ナイル株式会社 members View more
-
ナイル株式会社 採用担当
Business (Finance, HR etc.) -
現在、ナイル株式会社でマーケ・営業系のポジションのリクルーターをしています。
好きな言葉は、現状維持こそ一番の後退。
常に新しい取り組みやチャレンジをしていくことが好きです。
What we do
【企業概要】
2021年1月に50億円の資金調達実施を発表し、企業成長を加速中。
創業から強みであるデジタルマーケティングのノウハウを武器に、デジタルマーケティング支援/メディア/自動車の3つの領域で事業を展開しています。
社会の前提となる事業創造を目指す"事業家集団"です。
【事業概要】
■デジタルマーケティング事業:10年で1,500社以上のデジタルマーケティングのコンサルティングを実践(顧客例:三井住友カード様、LION様、ベネッセ様など)
■メディアテクノロジー事業:月間1,000万UUのアプリ情報メディア『Appliv』を主軸にしたメディア事業とアドテクノロジー事業を展開
■自動車産業DX事業:自動車産業のDXに挑む、ネット完結の個人向け車のサブスク『おトクにマイカー 定額カルモくん』を運営
Why we do
【ミッション】
「幸せを、後世に。」というミッションを掲げ、ナイルは社会に根付く事業作りを通じ、時代を超えて人々の幸せに貢献し続けます。
【ビジョン】
「デジタル革命で社会を良くする事業家集団」
情報産業におけるイノベーションは日々生まれ続け、私たちはデジタル革命とも言うべき技術革新・サービス革新の時代に生きています。
その中ナイルは創業以来、デジタルマーケティングを起点とし各種技術、ノウハウを蓄積してきました。
事業領域は多岐に渡りますが、いずれもナイル固有の強みに裏打ちされた事業であり、知見を駆使したさまざまな事業創出で社会をより良く変えていきます。
【バリュー】
「全員、事業家」「楽しんでいこう」「戦う友を助ける」という3つの言葉に共感する社員が集っています。
【経営方針】
「100の事業を創出し、10の事業を世に残し、1つの事業で世界を変える」
社会的使命である「幸せを、後世に。」の実現には多数の挑戦が必要です。
ナイルは幾度もの挑戦を積み重ね、その中から世の中に残る事業、世界を変える事業を輩出していくというやり方で、社会的使命と企業理念の達成を目指します。
How we do
【就業時間】
■所定労働時間:8時間/1日
■休憩時間:1時間
■時間外労働:有
※全社平均残業時間 20〜30時間程度
■フレックス有無:有
※コアタイム無しのフルフレックス
【休日休暇】
■完全週休2日制(土日祝日休み)
※年間休日125日程度
■年次有給休暇
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■産前産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■その他
・入社時特別休暇
・Luna(ルナ)休暇
・子の看護休暇
As a new team member
【仕事概要】
顧客のデジタル課題解決と事業成長に向け、Webサイト分析を手段としてコンサルティングを実行するチームの中核メンバーを募集します。
目標戦略の策定・実行・効果検証というサイト改善の一連の流れを、さまざまな手法やツールを用いて実践します。顧客体験やUI/UXなども考慮しながら、顧客の事業成長に寄り添うのが本ユニットの特徴です。
ご経験に応じて早期にマネージャーとしてチームの牽引をお任せする場合もあります。
【業務例】
・顧客との会議、打ち合わせ
・ユーザー行動分析
- Google AnalyticsやAdobe Analyticsといった分析ツールを用いたログ解析
- BIツールを用いたレポート設計
- ABテストなどを使ったUI/UX改善、インタビューやアンケートを通したユーザー調査 など
・改善施策の提案
・その他、顧客折衝
【お客さまは】
大手上場企業からスタートアップまで、業界・企業規模問わず幅広いお客さまがいます。お問い合わせのほとんどが自社メディア経由とご紹介です。
例)三井住友カード、ベネッセ、LION、JTB、freeeなど(敬称略/順不同)
【継続的にスキルを育む環境】
・入社時研修:オリジナルの研修プログラムもしくはOJTで進めます。10年以上1,500社以上のデジタルマーケティングを支援してきたナイル流ノウハウを体感できます
・外部顧問の招聘:アナリティクスの第一人者 清水誠氏、UXデザインの第一人者 枌谷力氏
・ナレッジ共有制度:アーカイブ資料から質の高い“ナイル流の勝ちパターン”にアクセス
・チーム内勉強会:毎週テーマを設定し、最新ツールのシェアや顧客提案ブレストなど
・自社サービス事業部(「Appliv」「定額カルモくん」)との社内勉強会
【キャリアパス例】
・分析業務をきわめてコンサルタントのエキスパートになる
・マネージャーとしてチームを牽引する
・事業部内の他ポジションに異動してスキルの幅を広げる(SEOコンサル、セールスなど)
・別事業部のマーケターとして自社事業に関わる など
【スキル開発における強み】
・toB/toC問わず、多様な業界・規模(大手からベンチャーまで)の企業のクライアントワークで、集客~売上に至るプロセス全体の理解や、あらゆるWeb解析の実践的なスキルを磨くことができます。
・多彩な顧客課題に応じ、様々な分析手段をフレキシブルに選択しています。例えば、リード顧客調査のためにユーザーインタビューやトラッキングツールを導入してみるなど、顧客の売上成長・事業成長につながる課題解決を行っています。
【組織の強みや特徴】
・サイト改善ユニットは現在、元Webディレクター・事業会社マーケターの男女合わせて5名が在籍しています。分析という手段を強みに変えて顧客に寄り添っています。
・チーム勉強会や顧問勉強会も頻度高く実施。ナレッジを標準化したり、数字から仮説を立てるスキルを高める取り組みを推進しています。
・自社事業のマーケターから成功事例などもヒアリングできる環境です。オウンドメディアや広告運用の成功事例を吸収し、提案の幅や成功確度を上げることにつながっています。
・ナイルは2021年に50億円の資金調達を発表しました。企業成長により新しいポジションも増えチャンスが豊富です。新しい人事制度なども立案され、異動希望を100%叶える制度もでき、長期的に幅広いスキルを育める環境です。
■必須経験
・Google AnalyticsなどでのWeb解析経験
・法人顧客もしくは法人取引先との折衝経験2年以上
・チームリーダーやプロジェクトリーダーもしくはそれに類似する経験
■歓迎条件
・以下のツールの実務経験
Adobe Analytics、A/Bテストツール、Google Tag Manager、Tableau、SQL
・チームマネジメントのご経験
・大型案件の業務経験
・PMのご経験
■求める人物像
・マーケティングの専門性を磨き、顧客の課題解決や事業成長にコミットしたい方
・高い目標や課題に対して、自身で創意工夫をし成果を出すことにやりがいを感じる方
・主体性のあるチームメンバーと高い成果を出したいと考えている方
・チームや組織目線で物事を考えることができる方
Highlighted stories
/assets/images/8065/original/d45f87cf-411b-450b-9c92-7a0c1ca45b3c.jpeg?1640235338)
Featured on TechCrunch /
Funded more than $1,000,000 /