株式会社SAGOJO members View more
-
代表取締役。主にユーザーとのコミュニケーションや運用体制づくりを担当。学生時代にバックパッカーとしてアジアを中心に世界を旅したのち、Webメディア『Travelers Box』を設立。株式会社LIGの編集者を経てSAGOJOを創業。
-
一橋大学卒業後、紀伊國屋書店に勤務。Webサイトのリニューアルや書店イベントの企画・運営を行う。退職後、海外25ヶ国で50人以上の若者のくらしを取材する「Biotope Journal」プロジェクトを敢行。帰国後はフリー編集者を経て、SAGOJOを共同で創業。会社員時代からフリー編集者時代までの新規事業の立ち上げ経験を活かし、事業開発などビジネスサイドを担当。
カレーと納豆とそばが好き。あとサウナ。 -
大学卒業(京都)→バイクでのユーラシア大陸横断(ユーラシア)→広告代理店でコピーライター(日本)→総合代理店にて広告企画、店舗開発、運営(カナダ)→人材紹介にて法人営業・キャリアコンサルタント(日本)→SAGOJOで企画営業・事業統括
-
2014年メガバンクを退職。
ニューヨークにアート留学しながら肖像画家として活動した後、現在は『株式会社SAGOJO』のHR部マネージャーと、人材系スタートアップ『キャリーミー』のキャリアアドバイザー部のマネージャーを兼任。
絵もビジネスも『人』と向き合うことがしたい。
What we do
SAGOJOとは、クライアント(企業・自治体など)が依頼する「シゴト」を旅人が「リターン」を得ながら実行するという、“旅人が社会と重なり活躍する仕組み” をつくる企業です。
「旅をする = 消費的/ドロップアウト」ではなく、旅がただの自己満足ではない生産的な価値を生み出すことを、「シゴト」という旅好きでない人にも届く形で発信したいと考えています。
旅との距離感は人それぞれですが、新しいものに積極的に出会い、その経験を自らに取り入れ変化していける人(=旅のある人)が評価・歓迎される世の中の実現を目指しています(=旅の社会的価値を上げる)。
SAGOJOの提供価値は旅人に対してだけではありません。 旅人が各地を訪れながら、そのスキルや経験を発揮することで、社会や地域の課題を解決することができます。
クライアントや旅先の地域の方から「あなたが旅をしてくれて良かった」と言ってもらえるような旅人を増やすこと。ただのお客さんではなく、一緒に発展していく仲間として関わる方法で、旅人と社会を繋ぎ合わせていければと考えています。
これまでSAGOJOは、5,000人以上の旅人に “旅 × シゴト” の体験を提供してきました。そして今後、さらに加速してその体験を広めていきたいと考えています。
How we do
SAGOJOのオフィスは渋谷・桜丘町(東京)にある、シェアオフィスの一角。 PCがあれば仕事ができるので、リモートによる働き方を取り入れつつ時には旅をしながら仕事をしています。
メンバーは現在15名程度(業務委託含む)。多様な経歴をもつメンバーで、日々和気あいあいと働いています。リアルで顔を合わせることもとても大切にしています。
そんなSAGOJOを動かす中心メンバーはこちら↓
新 拓也(代表取締役)
学生時代にアジアを旅して以来その魅力にハマり、旅のWebマガジン『Travelers Box』を立ち上げる。その後編集者になり、株式会社LIGにて企業のオウンドメディア運営やコンテンツ制作に従事。2015年12月、SAGOJOを創業。
スガ タカシ(取締役)
一橋大学卒業後、紀伊國屋書店に勤務。退職後、海外25ヶ国で50人以上の若者のくらしを取材する『Biotope Journal』プロジェクトを敢行。帰国後はフリー編集者を経て、SAGOJOを共同創業。事業開発などビジネスサイドを担当。
井谷 太一 (事業統括責任者、営業職)
1989年7月生まれ。大学卒業後、バイクでユーラシア大陸を横断、アメリカ大陸を縦断。
帰国後、大阪の広告代理店にて企画営業として従事。SP領域を担当。2015年にカナダに渡り、総合代理店起業、事業を譲渡し帰国。帰国後、人材系ベンチャー企業で営業、営業マネージャーとして新規事業の立ち上げを担当。
2019年株式会社SAGOJOに参画し、事業会社・自治体・代理店向けの営業マネージャーを担当。現在は事業全体の統括を行う。
まだまだ模索中で不整備な部分もありますが、発展途上も楽しみ、柔軟に力を発揮していただける方とご一緒できればと考えてます!
As a new team member
冒頭にも記載した通り、今回は、現在立ち上げ期にあるSAGOJOの「スクール事業」の企画・運営を中心となって担ってくれる方を募集しています!
SAGOJOのスクール事業とは、「旅×シゴトを実現できるようなスキルを身につけたい!」「旅をしながらスキルアップしたい!」という旅人に向けて、さまざまな学べるプログラムをお届けすることを目的とした事業です。
現在は、全国を巡りながらその土地ならではの学びコンテンツを開発中です。来春予定している正式リリースに向けて、オンラインスクールや滞在型体験など幅広いプログラムを提供できる体制を整えていきます。
これまでに実施したSAGOJOスクールの企画はこちら↓
https://www.sagojo.link/sugoi-labo/category/8/latest
業務内容や働き方は次の通りです。
<職種・募集人数>
スクール事業ディレクター(1〜2名)
<業務内容>
地域のリソースを活かしたスクールプログラム(オンライン/オフライン)の企画・運営
旅を絡めたスクールプログラムの企画・運営
<やりがい・醍醐味>
「旅×シゴト」という新しい生き方/働き方を実現する人を応援できるポジションです。
全国で新しいプロジェクトを立ち上げ、まちの活性化に寄与できる事業です。
自らのアイデアをカタチにして、多くの方に体験いただき共に成長できます。
<働き方>
週2〜5日(リモート相談可能)
※契約形態は基本的には業務委託契約、将来的な社員登用の可能性あり
※月に1〜2回程度、全国出張の可能性があります
<必須(MUST)>
SAGOJOの事業内容への高い関心と共感
スピード感を持って主体的に取り組める方
地域に入り込むコミュニケーション能力
長期的にご一緒できる方
<歓迎(WANT)>
旅行業務取扱管理者の資格をお持ちの方
起業や事業立ち上げのご経験がある方
車の運転ができる方
企画能力/マーケティングやブランディング能力/提案能力/営業能力 を高いレベルで兼ね備えた方
............
SAGOJOへの共感や熱意と同時に、「学びがある体験」「学びがある旅」をつくることへの関心が高く、主体的で向上心を持ち続けられる方にぜひ加わっていただけたらと考えています。
まだまだ小さな会社ですが、「自分の意見が会社を動かす」「やってみたいことにどんどんチャレンジできる」など、ベンチャーならではの楽しさもあります。ぜひあなたの活躍の舞台として、SAGOJOをご検討いただけたら幸いです!
Highlighted stories
/assets/images/219420/original/3d3ed169-251b-4cce-8606-dc92d42ca2eb.jpeg?1447135905)
Funded more than $300,000 /