株式会社 シェアリング・ビューティー members View more
-
2006年4月
サイバーエージェント入社
2006年10月
大阪支社にて
アカウントプランナー。
新人賞受賞。
2007年4月
大阪支社にて
アカウントプランナー。
通期連続 新人賞受賞。
2007年5月
株式会社CAテクノロジー
取締役 就任 東京異動。
2008年4月
サイバーエージェントグループ総会にて
CAテクノロジーが「CAJJ賞」受賞。
2009年4月
サイバーエージェントグループ総会にて石井代表「社長賞」受賞。
2010年3月
株式会社CAテクノロジー 常務取締役 昇進
2010年4月
サイバーエージェントグループ総会にて石井代表「社長賞」2回目受... -
「関わるひとの選択を広げて、その挑戦を心から応援できるひとである」ことが
私の目指す姿です。 -
株式会社シェアリング・ビューティー(旧リッチメディア)の創業メンバーです。
2008年サイバーエージェント入社。
内定者アルバイトよりCAテクノロジーというSEO戦略コンサルティングの子会社で営業経験後、最高のチームを0から創る経験がしたくてリッチメディアの創業メンバーとしてジョイン。
営業、営業推進、制作グループのマネジメントをしながら、人事畑に長くおりました。
人事では、中途採用、人事企画や制度設計などに携わりました。
2018年 長男産休・育休を経て復職
2022年 次男産休・育休を経て復職
What we do
わたしたちは、「可能性を世界で最も開花させる」というMISSIONのもと、プラットフォームHAIRを中心として、企業から広告依頼をもらってスタイリストネットワークを活用したマーケティングを行う広告事業、美容室を運営してい るサロン事業、D2Cやスタイリストからの専売商品を展開するブランド事業になっています。
●プラットフォームHAIR
2015年に立ち上げたHAIRというスタイリストとお客様をつなぐCtoCのマッチングサービスがあります。当社が持つ一番 大きなプラットフォームとなっており ます。
●広告事業 スタイリストと美容室マーケティングソリューションを支援を提供しています。日々課題の難易度が高くなるマーケティング環境で、スモールマスマーケティ ングの専門家として、挑戦パートナーといわれる存在を目指します。
●サロン事業 リアルなプラットフォームとして、現在6店舗の美容室の店舗経営を行っております。店舗の拡大は今後も行っていく予定になっております。
●ブランド事業 インターネットを利用した行動支援を行っております。D2Cと呼ばれている自社で企画・製造した商品を、ECサイト等の自社チャネルで販売しております。
Why we do
私たちのMISSIONは「可能性を世界で最も開花させる」です。
この思いの背景には、「可能性は人を豊かにしてくれるもの」という考えがあります。
情報量やサービス過多により、生活者は決断に疲れ、多すぎる選択肢は決断を困難にしています。
そして生産者側では想い、技術の込められた製品が届きづらい環境になりました。
両者間に存在する不都合を解決するために、生活者の適切なタイミングで適切なコンテンツを提供するソリューションを提供してまいります。
生活者のことを最も知り、決断を手助けし、幸福を提供する。そんなコンテンツマーケティング生産者を目指してまいります。
How we do
▶メンバー構成
約60名
▶男女比
男:女=4:6
▶新卒・中途の割合
新卒:中途=3:7
【シェアリング・ビューティーについて】
2010年に代表 坂本が1人で始めた会社も、今では約60名が在籍しています。新卒採用も会社設立1年目から積極的に行っており、2021卒生は新卒10期生となりました。年次に関係なく、若手で活躍するメンバーが数多くいます。
私たちシェアリング・ビューティーは、今はできないことに挑み、未だこの世界にないものを生み出しつづけるために存在しています。
どんな困難も、挑戦し続ける想いとメソッド、そしてチームがあれば乗り越えていけると考えています!
As a new team member
▍ポジション
ファンマーケター(次期幹部候補)
▍募集背景
我々は、美容業界×インフルエンサーマーケティングを活用した事業の立ち上げフェーズにおります。
コロナ禍でも市場が縮小しなかった産業である美容業界全体で2兆円の市場規模、更にインフルエンサーマーケティングについては2025年には723億円の市場規模に成長する見通しと言われております。
益々グロースする市場ではありますが、実はまだまだレガシーな業界です。
そんな美容業界のDX化を推進することで、美容業界最前線で活躍している方々の挑戦できる機会の創出に繋げる支援をしております。
上記事業拡大のための、セールス(次期幹部候補)の募集をしております。
心震える仕事がしたい方、ぜひ一度お会いいたしましょう!
▍仕事内容
インフルエンサーマーケティングを活用したDX新規事業を推進するファンマーケターとして、
顧客の課題を解決するべく、チームワークを生かして成果の創出をしていただきます。
変革の時代を生き抜くにはとにかく様々な新しい事に挑戦する事が大事になってきます。
これまでの経験に固執する事なく、新しい自分、新しいキャリア、新しい価値創造に興味のある方に、ぜひジョインしていただきたいです。
▍業務内容詳細
・担当している影響力のあるインフルエンサーとのコミュニケーションを通じて、ファンコミュニティーの形成をする
・企業様の案件を紹介し、ファンになっていただいたインフルエンサーと共に商品のブランディング、マーティング、PRを行い購入機会の最大化を行う
▍事業概要
健康、美容メディア運営で得た「難解な情報を分かりやすく伝えるコンテンツ制作力」や、「保有している独自のユーザーデータ”」を活かし、大手化粧品メーカー及び、健康食品業界の成長企業を対象に商品流通におけるブランディングコンサルティング事業を行っております。
国内最大級のヘアスタイル特化型メディア「HAIR」(https://hair.cm/)を運営しスタイリストが自身の技術やスタイルをユーザーへ表現する場を提供するだけでなく、ブランディングや商品流通につながるデジタルプラットフォームとして、広告事業にも活用しております。
保有するリアル・デジタルを融合させた、新しい概念のインフルエンサーマーケティングを創造していきます。
▍必須要件(MUST)
◎顧客折衝経験
◎当社のミッションとビジョンに共感していただける方
◎変化のある環境において柔軟な考え方と経験・知見を活かせる対応力がある方
◎これまでのビジネス経験において、チームワークを大事にし、成果を創出した方
▍歓迎要件(WANT)
◎インフルエンサー事業の経験
◎美容業界での事業経験
▍こんな方におすすめ!
こんな方はぜひ一度お会いさせてください!
◎ベンチャー企業の中でスピード感を重視し、成果にコミットメントしたい方
◎一つのミッションに向かって、チーム一丸となって挑戦し、心震える仕事がしたい方
◎市場規模の大きいレガシーな業界と言われている美容業界にて、個人ではなく組織で新たな価値を創っていきたい方