Discover companies you will love

  • 宿泊施設の企画・運営・管理
  • 34 registered

2023大学生インターン募集!宿泊施設運営を通じた持続性ある地方創生の参画

宿泊施設の企画・運営・管理
Internship

on 2024-01-24

2,341 views

34 requested to visit

2023大学生インターン募集!宿泊施設運営を通じた持続性ある地方創生の参画

Internship
Internship

Share this post via...

Takehito Kaneko

野村證券から社会人をスタート、その後国内外の不動産投資ファンド及び企業再生ファンドを経て独立、株式会社ブルー・スカイ・アソシエイツ及び宿泊施設運営の子会社、株式会社エヴァーブルースカイの代表取締役。 また、marlmarlブランドを展開するアパレル企業、株式会社Yomの社外取締役、南房総市にて耕作放棄地にサトウキビを生産する合同会社きびラボ及びサトウキビからラム酒を製造販売するペナシュール房総株式会社の取締役を兼務している。 金融及び不動産ノウハウを活かし、宿泊施設の運営を切り口に地方創生を積極的に推進している。 母校である東京学芸大学附属世田谷小学校の保養所を取得し、2019年8月ホテルとして再生、開業した。このコンバージョンは公益財団法人不動産流通推進センターの主催する2019年不動産エバリュエーションコンテストの大賞を受賞している。

Tomonori Okino

大手ホテル業界にて、営業を中心に約15年の経験を持つ。独立を経て、BSAグループに参画。 2021年4月より「ちくらつなぐホテル」支配人、2022年4月より本社地方創生チームのシニアマネージャーを兼務、ホテルチームのマネジメントを統括している。

株式会社ブルー・スカイ・アソシエイツ's members

野村證券から社会人をスタート、その後国内外の不動産投資ファンド及び企業再生ファンドを経て独立、株式会社ブルー・スカイ・アソシエイツ及び宿泊施設運営の子会社、株式会社エヴァーブルースカイの代表取締役。 また、marlmarlブランドを展開するアパレル企業、株式会社Yomの社外取締役、南房総市にて耕作放棄地にサトウキビを生産する合同会社きびラボ及びサトウキビからラム酒を製造販売するペナシュール房総株式会社の取締役を兼務している。 金融及び不動産ノウハウを活かし、宿泊施設の運営を切り口に地方創生を積極的に推進している。 母校である東京学芸大学附属世田谷小学校の保養所を取得し、2019年8月ホテルと...

