Repro Inc. members View more
-
Ryuichi Shigezaki
Solution Sales Div. Sub Division Manager -
Yuki Kikuchi
Business Planning Division Manager -
Hiroki Okano
営業部 部長
-
General Manager@Solution Sales Div,
-
↑
現職のCEOに「一度うちの会社遊びにおいでよ!!」と声をかけられ久々の再開にワクワクしながら会社に遊びに行ったら知らない女性に会議室に案内され、その後また別の担当者に突然聞かれた言葉。
キャリア?ビジョン?とはなんですか?と聞いたときの担当者の顔とともに、忘れない思い出になりました。
以下経歴---------------------
大学進学すら驚かれる高校を卒業後、誰に驚かれることなく職業訓練校に。
その訓練校すら3ヶ月で中退したので当然仕事などなく、18歳にして受動的にフリーランスになることを決意。※職業訓練校3ヶ月の成果はページ下部「受賞と資格」参考
フリーランスとは... -
Hiroki Okano
営業部 部長
What we do
Reproは企業と顧客のつながりや関係性を強化するエンゲージメントマーケティングが実行可能なCE(カスタマーエンゲージメント)プラットフォーム「Repro」を提供しています。企業が保有するあらゆるデータを活用し顧客一人ひとりに最適なタイミング、内容、チャネルでのコミュニケーションを可能とします。企業からの不要なコミュニケーションをなくし世の中がより顧客視点のモノやサービスで溢れ、顧客一人ひとりが快適な生活を送ることのできる未来づくりに貢献してまいります。
https://repro.io/
Reproの提供するサービスは、開発組織の高い技術力によって安定的に動作し、仕組みとしてクライアントのマーケティング課題の解決に大きく寄与しています。更にその価値提供を深めるのが、カスタマーサクセス(CS)組織の役割です。ツールを通じて、クライアントの抱える課題を「解決する」という「価値」の提供を、組織全体の連携で実現しています。
Why we do
我々は、当初のM&A路線からIPO路線へとシフトし、さらなる成長、ひいては世界シェア1位のマーケティングプラットフォームとなるべく、人材採用や研究開発などへ積極的に投資を実行しています。
7年間の経営の中で代表の平田が強く感じたのは、"このままだと日本が暗い国になってしまうのではないか"ということです。才能ある若い人材が夢や目標を語れなかったり、社会に出ることを危ないことだと考えていたりと。これから人口も減りGDPも減少する中で、数少ない成長産業であるIT領域から外貨をしっかり獲得できるサービスを出せないと、日本の未来はもっと暗くなってしまうのではないかと危惧しています。
そのため、IT領域でグローバルでも通用するサービスを生みだすという、決して簡単ではない目標を掲げ、達成させることでチャレンジすることの面白さ・かっこよさを世の中に示していきたい。その結果、世の中全体でチャレンジする人が増え、日本をエンパワーメントできるのではないかと考えています。
How we do
◆我々はマーケティングソリューションカンパニーである。
クライアントの「成功」に対してどの会社よりもコミットし、結果を出すことにこだわります。その分仕事は厳しいですが、結果が出ていてクライアントが満足していれば、働く時間や働く場所は自由です。厳しさと自由さが両立された組織です。
Reproの提供するサービスは、開発組織の高い技術力によって安定的に動作し、仕組みとしてクライアントのマーケティング課題の解決に大きく寄与しています。更にその価値提供を深めるのが、カスタマーサクセス(CS)組織の役割です。ツールを通じて、クライアントの抱える課題を「解決する」という「価値」の提供を、組織全体の連携で実現しています。
◆Reproという組織を通じて多くの「前例」を作っていく
Reproという組織では、何かの領域で前例を作っていただける方を強く求めています。日本は、前例ができると、どんどん後続が育っていく傾向があります。スポーツ界を例に見ても、今や多くの日本人が世界のプロリーグで戦えているのは、野茂英雄や中田英寿が先陣を切って海外で活躍したからこそ。ビジネスも同じく、この“前例主義”をうまく活用していきたい。Reproが日本企業として世界シェアを獲得した前例になれば、世界を目指す若者が続いてくれるはずです。
我々の掲げる目標に対して、実態はまだ未整備なところも多く、解くべき課題が無数に存在しています。この課題解決に向き合うことが、前例をつくる最初の1歩になると我々は考えています。
As a new team member
■ミッション
Sales組織における、フィールドセールスポジションの募集となります。
ビジネス開発を進めるフェーズの中で、事業成長を叶えるため組織をリードしていく重要なポジションとなります。
少数精鋭ではありますが、部門を横断して企業成長の促進を担い、Sales組織そのものの更なる組織強化を行います。
■仕事内容
当ポジションは、当社プロダクトに興味を持っていただいたお客様に対して、モノ売りをせずに真に顧客の課題を捉えた上でクライアントのサービス成長のためのソリューションを提案して頂きます。”どのように実現するか”だけでなく、”なぜそれを実現すべきなのか”という全体戦略にも関わる提案をしていくことで、クライアントの成果創出までの最短距離を提示していきます。自社のサービスに閉じた話だけでなくマーケティング視点での提案が必要となるため自身の成長にも繋がりやすいポジションとなります。
■仕事内容
第2創業期を迎える当社では、今後の成長の鍵となる市場を積極的に開拓する必要があります。
主な業務内容は、大きく2つです。1つは、マーケティング部隊が獲得したリード(見込み客)に対し、課題のヒアリングと改善の提案を行うことで商談化を狙い、質の高いアポイントを獲得しフィールドセールス部隊へ繋げることです。見込み角度の高いアポイントを獲得するために、顧客の本質的な課題を引き出し、最適なソリューションを提案することで、顧客との関係構築をおこなっていく必要があります。もう1つは、ターゲット企業からの商談を獲得するためのあらゆる活動です。リードが無い状態でも手紙やDM、イベントやウェビナーの企画等、アウトバウンドコールなどあらゆる手段を用いてターゲット企業との接点を創出し、ナーチャリングを行い、フィールドセールス部隊につなげていきます。
具体的には・・
・顧客課題のヒアリングと、ソリューションの企画 / 提案、業務改革支援
・新規顧客獲得のための新しい施策の検討及び実行
・プロダクトチームへの顧客ニーズのフィードバックとプロダクトの改善案の提示
■必須(MUST)
・クライアントの成長を第一に考え、クライアントサービスの成長に必要なソリューションの提案経験
・会社・チーム・個人の目標達成や成長に必要なことを考え、それを実行・学習してきた経験
・デジタルマーケティング関連商材を取り扱う実務経験
■歓迎(WANT)
・個人、またはチーム内において定量的な成果を残し、目標を達成した経験をお持ちの方
・事業立ち上げなど、0→1もしくは1→10のご経験をお持ちの方
・深耕営業のご経験をお持ちの方
・salesforceの活用経験のお持ちの方
Highlighted stories
Funded more than $1,000,000 /
Featured on TechCrunch /
Funded more than $300,000 /