かっこ株式会社 members View more
-
大学卒業後、CD・DVDの商社勤務を経て、オンライン決済関連会社に転職。ビジネススクールで知り合った友人に背中を押され、2011年1月にかっこ株式会社を設立する。通信販売事業者の決済をはじめ、不正対策のコンサルティングからスタート。2012年6月に国内初の不正検知システム『O-PLUX』をリリース。
-
かっこ株式会社 採用担当です。
候補者のみなさまをサポートしていきます! -
かっこ株式会社で人事を担当しながら、プロボクサーとしても活躍しています!
-
Ayumi Maeda
Marketer
What we do
当社は、SaaS型アルゴリズム提供事業(不正検知サービス、マーケティングサービス、決済コンサルティングサービス、データサイエンスサービス)を提供しています。
■EC不正注文検知サービス国内導入№1!業界トップシェアを誇る『不正検知サービス』
サービス動画:https://youtu.be/wkh1sEtJiCY
サービスサイト:https://frauddetection.cacco.co.jp/?_ga=2.13126519.1107168409.1613351128-707711811.1611545395
オンラインショッピングにおいて商品だけを受け取り代金を払わない注文をリアルタイムに検知するサービス『O-PLUX』を提供しています。
従来型のブラックリスト照合に頼った不正検知システムと異なり、購入者の「ふるまい」をルール化した独自の審査モデルに基づき不正を見抜くため、導入後、早期に安定的な検知率を実現します。加えて、日本語表記特有のゆれ(斎藤/斉藤など)を補正する技術や、注文したデバイスを特定する独自の技術により、様々な不正に対し高精度での検知が可能です。
また、『O-PLUX』に続く不正検知サービスとして、他人のID・PWを盗んで本人になりすまして行われたログインを検知するサービス『O-MOTION』を提供しています。
O-MOTIONサービスサイト:https://frauddetection.cacco.co.jp/o-motion/?_ga=2.100957249.1916818411.1630988974-118269890.1629087963
ログイン時にリアルタイムでログイン方法やデバイス情報を解析し、普段のパターンと異なるログインを疑わしいログインとして検出・通知を行うソリューションとして、昨今社会問題となっている、インターネットバンキングにおける不正送金対策や、コンサートやイベントなどのチケットの不正買占め対策など、金融機関、大手チケット販売サイトなどへの導入が進んでいます。
▼注目が高まる「後払い決済システム」の構築を支援する『決済コンサルティングサービス』
https://cacco.co.jp/consulting/atobarai/
近年、キャッシュレス決済の多様化によりクレジットカードのような発行時の事前審査なしに、購入代金の支払を繰り延べることができる「後払い決済」への注目が高まっており、『O-PLUX』による未回収となり得る注文の検知はもちろん、決済構築におけるシステム提供も含めたコンサルティングにも高いノウハウがあることから、新規に決済導入を検討する事業者からの相談が急増しています。
▼「データサイエンスをもっと身近に」を実現する『データサイエンスサービス』
https://cacco.co.jp/datascience/?_ga=2.70607769.866133428.1602652506-1555952614.1594603602
不正検知で培われた 統計学 ・数学・AIなどの技術を「売上の拡大」「 生産性向上」等の課題解決のために提供しようとB2B向けに事業化しました。クライアントにとって「赤坂見附」に「自社」の「データサイエンス部門 」が あるかのように頼れる存在 として、年間を通じて次のアクションに落ちる分析支援やサービス開発を展開しています。
Why we do
「未来のゲームチェンジャーの『まずやってみよう』をカタチに」
かっこの『Evolutionary Purpose=進化する目的』 です。
日本はここ20年近くGDPが低迷しています。また、海外と比較し上位企業には馴染みの企業ばかりが並び、日本経済全体が成長していないにも関わらず、新陳代謝が起きていません。
私たちはその現状に危機感を感じています。このままだと、自分たちの子供が貧しい環境を強いられてしまうのではないかと。。
それを打破するために、その状況を変えていくような”未来のゲームチェンジャーたち”に寄り添い、支援していきたい想いを込めました。
インターネットを通じて様々な情報をやりとりすることが可能になったことで、私たちの生活は一層豊かになりましたが、その反面、悪意を持った人々によって、考えもしなかったような不正や犯罪など、新たな脅威にさらされる世の中になったことも事実です。
また、企業活動では、大量で多様なデータが蓄積され、そこから有益な情報を得ようとデータサイエンスの領域に注目が集まっていますが、単にデータがあっても、そこから意味のある結果を導くことは容易ではなく、そのために、大量なデータが、財産というよりむしろ重たいコストとなっていしまっているケースも少なくありません。
本来、もっと利便性の高い社会となるはずが、足踏みをしてしまっている今の日本の社会。
かっこは、データサイエンスをもっと身近にすることでこれらを解決し、世の中がより良く進化していく後押しをしたいと考えています。
How we do
かっこで働く魅力は、「安定感」と「躍動感」が同時にあることです。
かっこは、2020年に東証マザーズに上場し、一人一人の力が会社の成長により大きな影響を与えるフェーズですが、ストック型ビジネスによる安定的な収益基盤を構築しています。
そのため、安定した事業基盤のもとで「まずやってみよう」という新たなプロダクトや新規事業へのチャレンジが可能です!
