Wantedly, Inc. members View more
-
Read story
Shungo Hayakawa
Sales Squad/Squad Leader -
Read story
Rena Murase
Customer Success / Enterprise squad -
Ikumi Kikuyama
customer development sales squad -
Ito Taichi
Customer Development / Sales Squad
-
神奈川県横浜市出身。
新卒でパソナキャリアへ入社。
コンシューマー領域でキャリアアドバイザー専任→リクルーティングアドバイザー(法人営業)兼任。
入社から3年を機に、ウォンテッドリー株式会社へ転職。
▶︎これまで:IS→IS Leader→FS Leader→CX Leader -
2018卒Panasonic入社、全社BtoB営業窓口であるIS社営業本部配属
新入社員海外トレーニーとしてドイツ販社出向、代理店営業部にてインサイドセールス・データ分析を担当
帰任後は日系最大手営業担当窓口として勤務、ソリューション営業に従事
2021年3月Wantedlyに入社、現在はオンラインセールスに従事
〈その他〉
フリーイラストレーターとして活動
NPO法人ジェンダーイコールに所属、ジェンダーギャップ解消に向けた企業研修推進 -
2022年2月1日より、wantedly株式会社にセールスとして、joinしています。
・セールスの経験を生かしながら、サービスをひろめて、happy customerを増やしていきたいです。
2019-2021年
・大学卒業後、2019年4月から新卒で日本オラクルで法人営業として約3年間勤務。1年目は営業・マーケティング支援のソリューション、2年目、3年目はERPの担当をしておりましました。
・売上高100億〜1000億の企業まで幅広く担当していました。
・インサイドセールスやSEと協業し、営業として、多い時はメンバー10のチームでで案件クローズに向けて纏めていました。 -
2020年4月、ディップ株式会社で人材派遣会社向けの採用コンサルとしてキャリアをスタート。求人広告媒体からDX商材などを用いて、都内オフィス系人材派遣会社の売上向上に従事。2021年9月、ウォンテッドリー株式会社にSalesとしてジョイン。複業でライフコーチとしても活動中。
What we do
ウォンテッドリーは、『シゴトでココロオドルひとをふやす』ために、はたらくすべての人が共感を通じて「であい」「つながり」「つながりを深める」ためのビジネスSNS「Wantedly」を提供しています。
私たちは「ココロオドル」瞬間とは「没頭して取り組んでいる」瞬間と定義しています。
その没頭状態に入るには、内なるモチベーションを産み出す3要素が重要と考えています。
・自律:バリュー(行動指針)を理解していて、自分で意思決定しながらゴールへ向かっている状態
・共感:ミッションを有意義なものであり、その達成が自分の使命と感じられる状態
・挑戦:簡単/困難すぎないハードルを持ち、成長を実感しながらフロー状態で取り組んでいる状態
この要素に基づき、下記のプロダクトを開発しています。
・「共感」を軸にした運命の出会いを創出する会社訪問アプリ「Wantedly Visit」
・働き手同士のつながりを深めるつながり管理アプリ「Wantedly People」
2020年より従業員の定着・活躍を支援すべく提供開始したEngagement Suite
・新しい福利厚生「Perk」
・モチベーション・マネジメント「Pulse」
・社内報「Story」
目下の目標は全世界1000万人のユーザーにWantedlyを使っていただくこと。
そのため海外展開にも積極的に取り組んでおり、シンガポールに拠点を構えています。
Why we do
私たちのミッションは「シゴトでココロオドルひとをふやす」こと。
そもそも、シゴトでココロオドルとはどのような状態なのか。
それは、没頭することにより成果を出し、成果によって成長を継続的に感じている状態だと僕たちは考えています。
そうしたシゴトを生み出す企業や人との出会いを生み出し、1人でも多くの人がワクワクしたり、熱中してシゴトと向き合えるような世界を作っていき、Wantedlyが「すべての働く人にとってのインフラ」となるような世界を目指しています。
How we do
■行動指針
「最短距離の最大社会的インパクト」
これは、できるだけ短い時間・少ない工数で、できるだけ社会的に意味のある大きな影響を与えていくことを意味しています。
■目指すプロダクト
解決したい課題に対してユーザーが最短距離でアプローチできる一方、裏では技術的に難しい挑戦をしたり、UIを徹底的に考え抜くことで、シンプルで直感的に使えるプロダクトを目指しています。
■目指すビジネスモデル
「少数の人だけに向けた高単価なビジネス」ではなく、「リーズナブルで効果があるプロダクトをより多くの人に使ってもらう」ビジネスモデルです。
■目指すチーム
「プロダクト」中心の会社であるために、プロダクトを改善していける「作る人」に、意思決定権や裁量があるチームです。
As a new team member
■業務内容
- 顧客の採用課題のヒアリングから、Wantedlyの最適な活用方法の提案
- 数値の分析、課題特定、組織単位での改善施策実行
■この仕事の魅力
新しい採用の形を顧客に直接、提案していくことができるポジションです。
Wantedlyという「モノ」を「売る」というよりは、Wantedlyが目指す「世界観」に「共感」してもらうことを目指します。
ゆえに採用業界の変化を、自分で作っている実感を得られます。
また、組織としてもまだまだ伸び代があるため、年次関係なく組織改善に携われます。
チーム作り、サービス作りをスピード感を持って実行していけるのもWantedlyのSalesの魅力の一つです。
■こんな人と働きたい!
・法人営業経験のある人
・自分の好きなプロダクトの営業をしたい人
・組織改善に興味のある人
・数値分析が得意な人
・周りの人を巻き込める人
■歓迎条件
- SaaSプロダクトのセールスや、IT・WEB系企業などでのセールス経験
- リクルーティングアドバイザー/キャリアアドバイザーなど人材業界での経験
- 採用/人事に関する知識、業務経験
- インサイドセールスや新規顧客開拓の経験
- 課題に対するソリューション提案の経験
■セールス組織の文化や雰囲気について
*プロダクトの価値を伝播する。Wantedlyのセールスが掲げる売上よりも大事なミッションとは?
https://www.wantedly.com/companies/wantedly/post_articles/326829
*意識が変われば結果も変わる。Wantedlyのセールスメンバーが大切にしている仕事への向き合いかた
https://www.wantedly.com/companies/wantedly/post_articles/327360
少しでも興味を持たれたら、まずはカジュアルにお話してみませんか?
弊社Salesメンバーがフランクにお話しさせていただきます!
ご応募お待ちしております。
Highlighted stories
CEO can code /
Featured on TechCrunch /
Funded more than $1,000,000 /