます。
◯働きやすさ
・近距離手当(家賃補助)
・社宅制度(入居にかかる初期費用を会社が負担)
・オフィスオアシス(セルフサービス型のドリンク、フード販売)
・関東ITソフトウェア健康保険組合(IT健保)加入
◯コミュニケーション活性化
・会社が全額負担の社内飲み会
・部活動制度(部費支給)
・社内報(冊子で毎月発行)
◯スキルアップ支援
・書籍購入制度
・セミナー参加の費用負担
◯育児サポート
・ベビーシッター補助制度
・産休育休制度
As a new team member
ビットエーは11期目に突入し、デジタルソリューション事業部を中心としたグループ180名体制に成長しています。
現状は供給を大きく上回るオーダーをいただいている状態であり、ビットエーグループ全体で300名規模の体制実現に向けて、その成長を実現させるための組織・土台作りを行っている真っ只中です。
ぜひこの成長フェーズを一緒に戦い、成長していただける方を探しています。少しでも興味を持ってくださった方、気軽に話を聞きに来てください。
【業務内容】
・Webサイト設計、戦略立案
・プロジェクト管理、ディレクション
・業務フローの設計、構築
【制作実績】
リクルートグループの多数サービス、西武そごうハイブランドECサイト、キリン アニメーションCM、Kaizen Platform、ショップジャパンECサイト、JCBグローバルサイト、その他多数実績あり
【制作環境】
・Mac 、Winの希望する方を支給
・大型モニター支給
【必須要件】
・Webディレクター経験3年以上(IAスキル、ワイヤーフレーム作成、サイト改善提案など)
・制作物のクオリティ管理経験
・クライアントやベンダー調整を行い、プロジェクトを進行した経験
・クライアントやメンバーと密なコミュニケーションが取れる方
・上記と同程度以上のスキル・経験をお持ちの方
【歓迎要件】
・グロースハック、ABテスト、サイト改善経験及び実績をお持ちの方
・開発経験
・サイト改善における仮説設計、仮説の根拠となるサイト分析、改善施策の立案経験
・IA設計の経験
・HTML/CSS/JavaScriptの基礎知識
【こんな方と働きたいと思っています!】
・ビットエーのフィロソフィーに共感できる方(https://bita.jp/philosophy/)
・チームで働くことが好きな方
・リーダーシップをもって仕事に取り組める方
・自分を通してチームを成長させる気持ちのある方
・ポジティブに課題解決に取り組み、どんな状況も俯瞰的に捉えられる方
・主体的に行動し、自ら進んでコミュニケーションが取れる方
【キャリアパス】
まずは現場ディレクターとして案件に参画いただきますが、能力次第では、その上のプロジェクトマネジャー、グループマネジャーとしてお仕事をお任せしていきたいと考えております。
また、2017年10月に、AI領域のコンサルティング会社として株式会社レッジを立ち上げました。
2020年3月にはベトナム進出、2021年2月には自社プロダクトもリリースしており、会社として新たなチャレンジを具体化し始めているフェーズですので、個々のキャリアと相談しながら会社としての新事業創出に関わっていただく機会もございます。
※本社または在宅(リモートワーク)での勤務
Highlighted stories
CEO can code /