新規サービス・新規分野への更なる展開に加えて、経済発展が見込まれマーケットポテンシャルが期待できるアジアをターゲットに海外進出に向け行動していきます。
上場直後のこのタイミングで参画することにより、自分の手で事業やプロダクトを成長させるという大きな充実感が得られることは間違いありません!
「未来のゲームチェンジャーの『まずやってみよう』をカタチに」
かっこは、そんなチャレンジを続けていきます!
As a new team member
インターンにて入社後の配属は以下の通りです。(あくまで候補となります)
インターンにてお互いのマッチングした場合は、新卒採用にも直結します。
適性に応じ適宜検討させていただきます。
より会社の「ヒト」の部分を知りたい方は以下のストーリーから社員インタビューをご覧ください。
https://www.wantedly.com/companies/cacco-inc/feed
【O-PLUX事業部 セールス&マーケティングチーム】
当社の主力サービスである不正検知サービスのセールスやマーケティングで事業成長に貢献。
基本的なビジネス感覚、セールス・マーケティングまで幅広く学ぶ事ができます。
https://frauddetection.cacco.co.jp/?_ga=2.13126519.1107168409.1613351128-707711811.1611545395
===============
【お任せする仕事】
業務拡大に伴い、オウンドメディア等に掲載するコンテンツ内容を執筆、広告運用等のWEBマーケティング業務全般。
【具体的なお仕事内容】
・SEOに基づいたライティング
①コンテンツ・文章作成
オウンドメディアやメールマガジン等のコンテンツ内容をライティングしていただきます。
②自社メディアのコンテンツライティング・リライト業務
自社で運営しているメディアのコンテンツライティング・リライト業務を担当していただきます。
③広告運用
効果的な広告運用をご一緒に考えていただきます。
【メリット】
・幅広いライティング業務に携われます。
・様々な業種から制作依頼があるため、業種に関する知識が深まります。
・SEOライティングの知識などを実践で活かすことができます。
・コンテンツから記事制作までライティング内容の形式も様々なので、ライティングのスキルアップが図れます。
【こんな方に向いてます】
・上場1年目のベンチャー企業で、組織や事業を自らの力で成長させていきたい方
・ものごとを自分ゴトとして捉え、深く考えられる方
・主体的かつ積極的に行動できる方
・チームで協働することが得意な方
===============
■まずはお話してみませんか?
・興味はあるけど、具体的に話を聞いて企業理解をしたい
・人実際に話すことで会社の雰囲気を掴みたい!
・自分に合う企業か話を聞いて、確かめたい! 等々
理由は様々で構いません。
===============
※リクルートスーツ不要!
皆さんの普段通りの格好で、リラックスして面談にご参加ください♪
※現在はweb面談のみとさせていただいております。
===============
【応募資格】
<必須(MUST)>
・大学在学中の方
・週3日~、1日6時間~を目安に勤務可能な方
【歓迎(WANT)】
・PCスキル:Excel/Word/PowerPointの基本操作ができる方、できる様にしたい方!
お気軽にご応募お待ちいたしております!
Highlighted stories
Expanding business abroad /
Funded more than $1,000,000 /