Evand株式会社 members View more
-
京都出身のただの猫好きが
『この上ない最高の会社を創る』の企業理念に共感し、2017年に新卒入社。
SES事業責任者として「SES・自社スクール・自社システム開発」の3軸強化に励んでおります!
エンジニアやそれに関わる人々が輝ける場所があればいいのにな。。と思っている方、
ぜひ気軽にお話ししましょう^^ -
1994年生まれ。関西出身。大学卒業後、アパレル会社にて勤務。退職し、2018年Suprieve株式会社に入社。
現在、東京本社SES事業部立ち上げメンバーとして採用・営業を担当。 -
好きな言葉は楽しむ
-
2020年4月、Suprieve株式会社入社。
エンジニア未経験者でしたが、Suprieveのエンジニアとなり、一からプログラミングを学ぶことができました。
これまでは金融系システムの開発案件で、テスト計画・設計・実施といったテスト工程を学びつつ、品質管理に携わってきました。
成長できたと感じることは、沢山の方と関わる中で自身の視野が広がり、スキル面・マインド面において新たな知識を身につけられたことです。
What we do
私たちが目指しているのは『友達の、友達による、友達のための会社』。
「この人とは友達になれそうだな」、そんな風に思った人を採用して一緒に働いています。
Evandは6期目にして1000人もの社員を要する現在成長中の会社です。
当時3名で立ち上げた事業も、1000名近い社員数に拡大した2020年。
私たちは、前身のSuprieve社より、Evand株式会社として分社化する事となりました。
安定した基盤を持ちつつも、成長中の企業で裁量を持って仕事にチャレンジできる。私たちはそんな会社です。
・私たちがどんな事業をやっているのか?
・なぜ友達になれそうな人を採用するのか?
・Evandの魅力
など、これから紹介させて頂ければと思います!
◇採用支援事業
弊社では採用管理システム"HUSTY"を自社開発しています。
これまで自社採用や他社の採用支援において「良い人材に対してどこより素早くレスポンスして獲得したい」「一人あたりの調整にかかる時間コストを削減したい」等の課題に直面する事が多かったため、自社サービスとしてリリースしました。
また、現在はHUSTYのグロースへ向けて取り組んでいますが、今後は更なる新規プロダクトの開発も計画しています!
◇SES事業
成果物そのものではなく、エンジニアの能力により、システム開発を支援します。 上流工程から下流工程まで、幅広いエンジニアによる支援が可能です。 Web・オープン系を得意とした、PHP、Java、JavaScriptなどの プログラミングスキルを有するエンジニアが、お客様指定の勤務地にて開発支援を行います。
Why we do
◇私たちが「友達採用」にこだわるワケ
「友達になれそうな人を採用する」。
これが私たちの採用モットーです。
では、なぜ友達になれそうな人を採用するのか。
グループ会社であるSuprieveは創業10年間、求人広告を一度も使わず70名まで従業員が増えました。
その70名は全員、創業者の友達か、友達の友達。
そう、全員が友達の会社なんです!
世界的にも紹介により入社した従業員の割合の高い企業は[好業績]で[良好な人間関係]という統計的なデータもあります。
理由は2つです
・紹介者が自分の周りで優秀だったり、一緒に働きたいという人を紹介するから
・友人紹介により入社した従業員の離職率が低いから
そう、友達採用は私たちの成功の秘訣なのです。
How we do
◇Evandに入社してQOLが上がるワケ
Evandに来て生活が楽になったと言ってくれるメンバーはとても多いです。
理由は大きく分けて2つあります。
・人間関係のストレスなく「友達」と働くことができているから。 ・自分に合った案件で活躍することができるから。
◇思うままに成長しよう!
私たちのエンジニアは高確率で希望の案件に入ることができます。 なぜなら、日増しに増えていく案件やエンジニアの希望に最大限寄り添った営業のサポートなどがあるからです。
様々な言語の案件に携わってスキルの幅を広げるのも良し。 言語を絞って専門性を高めるも良し。
キャリアプランに合わせて思いのままに成長しましょう!
As a new team member
私たちは6期目にして1000人もの社員を要する現在成長中の会社です。
当時3名で立ち上げた事業も、1000名近い社員数に拡大した2020年。私たちは、前身のSuprieve社より、Evand株式会社として分社化する事となりました。
安定した基盤を持ちながら、会社としてはまだまだ成長中です。
裁量を持って案件を選びながら働きたい。
組織作りの経験を通して成長したい。
そんなエンジニアの方お待ちしています!
希望に合った案件での活躍、組織作りの経験、私たちなら両方実現できます。
また、私たちは『友達になれそうな人』を採用しています。私たちと友達になりたい!と思った方、「話を聞きに聞きに行きたい」ボタンをクリックしてください!
【業務内容】
1か月の研修期間を通して【CCNA】資格(インフラエンジニアの登竜門ともいえる資格です)の取得から目指します。研修終わる頃には、CCNAの資格取得が完了していて、かつ現場で必要な最低限の実務スキルが身に着いている状態となります。 そこからはインフラエンジニアとしてのデビューへと進んでいきます!
また、企業自体が成長中で立ち上げの段階であるため、組織作りの部分もお任せします。一緒に会社を作っていきましょう!
【必須要件】
・弊社の理念に対する強い共感
【歓迎要件】
・友達になれそうな方
・0→1を経験したいチャレンジ精神のある方
・変化に対して向き合える柔軟性
◇企業としての確かな実績
★2017年 ベストベンチャー100 注目の4社に選出
★2018年 アジア急成長ランキングトップ1000にて【103位】、【日本14位】、【未上場1位】
★2019年 ホワイト企業認定
★2020年 地域未来牽引企業認定
日本マーケティングリサーチ機構調べにて、『3冠』を達成
【学生が選ぶ 友人と参加したい企業説明会 未上場企業部門 NO.1】
【20代が選ぶ働きたい企業ランキング 未上場企業部門 NO.1】
【業界未経験でも活躍できる企業 未上場企業部門 NO.1】