株式会社NTTSportict members View more
-
2002年防衛大学校卒後、朝日放送株式会社(現・朝日放送テレビ)へ入社。スポーツ局ディレクター、コンテンツ事業部web事業担当後、2015年より朝日放送グループのCVC・ABCドリームベンチャーズを設立。30社以上の出資を担当し、2020年3月、NTT西日本と朝日放送HD2社の合弁会社である株式会社NTTSportictを設立し、ビジネス開発部長として、日本のローカルスポーツを事業化する為の活動に従事している。
-
1997 日本電信電話株式会社(NTT)へ
入社、3年間の法人営業のSEで企業ネットワーク
サーバの導入を行い、2001年NTT西日本内での企業内起業初であるNTTスマートコネクトの立ち上げに従事し、カスタマーセンターの構築、運用の効率化からサービス開発、プロモーションまで経験。
その後、西日本本社にてフレッツVPNのサービス開発を経て、設備系新会社にマネージャーとして転任。人事から事業計画まで経験するとともに、西日本の設備ビジネスの支える領域を経験。
西日本のグループであるNTTネオメイトの営業開発総括マネージャーとして着任。西日本グループでは初となる大規模なSalesforceの導入... -
神奈川県出身。2018年に明治大学文学部卒業後、総合広告代理店に入社。 企画提案からサイト制作・web広告のディレクターを務める一方で、AIメディアの運営やイベント企画なども手がける。
2020年、デジタルマーケティング・PR担当としてNTTSportictにジョイン。
What we do
NTTSportictは2020年4月に設立されたばかりのスタートアップです。NTTSportictはスポーツの撮影/配信を自動で行う、AIスポーツソリューション「STADIUM TUBE」を提供しています。
STADIUM TUBEはとても画期的なソリューションです。AIカメラをスポーツ施設に設置すれば、スマホやPCからリモートで撮影を開始でき、選手の動きを自動で追いかけ、無人で撮影、配信が実現可能です。これまで映像化できなかった地域のアマチュアスポーツ、学生スポーツを中心に、地域スポーツの価値を底上げし、新たな魅力を日々発信しています。
Why we do
スポーツのコンテンツとしての可能性に注目が集まる昨今。
見たいスポーツ、見せたいスポーツが映像でいつでもどこでも配信され、ビジネスとしてしっかり機能しながら、地域創生につながる新しい価値を生み出していく。そんなイノベーションをサポートしていくのがNTTSportictです。NTTSportictは、AIカメラに加え、高速・大容量通信システムや先進性の高い放送ノウハウを連携させたスポーツ映像ソリューションを提供。地域に根付くさまざまなスポーツを、日本中の誰もが楽しめる収益性あるコンテンツ化が見込めます。ICTの力を、人とスポーツの新しいつながりの力に。
How we do
少数ながら、各々が自ら考え、行動するチームです。
東京(日本橋/浜松町)、大阪(京橋/福島)、愛知(名古屋)、福岡(博多)を拠点に活動していており、リモート勤務可能です。全国どこからでも仕事をしていただける環境です。
As a new team member
デジタルマーケティングやPR領域のアシスタントを募集しています。
スタートアップで新規事業に触れてみたい、マーケティングやPRに興味がある、全国のスポーツ活動に貢献したい、映像コンテンツを使った仕事に興味がある、ネットワークに関する知識を活かしたい、そんな方々にはぴったりの職場だと思います。まずはお気軽にお問い合わせください。
■業務内容
・マーケティング・PR業務の補助(リサーチ・簡単な資料作成等)
・映像・記事コンテンツ制作
・SNSの運用
・イベントの運営補助
■採用形態
・学生インターン
・平日(月〜金)のやりとりが中心です
■シゴトの魅力・メリット
・リモート勤務可能なので全国どこからでもお仕事をしていただけます
(webミーティング、チャットでのやりとりが基本的なコミュニケーション手段となります)
・スポーツを通して地域コミュニティの活性化を目指しているので、地方創生への貢献度も高いです
・広告やマーケティング、PRに関する基本的な知識を幅広く身につけることができます
・NTT、朝日放送グループで母体が大きく、大手のクライアント様とやりとりをする中でいち早くビジネスマナーが身につきます
■歓迎条件
・マーケティング・PRの仕事に興味がある方
・広告業界あるいはベンチャーでの仕事に興味がある方
・Word、Excel等の基本的な操作ができる方
・ライティングの経験がある方
・チャット等レスポンスが早い方