株式会社アステックペイント members View more
-
Read story
Masahiro Inokuchi
デジタルマーケティング部 部長 -
ホカゾノ ヒデヒコ
デジタルマーケティング部 -
前田憲徳
Designer -
Read story
アステックペイントグループ 採用窓口
-
大学在学中よりWEB制作会社にてWEBサイト・ランディングページなどのデザイン・ディレクションを担当。
並行して音楽アーティストのWEB制作・物販制作・通販サイト構築・運用・イベント企画に携わる。
2010年アステックペイントジャパン入社。
グループ会社を含む3社(アステックペイントジャパン / プロタイムズジャパン / SP&S)にてWEBサイト構築、オウンドメディア運営、アプリ開発(UI・UX・ユーザーテスト)動画制作などを行う。
2015年 外壁塗装に特化したオウンドメディアを業界で先駆けて立ち上げ。
ユーザー目線の記事制作を徹底することで、多くの業界ビッグワードで検索上位を獲... -
ホカゾノ ヒデヒコ
デジタルマーケティング部 -
FCサイトの制作ディレクション担当。
熊本県の広告代理店勤務を経て2019年入社。
前職の広告代理店ではグラフィックデザイナーとして4年ほど従事した後、
社内でWEBの部署を立ち上げWEB担当者となる。
WEB担当としてはディレクション、デザイン、コーディング、ホスティングサーバ保守、システム管理も兼任、主にクライアントサイトの構築を中心に11年で100サイト以上をリリース。
2019年アステック・ペイントジャパン入社 -
アステックペイントグループ 採用窓口
What we do
私たち「株式会社アステックペイント」は、住宅塗装業界に塗料とITで革命を起こす塗料メーカーです! オーストラリア製の塗料「アステックペイント」の日本向け総代理店として、2000年に創業しました。塗料の輸入・製造加工・販売、住宅塗装ネットワーク「プロタイムズ」の運営本部、塗装業界向けITシステム・アプリ開発を手掛けています。
2020年に住宅塗装ネットワーク「プロタイムズ」、塗装業界向けITサービス開発「SP&S」のグループ会社を1社へ統合し「アステックペイント」として再始動しました。
Why we do
▼塗料で建物をいつまでも美しく守り続けたい:
アステックペイントは、塗料や塗装の価値は「建物の寿命を延ばすこと」にあると考えます。
築100年の建物が珍しくない海外に比べ、日本の建物はせいぜい持って30年です。海外では休日になるとお父さんがはしごを使って自らの手で壁の塗り替えをする光景が見られるものですが、日本ではこのような定期的なメンテナンスは一般的ではありません。塗料や塗装による建物の維持管理がそれほど重視されていないのが現実です。
欧米のように建物を定期的に塗装するだけで、建物の寿命は大きく延ばすことができます。建物の寿命が延びれば、建物の立て直しなどにかかる費用を大幅に抑えることができます。私たちは、塗料を通じて今までにない高付加価値を提供し、人々の生活がより豊かになることを願っています。
How we do
▼ダイレクトな販売・声が届きやすい商品:
私たちは大手メーカーとは異なり、商品を塗料販売店やホームセンターに卸すことはありません。工事をする塗装業者の方々へ直接販売しています。
扱う塗料を塗装業者に直接見てもらうことで、品質についての感想や今後の要望、時にはクレームもダイレクトにいただき、商品開発に随時反映させています。
長きにわたり住まいを守る、美しさがずっと続く私たちの塗料は、このような地道な活動から生まれているのです。
▼人こそすべて、人が企業:
弊社代表は、「楽しくなければ仕事じゃない」という想いを抱いています。
ここには、「社員の能力が100%活かされる会社をつくって、成長できる環境を皆でつくり上げる」、そんなメッセージが込められています。
仕事人生は約45年と言われています。辛い仕事は続けられないし、そこからの成長も見込めません。例えば、お客様が喜んでくれた。例えば、上司が褒めてくれた。このようなことがあれば、仕事の苦労を一瞬で忘れることはできませんか?
アステックペイントでは、楽しい仕事をみんなと一緒につくり上げていきます。まずは仕事を楽しむ、そして無理なく成長できる環境を提供する。その先に、会社としても成長していきたいと考えています。
As a new team member
■募集職種■
自社運営サービス「プロタイムズ」の認知向上、Webチャネルにおけるユーザー獲得最大化を目的としたデジタルマーケティング施策をご担当いただきます。ターゲットのインサイト調査し、WEB戦略の立案とKPI設定、施策の運用を行っていただきます。
国内最大規模の外壁塗装のサービスブランド「プロタイムズ」のサービス本部である当社。
加盟店は全国約200店舗、加盟店の総売上も200億円規模にまで成長しました。
これまで外壁塗装の集客施策はチラシがメインでしたが、WEBへ急速に転換しています。
このような環境の変化の中で、サービス本部ではWEBからの反響獲得の増加、加盟店様のWEB集客支援の充実化が急務です。
プロタイムズ事業のデジタルマーケティングの戦略立案から施策実行までを遂行して頂ける責任者を募集します。
具体的にはサービス本部のWEBサイトの改善、WEB広告の運用、加盟店のWEBサイトの改善を担当して頂きます。
■仕事の進め方■
社長やデジタルマーケティング部長、プロタイムズ事業責任者や各加盟店を担当するスーパーバイザーと共に戦略立案と実行を推進していただきます。制作は社内の制作チームや外部の協力会社と共に進行します。
■仕事の醍醐味■
加盟店200店舗のサービス本部のWEB戦略の上流から関わることができます。
サービス本部や加盟店のWEB戦略の施策を立案し、推進していくことは、責任やプレッシャーもありますが、塗装業界最大規模である当社のWEB戦略は、業界に大きな影響力を持っており、やりがいもひとしおです。
■今後の活躍の場■
アステックペイントは塗料業界で最もITを活用した組織となることを目指しており、デジタルマーケティング部門は積極的に部門を拡大しています。
プロタイムズ事業のみならず、塗料販売事業、施工管理アプリ事業など複数の事業をおこなっており、デジタルマーケターとして活躍できる場やポジションは無数にあります。
一緒に話し合いながら、あなたの思い描く未来に向けた実現方法を探していきたいと考えています。
デジタルマーケティングの専門性を高めたい方も、マネージメントに進みたい方も、どのようなルートでもぜひお聞かせください。
弊社の昇格制度には専門職コースも設置。マネージャーではなく、専門職として突き詰めていきたい方でも、モチベーションを維持していただけると思います。
■求める人物像■
・従来のやり方にとらわれず、様々な施策を検討し、実行できる方
・部署を横断し、様々な立場の人とコミュニケーションを取りながら業務を推進いただける方
・「YES」から入る方
・プラス思考の方
■求める経験・スキル■
・デジタルマーケティングにおける全体戦略策定/設計/企画
・マーケティング予実管理
・KGI・KPI達成に向けたPDCA
・Googleアナリティクスなどを使用したデータ分析/改善
・WEBサイトやLPなどのクリエイティブの改善、ディレクション
・企画書及び提案書作成
・WEB系のコンサルティング経験
■歓迎スキル■
・マネジメント経験
・MAツールを使ったリードジェネレーション、ナーチャリングの経験
・Web制作ディレクション経験
・WEB広告運用経験
これからどんなことをしてみたいか、まずはお話してみませんか?
是非お気軽に「話を聞きにいきたい」ボタンよりエントリーしてください!