Discover companies you will love
Mei Kanai
保育系の短期大学を卒業し保育士・幼稚園教諭2種免許を取得した後、3年次編入し法政大学キャリアデザイン学部へ。キャリアカウンセラーの宮城まり子先生のゼミに入り、キャリアカウンセリングを学ぶ。その後株式会社リクルートキャリアに入社し大阪で2年間,東京で2年ITマーケットを担当。2017年春から独立し、国家資格のキャリアコンサルタントの資格を取得しポジウィル株式会社のCEOに。
岡 千尋
2012年新卒で銀行入社後、2014年リクルートキャリアへ転職。 20代特化人材紹介にてRA・CA・拠点長を経験。 その後(株)CRAZYにてオーダーメイドウェディング事業に従事。 現在はPOSIWILL CAREER(旧 ゲキサポ!キャリア)を運営するポジウィル株式会社にてカウンセリング含む事業統括を行う。
Rika Onizuka
最も長い経歴としてはPMやメンバー育成、新卒採用担当をしながら、 WEBマーケター・ディレクター(広告分析・戦略立案・企画・制作管理・toB折衝)を行っていました。 またこれまでにエンジニア転職のCA、個人でコーチング提供を経て、キャリアコーチング支援を行っております。 ▼得意なこと・できること ・人の強みを見つける 一緒に働く人の強みを把握して仕事を割り振ったり、求職者や友達の過去の話から強みを拾い上げてストレートに伝えるのが好きです。この強みはマネジメントやキャリアアドバイザー、コーチングにおいて活かしています。 ・要素分解&傾向分析 色々なものを見て要素分解をして傾向を分析するのが好きです。広告代理店時代もバナーやLPデザインのディレクションやっていたので「なぜこのデザインが気になったのか?」とフォントや画像の配置、大きさなどを言語化して要素分解して分析していました。転職支援では選考通過率の高い履歴書・職務経歴書の分析や、面接が通りやすい方の要素分解をして、傾向を掴むということに活かしています。 ・生産性向上 同じことを何度もやるのがあまり得意ではないので、何度も発生することはテンプレを作るなどをして、無駄に考える時間や作業工数を減らすようにしています。前職時代に工数管理をして課題に対して仕組みを作り、月100時間ほどチーム全体の工数削減をしたことがあります。 ※その他、業務を行う上で得たテクニカルスキル詳細は職歴に記載しているのでよければ見てみてください。
POSIWILL CAREER(ポジウィルキャリア):どう生きたいか?でキャリアをきめる。キャリアに特化したパーソナル・トレーニングサービス。
ポジウィル認定講座:「キャリア支援をしたい」想いを形にするプラットフォームサービス。
VALUE(行動指針)
半期に一度のキックオフ(全体総会)