株式会社NEWONE members View more
-
組織は、ひとり一人の総和である。を大事に、
NEWONEという船を創っています。 -
Shuhei Kambayashi
代表取締役 -
介護用品の販売・レンタル会社の経理としてキャリアをスタートし、キャリアアップを目的に転職しました。転職後は、経理・総務からスタートし、法務・システム・労務と少しずつ業務幅を広げ、現在は広報・人事業務にも携わっております。
バック部門の仕事の難しさ・奥深さ・楽しさを感じながら仕事しています。
What we do
NEWONE の研修・組織コンサルティングのモットーは、「Teaching ではなく Coaching」
「研修を提供すること」そのものではなく、「人が変わるきっかけを創る」ことが目的です。
型にはめない。自ら気づき、行動できるきっかけとなる。
そんなサービスを、1社1社、オーダーメイドで手づくりします。
Why we do
いかにして優秀な人材を採用するのか、離職を防いで組織への定着を図るのか、創造的な価値発揮を強化し、組織の生産性を高めていくのか、メンタルダウンする人を減らしていくのか…、今、日本企業は様々な組織人事課題に直面しています。
しかし、これらの課題を一つ一つ解決していこうとしても、根本的解決には至りません。これらの組織課題は、高度成長期に確立した人と組織についての考え方を引きずったままでいるために起きているものばかりだからです。
今、必要なことは、人と組織についての考え方を更新することです。そして、これらの課題解決のセンターピンとなる考え方こそ、人と組織・仕事が対等につながるエンゲージメントであり、我々は今まで多くの企業様と共にエンゲージメントを高めるための取り組みを行ってまいりました。
これからも、“すべての人に「働きがい」を”という想いにまっすぐに、多くの組織がエンゲージメント高い状態であるために、様々な支援ができればと願っております。
*代表/上林の、創業時の想いをストーリーに載せております*
https://www.wantedly.com/companies/company_2035852/post_articles/292716
How we do
NEWONE POLICY①
「組織>個人」ではなく、「組織=個人」。
まず組織ありきで、組織の体制と都合に人をはめ込む教育はしません。なぜなら、個々人の主体性がなくなり、組織に寄りかかる人ができあがるから。「個人と組織は対等」という考え方から、自走する人材は育つ。彼らが当事者意識を持てる組織は育つ。強いエンゲージメントが創り出し、組織と個人をともに強化するサービスを提供します。
NEWONE POLICY②
「スキル」ではなく、「好き」を届ける。
変化の速い時代、知識やスキルはすぐ古くなる。使えなくなる。だから、私たちの研修は教えない。「仕事が好き」「仕事が面白い」と思えるようになり、みずから気づき、行動できる。知識やスキルをアップデートしつづけることができる人材育成サービスをめざしています。
NEWONE POLICY③
パッケージではなく、オーダーメイド。
100社あれば、100通りの組織課題がある。めざす組織像がある。だから私たちのサービスは、1 社 1 社の要望に合わせたオーダーメイド。個社ごとの課題やめざす組織像を深く理解し、手間ひまかけて開発。ジャストフィットなプログラムを提供します。
As a new team member
【具体的な仕事内容】
■新規・既存営業活動
■クライアントへの課題ヒアリング
■研修・コンサルティングプログラムの提案、内容の打合せ
■ソリューションとなる研修・人材育成施策のコンセプト立案
■クライアントや受講者の状況調査
■研修・セミナー等の準備実施運営
■研修・セミナー等の振り返り、経過確認、アドバイス、コーチング
【強み・魅力】
弊社の研修・組織コンサルティングのモットーは、「TeachingではなくCoaching」
「研修を提供すること」そのものではなく、「人が変わるきっかけを創る」ことが目的です。
型にはめない。自ら気づき、行動できるきっかけとなる。そんなサービスを、1社1社、オーダーメイドで手作りします。
【研修例】
■wevoxを活用した管理職向け研修
エンゲージメントについての理解を深め、管理職の影響力について振り返る
■人生100年時代キャリア開発プログラム
よくある研修形式ではなく、ゲーミフィケーションを活用した研修プログラムを通じて、「人生100年時代に求められる自律的なキャリア
形成」についての意識変革・行動変容を促す
【必要なご経験・スキル】
■無形商材の法人営業の経験
■マネジメントのご経験(歓迎)
【こんな方が活躍できる環境です!】
■人材育成や組織開発、キャリアやチームづくりへの興味・関心がある方
■チームや会社を一緒に創りたい方
■自ら手を上げ、どんどん動いていける方
◎マインドセットや人柄を重視して、採用を行ないます。
気になった方は、ぜひお気軽にご相談ください!
あなたとお話しできる日を、楽しみにしています。