What we do

当社は、金融アドバイザリー、不動産コンサルティング、地方創生事業の3本を柱にビジネスを展開しています。 代表者の金融及び不動産キャリアをベースに、これらのノウハウを活用し持続的な地域の活性化に寄与・貢献するため、子会社を通じて旅館業に参入しました。 単なる部屋ではなく、「地域そのものを売る」という考えのもと宿泊施設の企画・運営事業を展開しています。 当社は金融庁登録の第二種金融商品取引業者であり、金融アドバイザリー及び不動産コンサルティング事業においては、不動産/再生可能エネルギーファンド組成支援や運用、媒介等を通じて国内外の案件に関わっており、クライアントとして上場企業や機関投資家とのリレーションを有しております。 一方、地方創生事業については、地域の資産を利活用するという考えのもと、ストーリーにもこだわり、対象施設をハブとした地方創生にコミットしています。 地域事業者との連携を図り地域のコンテンツを開発する、ホテルをハブに空き家再生や簡易宿所の運営といった広域連携を図るといった+αの取り組みを実現することで、その地域を面として捉え活性化につなげられる仕組み作りを推進しています。 以下、簡単に施設の紹介です。 宿泊施設としては、葉山御用邸の並び葉山公園至近にて設えの異なる3棟のヴィラ「The Canvas Hayama Park」を運営しています。1棟貸しとなるヴァケーションレンタルの分野では先駆けであり、2016年秋に開業以来、多くのお客様にご宿泊いただき、雑誌やテレビ等数多くの媒体でもご紹介いただいています。 2019年夏に開業した「ちくらつなぐホテル」は、国立の小学校から保養所を取得して改修、用途変更したもので、臨海学校などで地域と関わってきた歴史を引継ぎ、当時のよさを残しつつも大手家具デザインを手掛けるACTUSと一緒に、今日のニーズに合わせてホテルへ再生したものです。 個室や大部屋に加えて、広い敷地で大型テントの設置もしており、ご家族やご友人グループにも人気があります。Google等で高い口コミを得ており、千葉テレビやbayfmにも複数登場しています。 現在、耕作放棄地にサトウキビを生産するきびラボ、そのサトウキビを原料としたラム酒製造のペナシュール房総と連携し、サトウキビの刈取り、搾り体験、ラムシロップを使ったスイーツの開発を進めています。 2022年に取得した館山市にある「館山リトリート」は、1棟貸し旅館として、ちくらつなぐホテルとの連携を図り、一体運営を行っております。房総エリアでの広域連携を図っており、今後も空き家の再生など推進していきます。 2023年3月にはペナシュール房総の蒸留所敷地内にある古民家を千葉県の補助金も得て改修し、今後ラムに浸る蒸留所内古民家(簡易宿所として登録済み)として、開業していきます。こちらも運営はちくらつなぐホテルのスタッフで対応していきます。 今後ですが、現在、神奈川県真鶴町で旅館再生を進めており、レストラン+ホテルとして2023年度中に開業予定となります。真鶴町の地域に新たな一石を投じる取り組みとなります。 最後に。 地方創生は点では成しえないと考えており、私たちはその地域に深く入り込み、持続性のある事業を構築していきます。そのためには時間がかかりますが、全員が知恵を絞り、自分ごととして捉えてブレずに進めることが非常に重要です。 ここ数年の新型コロナは、業界にとって、当社にとっても相当なアゲインストになりました。 しかし、地方創生に向けた活動を止めることはありません。 今後も地方に灯をともすための取り組みを1つずつ推し進めていきます。
葉山で運営する3棟のヴィラ、The Canvas Hayama Park
再生したちくらつなぐホテルの庭に設置した大型テントとファイヤープレイス
本社の打ち合わせスペース、オンライン等に活用できる大型モニターも設置
本社の執務スペースの様子、簡易な打ち合わせスペース、食事などもできる休憩スペースもあり
ちくらつなぐホテルのせいざんカフェ、もとは食堂
ちくらつなぐホテルの個室、ACTUS監修のもと生まれ変わりました

