Discover companies you will love
Share this post via...
Mansaku Kashiwai
拓 矢澤
2022年現在、株式会社CINRAにてメディアプランナーチームのマネージャーをしています。2021年3月までは編集部のマネージャーでした。 たまにフリーでライターや編集をしています。 かれこれ6年ほど、メディア業界にいます。マスメディア(BS)、動画WEBメディア、テキスト主体のWEBメディア、SNSを舞台としたWEBメディアなどで編集、プロデュース、営業を経験しました。 ◾︎できること ・メディア運営、編集 ・動画メディア運営 ・SNSアカウント運営、グロースハック ・YouTubeチャンネル運営、グロースハック ・メディア企画制作 ・動画企画、制作(キャスティング含む) ・SNS広告運用 ・インフルエンサーマーケティング(主にインスタ、キャスティングと管理) ・芸能事務所との交渉 ・宣伝媒体とのやりとり ・データ分析、改善策の提案 ・この他付随する業務 ◾︎直近の経歴(2022年2月現在) CINRAにてメディア運営。編集者として自主企画記事の制作、タイアップ記事の営業、企画、制作などを経験しつつ、3年前からマネジメントを行なっています。 2019年初頭までは、WEBディレクター、テキストメディアの編集、データアナリスト、動画webメディア編集者、SNSグロース担当、テレビ番組「チルテレ」の番組コーナープロデューサー兼WEBディレクターなどを経験しました。 https://chill-tv.com BS日テレ、テレビ番組制作を行いつつ、同番組の持つYouTubeアカウント、Twitterアカウント、Facebookアカウント、Instagramアカウントを監修、運営。 グロースのため、各SNSごとのアナリストも兼務。 各SNS横断で、自社コンテンツを広く届けるための最適化を日々行っていました。 また、番組出演者のほぼ全てのキャスティングも担当。 芸能プロダクション、音楽レーベル、各分野に特化したインフルエンサーとのコネクション開拓も行ない、インフルエンサーを起用した広告制作ディレクションも担当。 立ち上げ立てメディアのため、企画から現場ディレクション、キャスティング、メディア運営、作業レベルのことまでほぼ全て手を動かしています。 ◾︎趣味趣向 映画が元々とても好きで、CINRAでも主に映画の記事を作っていました。コロナを機にキャンプや植物など自然に取り憑かれています。また2021年には子どもが産まれ、「家族サービス」なんて言葉や「父親の子育て参加」なんて言葉に違和感を覚えながら、赤ちゃんと妻との生活を中心に、傍であくせく働いています。
野中 愛
株式会社リコー / 採用サイトリニューアル・採用動画制作
CINRA主催の大人の文化祭『NEWTOWN』
経済産業省が推進する「クールジャパン」プロジェクトの一環として、東京のユニークなモノ・場所・コトを世界に紹介するWEBサイト「100 Tokyo」のプランニング・制作・編集・PRを行いました。
Apple Musicの公式キュレーターとして、CINRA.NET編集部がセレクトした音楽を毎週紹介しています。
Company info