株式会社NoSchool members View more
-
株式会社NoSchool Founder/代表取締役CEO
陸上自衛隊少年工科学校卒。18歳でITスタートアップに入社し法人営業を担当。20歳で海外事業部に異動しその後マレーシアにて約4年駐在。
マレーシアでの新会社立ち上げ、現地責任者として勤務。2018年に帰国しNoSchoolを立ち上げる。
好きな言葉は「千里の道も一歩から -
株式会社NoSchoolでCTO(最高技術責任者)をやってます。
2018年創業の教育ベンチャーです。
■性格
好奇心旺盛、アイデア出しが好き。
ストレングスファインダーの1位が着想です
根っからの関西人なので、話にオチを付けないと気が済まないときがあります笑
■何をやってきたのか
2016年に高専を卒業後、株式会社LIFULLで3年間エンジニアと新規事業責任者を務めました。
不動産情報サイトLIFULL HOME’Sの開発・運用でJavaScript、PHP、Rubyあたりを触ってました。
2019年初頭にCTOとしてフルタイムで入らないかとのオファーを受け、HOME’Sのエンジ... -
教員を目指し国公立大学院にて教育を専攻。
What we do
株式会社NoSchoolは「活躍すべき人が活躍する社会へ」をミッションにオンライン教育サービスを運営しております。
・会社HP:https://corp.noschool.asia
・サービスHP:https://manalink.jp
現在、社員規模は7名と少数ですが、昨今のコロナ禍を経て、オンライン教育事業は前年比300%以上成長しています。今後も更に成長させていくために、色々と仕掛けていく予定です。
また弊社は外部VC(ベンチャーキャピタル)から外部出資も受けているスタートアップになります。https://thebridge.jp/2020/04/noschool-2nd-round-funding
Why we do
新しい教育、オンライン家庭教師の5年後、10年後のスタンダードになることを目指しています。
オンライン家庭教師のみならず、家庭教師業界では利用者と提供者の情報が事前に見えない点が多いです。(例えば、本指導になるまでどの先生が担当するかわからないなど)
それ以外にも、日々のやり取り(日程調整、スケジュール管理、宿題管理、保護者への報告...etc)と、裏側にはまだまだアナログなやり取りで不効率に行われているオペレーションがあります。
オンライン家庭教師のマッチングと聞くと、単に「先生と生徒・保護者」をマッチングさせるだけでは?」とみえるかもしれないですが、
マッチングしてからがスタートです。
我々マナリンクで目指す世界は「ただマッチングさせるだけではなく」
- 指導に集中していただくためのその他の煩雑な業務の最適化
- 保護者様/先生の従来のアナログなやり取りの改善
- 指導の見える化
など、「マッチング」で終わるのではなく、先生もマナリンクで指導をすると指導力が向上する・改善できるような、マンツーマンのオンライン指導でご家庭・先生がマナリンク無くして他では指導できない・受けれないと言われるような世界を目指しています。
How we do
現在、正社員・インターン・業務委託含め8名のチームで日々サービス開発を行っています。
これからどのような機能を実装するか?
どういったサービスがあれば、よりユーザーに使っていただけるか?といったフェーズのため、サービスの一部分の開発を担うなどではなく、まさに全員が全員サービス設計を考え、より良いものをつくる!といったマインドです。
そういった環境が好きな方は是非ご応募下さい!
As a new team member
■業務内容
オンライン家庭教師マナリンクのご利用を検討されているご家庭またはご利用中のご家庭をサポートするCSチームのマネージャーポジションになります。
○CSマネージャーとして
・CSチームのクオリティコントロール
・CSチームメンバーの育成/マネジメント
・授業を通し実際に成績が上がったかどうかのモニタリング&検証
・ご家庭をサポートする中での気付きを施策に落とし込み改善
○1プレイヤーとして(比重は少しずつマネージャーに寄っていきます)
・サービス利用ご検討中のご家庭へのオンボーディング
・生徒様の課題感や目的のヒアリングをし、最適な先生のご紹介
・受講科目以外の課題感のヒアリング&提案
■応募するメリット
今回のカスタマーサクセスはこれから立ち上げる新しいチームになります!
何か1から立ち上げる力をつけたい・自分自身で企画できる力を身につけたいという方にはぴったりです。
・よりご家庭に寄り添った体制とはなにか?
・効率的に質の高いサポートをするにはどういったものが必要か?
・生徒様のポテンシャルを最大化するためにはどうすれば良いか?
などを一緒に考えながらチームを立ち上げていきましょう!
■応募条件
○必須条件
・未経験可能(やる気重視です)
・自ら課題を発見し、改善したいと思う方
○歓迎条件
・チームマネジメントの経験
・スタートアップでの勤務経験(形態問わず)
■その他
・コミュニケーションを重視しているため原則オフィス勤務になります。
(最寄り駅:御茶ノ水駅、徒歩5分)
・お互いのお試し期間を事前に設けさせていただく場合があります(約1ヶ月〜3ヶ月程度)
Highlighted stories
Funded more than $300,000 /