What we do

葉山で運営する3棟のヴィラ、The Canvas Hayama Park

再生したちくらつなぐホテルの庭に設置した大型テントとファイヤープレイス

当社は、金融アドバイザリー、不動産コンサルティング、地方創生事業の3本を柱にビジネスを展開しています。 代表者の金融及び不動産キャリアをベースに、これらのノウハウを活用し持続的な地域の活性化に寄与・貢献するため、子会社を通じて旅館業に参入しました。 単なる部屋ではなく、「地域そのものを売る」という考えのもと宿泊施設の企画・運営事業を展開しています。 当社は金融庁登録の第二種金融商品取引業者であり、金融アドバイザリー及び不動産コンサルティング事業においては、不動産/再生可能エネルギーファンド組成支援や運用、媒介等を通じて国内外の案件に関わっており、クライアントとして上場企業や機関投資家とのリレーションを有しております。 一方、地方創生事業については、地域の資産を利活用するという考えのもと、ストーリーにもこだわり、対象施設をハブとした地方創生にコミットしています。 地域事業者との連携を図り地域のコンテンツを開発する、ホテルをハブに空き家再生や簡易宿所の運営といった広域連携を図るといった+αの取り組みを実現することで、その地域を面として捉え活性化につなげられる仕組み作りを推進しています。 以下、簡単に施設の紹介です。 宿泊施設としては、葉山御用邸の並び葉山公園至近にて設えの異なる3棟のヴィラ「The Canvas Hayama Park」を運営しています。1棟貸しとなるヴァケーションレンタルの分野では先駆けであり、2016年秋に開業以来、多くのお客様にご宿泊いただき、雑誌やテレビ等数多くの媒体でもご紹介いただいています。 2019年夏に開業した「ちくらつなぐホテル」は、国立の小学校から保養所を取得して改修、用途変更したもので、臨海学校などで地域と関わってきた歴史を引継ぎ、当時のよさを残しつつも大手家具デザインを手掛けるACTUSと一緒に、今日のニーズに合わせてホテルへ再生したものです。 個室や大部屋に加えて、広い敷地で大型テントの設置もしており、ご家族やご友人グループにも人気があります。Google等で高い口コミを得ており、千葉テレビやbayfmにも複数登場しています。 現在、耕作放棄地にサトウキビを生産するきびラボ、そのサトウキビを原料としたラム酒製造のペナシュール房総と連携し、サトウキビの刈取り、搾り体験、ラムシロップを使ったスイーツの開発を進めています。 2022年に取得した館山市にある「館山リトリート」は、1棟貸し旅館として、ちくらつなぐホテルとの連携を図り、一体運営を行っております。房総エリアでの広域連携を図っており、今後も空き家の再生など推進していきます。 2023年3月にはペナシュール房総の蒸留所敷地内にある古民家を千葉県の補助金も得て改修し、今後ラムに浸る蒸留所内古民家(簡易宿所として登録済み)として、開業していきます。こちらも運営はちくらつなぐホテルのスタッフで対応していきます。 今後ですが、現在、神奈川県真鶴町で旅館再生を進めており、レストラン+ホテルとして2023年度中に開業予定となります。真鶴町の地域に新たな一石を投じる取り組みとなります。 最後に。 地方創生は点では成しえないと考えており、私たちはその地域に深く入り込み、持続性のある事業を構築していきます。そのためには時間がかかりますが、全員が知恵を絞り、自分ごととして捉えてブレずに進めることが非常に重要です。 ここ数年の新型コロナは、業界にとって、当社にとっても相当なアゲインストになりました。 しかし、地方創生に向けた活動を止めることはありません。 今後も地方に灯をともすための取り組みを1つずつ推し進めていきます。

Why we do

ちくらつなぐホテルのせいざんカフェ、もとは食堂

ちくらつなぐホテルの個室、ACTUS監修のもと生まれ変わりました

当社の社名とロゴには、見上げたときにどこまでも続く青い空に、 お客様とマーケット、地域社会とのつながりが込められています。 私たちは、ビジネスを通じて東京と地方の架け橋になりたいと考えています。 地域ビジネスでぶつかることの多い資金の壁。 決して簡単ではありませんが、当社の金融・不動産のノウハウやネットワークを活用して、 東京に集まる資本と人を地方につなぎ、地域の活性化を図ることを目指しています。 東京に集中する資本やノウハウ、情報を最大限に活用するため、 東京にベースを置きながらも各地のプロジェクトをスピード感を持って構築、展開しています。 日本の地方には、素晴らしくも活用されていない資産がたくさん眠っています。 人々の求める質が時代とともに変化する中で、自然豊かでその地域の暮らしを感じるような宿泊は、まさに今の時代が求めるものだと感じます。 私たちはそんな体験のできる宿泊施設を提供したいと考えています。 ですから、会社では、私たちが売るのは部屋ではなく、地域そのものだと共通概念があります。 地方に向けて私たちができることは、まだまだあると感じています。 当社では、仕事は最高の自己表現の場と考えているため、絶えず創造力を持って、考え抜いています。 大手企業に取れないリスクを取り、既存業界に風穴を開けるような仕組みを作り上げること、また、圧倒的なスピード感を持ってビジネスを構築することは行動指針として掲げており、これらを具現化することで社会貢献を果たしたいと考えています。

