Retty株式会社 members View more
-
広告コンテンツ部門エンジニアマネージャー。様々な技術を駆使しクライアントの課題解決、Rettyの第二・第三のマネタイズになるプロダクト開発に従事。
What we do
┏━━check━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
☑テックブログ
https://engineer.retty.me/
☑公式note
https://note.com/retty_inc
☑会社紹介スライド
https://speakerdeck.com/retty/rettyzhu-shi-hui-she-fy2022-hui-she-shuo-ming-zi-liao
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
Retty株式会社は、自分にとってBESTなお店と出会える実名制のグルメサービス「Retty」(https://retty.me/)を運営している企業です。2011年のサービスリリース以降順調に利用者数を伸ばし、4,800万UUを突破しました。
また、飲食店さんへ集客サポートに加え、DXをサポートするモバイルオーダーサービス「RettyOrder」(https://lp.self-order.retty.me/)の提供も開始しました。
2020年11月にマザーズ市場へ上場、安定した基盤の中でさらに攻めのチャレンジができるフェーズを迎えています。
Why we do
【新しい食体験を創造することで人をHappyにしたい】
当社代表の武田は、学生時代からECサイトを運営し、卒業後は広告代理店に勤務していました。退職して渡米、シリコンバレーでのビジネス体験をきっかけに、2010年に当社を設立。生きる上で大切な「食」の情報を実名で届け、「人のおすすめ(Recommend)によって人々を幸せ(Happy)にしたい」という想いから、口コミサービス「Retty」を立ち上げます。SNSの普及し始めるタイミングと相まって、サービスは爆発的に成長していきました。
How we do
Rettyには多種多様なメンバーが在籍しています。
平均年齢は30代前半、男女比は6:4です。
〈経歴事例〉
◎デザイナー、クリエイティブディレクターとして活躍し、Rettyへ
◎エンジニアとしてシリコンバレーで開発を経験した後、帰国して大手エージェントで新規事業立ち上げを経験しRettyへ
◎大手商社で活躍した後、Rettyへ
多種多様なメンバーがそれぞれのらしさを活かして活躍するために、最低限のルールのみを決めています。それが“Retty Way”という3つの行動規範です。
《Retty Way》
All Done……徹底的にやる
Breakthrough……革新的にやろう
User Happy……全てはユーザーのために
As a new team member
広告コンテンツ事業チームにおける開発メンバーを募集します!
具体的には社内で保有するビッグデータ活用をした新規プロダクト開発に携って頂きます。
チーム内では、エンジニア主導でプロダクト開発を進めているため
要件定義・仕様策定・詳細設計を含めて担当いただけます。
また、将来的なデータビジネスの構想にも着手して頂きたいと思っております。
【必須(MUST)】
・WEB開発業務(フロントエンド or バックエンド)経験
・バックエンド : PHP/Java/Go/Ruby/Pythonでの動的Webアプリケーション/API Server の開発・運用経験
・チームでの開発経験
・Webアプリケーションフレームワークに対する深い理解:1種類以上
【こんな方ぜひエントリーしてください】
・要件定義・仕様策定・詳細設計を含めて、コミュニケーションをしながら開発をしたい方
・0→1フェーズを楽しめる方
Highlighted stories
/assets/images/1024/original/7f7255dc-a0b6-45fd-94b3-19808a962e2b.png?1484877187)
Funded more than $1,000,000 /