GRASグループ株式会社 members View more
-
Shinto Mitsunaga
学校英会話事業部長 兼 Weblio Philippines(子会社)社長 -
Takatoshi Aizawa
corporate planning division -
Yuuya Mori
取締役 -
Kajikawa Katsumasa
Sales
-
Weblio Philippines 支社長
新卒入社した繊維メーカーで事業管理、為替管理、海外子会社管理等を担当。2018年にウェブリオ(現:GRASグループ株式会社)に入社。Weblio Philippines(子会社)の支社長として経営全般、組織作り、供給力改善などを手がける。 -
Weblioにて経営企画を中心に幅広く業務を行う。成長中のベンチャーの中で必ず出てくる、人、組織、事業、お金の課題を解決することが仕事。去年より今年、昨日より今日、成長した良くなったと思えるような会社にしたい。
-
森雄哉
ウェブリオ株式会社 創業メンバー。取締役。
1980年生まれ。立命館大学文学部卒業後、ウェブリオ株式会社の創業メンバーとして参画し、現在に至る。
マーケティング企画やマーケティング戦略、事業開発をメインに、人事や社員教育、採用、アライアンス、総務など、もろもろの事業部に関わる。 -
Kajikawa Katsumasa
Sales
What we do
皆さんは「Weblio」という辞書サイトやアプリをご存知ではないですか?
検索欄に「○○ 意味」と入れると大体上のほうに出てくるWのアイコンが目印の、あれです。
弊社は「Weblio」というブランドのオンライン辞書サービスと、
オンライン英会話事業を中心として
より多くの「人の可能性を広げる」事業を展開している会社です。
Weblioは創業15年目ですが、
今でもベンチャーマインドを忘れていない会社です。
Why we do
「テクノロジーを通じて人の可能性を広げる」
人は生まれる場所や育つ環境を選ぶことができません。
しかし「自分が何をするか」は選ぶことができます。
生まれ育ちに関わらず、誰もが自分の可能性を追い求め、幸福をつかめるように。
すべての人が自分の意志を可能性に変え、努力で未来を切り拓けるように。
テクノロジーの力で、生まれ育ちや才能によらない、「人が選ぶ」ことのサポートをしていく。
それが私たちのミッションです。
How we do
①実直
②実利
③実践
この3つはWeblioの大事にしている考え方(行動規範)の一部です。
社内で『3つの実(じつ)をとる』という言葉で浸透し、
メンバー全員の口癖になっています。
『3つの実をとる』を行うことで、メンバーそれぞれが自身の可能性を広げ続けることにつながり、
ついには仕事を通じて自己実現できる人になれると考えています。
As a new team member
☆弊社グループフィリピン法人の財務経理としてご活躍ください!
☆スペシャリストとしてのスキルを活かし、海外で挑戦できる貴重なポジションです!
Weblioオンライン英会話の供給拠点があるフィリピンにて、
経理のお仕事をしてくださる方を大・大・大募集!
経理の仕事にとどまらず、支店長とともに社員のマネジメントも行っていただきます。
▼募集職種
GRASグループ子会社であるWeblio Philippinesでの経理業務
・ 雇用元はGRASグループ株式会社です
・Weblio Philippinesへ出向という形となります
▼業務詳細
フィリピン法人にて、海外子会社に関わる財務経理を担当していただきます。
(コロナ禍での渡航可否等により初期は日本法人でスタートの可能性あり)
・フィリピンルールでの経理処理
・日本本社の財務グループとの連携・日本ルールに合わせた経理処理の変換作業
・日本本社との連結決算作業
※フィリピン独自のルールや法については、有識者を顧問としてつける予定ですが、
概ね半年~1年程度で自走できるような状態を目指す意欲の高い方を求めます。
※現地スタッフへの知識・知見定着をさせることが本ポジションの重要ミッションになります。
▼募集の背景
オンライン総合辞書「Weblio」から始まったウェブリオは、創業から15周年を迎え、
新たに学校教育市場にDXをもたらすために、
オンライン英会話をはじめとする様々なデジタルサービスを展開・拡大しようとしています。
当社は2014年に海外支社として、フィリピンにランゲージセンター(以下PLC)を設立しました。PLCでは本社と連携を行いながら、主に在宅講師の採用と研修等を行っています。
今後のIPOに向けたグループ内の管理部門連係の強化、
またその最初のステップとして、フィリピン法人の財務経理基盤をより強固なものにするため、
海外経理の機能を設置することになりました。
▼必須スキル
〇英会話(ビジネスレベル)
〇以下いずれかの企業での経理実務
・小~中規模の上場企業(マザーズ、ジャスダック)
・大企業(日経225の該当企業)
▼活かせる経験
〇国際税務経験(国問わず)
〇海外事業や海外拠点等での経理の実務経験
▼求める人物像
・ウェット・コミュニケーションが得意な方
→文化の大きく異なる地で、様々な価値観を持った方々と働いていただきます。
共に働く仲間として、日本の常識を押し付けるのではなく、
会話を重ねお互いに理解しあうことができる方を募集します。
・海外で働く意欲
→フィリピンのマカティというビジネス首都での勤務となります。
海外で働いた経験がある方や、海外とのビジネス経験者を求めています。
・環境の変化に強い方
→フィリピンは文化的に大きく日本と異なるので、日本の常識が通用しないことばかりです。
環境の変化に強く、「当たり前」が通用しない環境を楽しめる方にはぴったりのお仕事です。
少しでも気になってくださった方は、ぜひ「話を聞きに行きたい」をクリックしてみてください!
まずは会社説明という形で、オンラインでざっくばらんにお話しましょう!
あなたとお話しできることを楽しみにしています!
▼お時間がある時に、よろしければご覧ください!
▽コーポレートサイト
https://gras-group.co.jp/
▽キャリア採用サイト
https://gras-group.co.jp/careers/info-career/
▽学校向けオンライン英会話サイト
https://eikaiwa.weblio.jp/school/
▽弊社の社員のインタビュー動画
https://www.youtube.com/watch?v=HXstW7z1U14&feature=youtu.be
▽PLC支社長インタビュー「異国の地で、関わる人たちの最大幸福を追求する」
https://gras-group.co.jp/careers/interview/99/