How we do

本社の打ち合わせスペース、オンライン等に活用できる大型モニターも設置

本社の執務スペースの様子、簡易な打ち合わせスペース、食事などもできる休憩スペースもあり

当社は少数ながら、皆プロ意識が高く、やり切る力が強いといえます。 一方、当社には、金融及び不動産を中心とした外部とのリレーションが多数にあります。 このため、プロジェクトごとに社内外のチームアップを行っていきます。 当社の理念に共感し、ご支援いただける優秀な方々が社外にも数多くいることは、当社の強みでもあります。 社内は年齢も20代から60代まで様々で、多様性を受け入れ、組織についても柔軟に考えています。 当社では各プロジェクトにおいて、細かく事業計画、資金計画を検証し、その上で具体性をもって事業をローンチしています。 資金調達も多様化させています。自己資金に加えて銀行借入はもちろんですが、クラウドファンディングの活用、社債の発行、投資家との協業等様々な形での資金調達を実現しています。 新規プロジェクトには、必要に応じて、クレジットの高い事業会社等をパートナーに引き入れていることもあります。 地方でのビジネスは、基本的にローカライズさせており、地域の雇用創出を進めています。 また、採用においては移住も進めており、一定期間であっても地域に暮らし、現場から地方創生を進めていくという貴重な選択肢があります。 メンバーには大手ホテル出身者も複数いるため、ベースとなるホテル運営上の基礎を押さえた上で、当社なりの独自の指標や目線を持っています。 資金計画やファイナンス、スキームの構築は東京本社でコントロールしています。 地域と本社の連携もビジネス上の肝になっており、常に意思疎通を図るようにしています。 常にビジネスとして勝てる仕組みを考え、地域を研究し、勉強もし続けています。

As a new team member

私たちが目指すのは、東京と地方の架け橋として、 資本と地域、人と地域をつなぎ、持続性のある地方創生を実現していくことです。 インターン生は本社にて各施設の集計やマーケティング等をお手伝いいただくほか、繁忙期は各施設の現場支援をお願いすることもあります。 また、本社では不動産及び金融分野の事業及びノウハウがあるため、タイミングによってはホテルの立ち上げや地方創生のゼロ to ワンに触れることができます。 まずは繁忙期に向けて、南房総市にて運営する「ちくらつなぐホテル」での現地スタッフとしてご一緒できる意欲ある方を求めています。 経営理念の1つである「人と地域をつなぐ」お仕事を通じて、持続性のある地方創生を一緒に実現していきたいと考えています。 「宿泊施設を通じて、持続性のある地方創生をリアルに実現できる仕事に触れたい」 →私たちはこれを本気で取り組んでいます。 「お客様に喜ばれ、地域活性化につながる仕事に携わりたい」 →ホテル運営がメインですが、耕作放棄地にサトウキビを生産し、そこから地産の房総ラム酒を製造販売していく地域の取り組みにも参画しています。ちくらつなぐ農園の管理や地域連携など、「地域そのものを売る」仕組み作りを一緒に進めていくため、貴重な経験になると考えます。 採用は人物本位で進めますが、以下のようなマインドの方を求めています。 ・誰かを笑顔にすることが好きな方 ・地方創生に真剣に取り組みたい方 ・地域活性化についてリアルに学んでみたい方 なお、特別な何かは不要ですが、以下のような能力・スキルがあるとなお望ましいといえます。 ・コミュニケーション能力の高い方 ・チームプレーができる方 ・物事を俯瞰してみることができる方 ※ホテル現地を含め、コロナ対策は徹底しています。 興味がある方、ぜひ一度お会いしましょう(オンライン含む)。 昨今はワーケーション利用の促進などを含めて顧客数を伸ばしています。 今後も働き方改革や地方創生をテーマを追い風に、 攻めの姿勢で新しいことを仕掛けていきたいと考えています。
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up

    Company info

    Founded on 04/2012

    8 members

    東京都港区南青山5-12-4 全菓連ビル3階