Discover companies you will love

  • 経験者 WEBエンジニア
  • 2 registered

WEBエンジニア大募集‼︎メンターとして共にiRup盛り上げませんか?

経験者 WEBエンジニア
Mid-career

on 2021-11-20

451 views

2 requested to visit

WEBエンジニア大募集‼︎メンターとして共にiRup盛り上げませんか?

Mid-career
Mid-career

Share this post via...

ISSEI KIKUCHI

1986.02.18 茨城県出身 役職…採用担当 経歴 千葉県私立柏日体高等学校卒業 サービス業 3年 販売営業BtoC 12年 金融営業兼コンサルタント 2年 現在に至る 社会情勢が目まぐるしく発展変化していくこの時代の中で 物事を弁別し人の喚起して笑っていられる楽しい人生を送りたいです!

Kazuma Mukai

Run up with you!!

TAKAHASHI

人間はいつか死ぬんですよ。 毎日本気で生きてても、 毎日適当に生きてても、 金持ちでも、貧乏でも、 行き着く場所はみんな同じ【死】 どうせ死ぬんですよ。 じゃあどうせ死ぬんやったら やりたい事やったらええやん。 【夢】本気で追いかけたらええやん。 夢を追いかけてると 上手くいかんこともある。 やりたくないこともやらなあかん時もある。 夢を諦めたくなる時もあると思うわ。 そんな時こそ歯食いしばって自分を信じるや。 諦めへん事が大事。 その先に成功がある。 何年かかってもええやん。 やろうぜ。 何回失敗してもええやん。 何度でも挑戦しようぜ。 ホンマの失敗って 諦めたときちゃう? せやろ? 失敗した奴、やってきた奴って 人間としての深みがやっぱりあるんよな。 せっかく今生きてるんやし 最高の人生にしょな。 死ぬときに笑えるように。

株式会社iRup's members

ISSEI KIKUCHI

人事部 採用担当

Kazuma Mukai

代表取締役社長

TAKAHASHI

Director/manager

1986.02.18 茨城県出身 役職…採用担当 経歴 千葉県私立柏日体高等学校卒業 サービス業 3年 販売営業BtoC 12年 金融営業兼コンサルタント 2年 現在に至る 社会情勢が目まぐるしく発展変化していくこの時代の中で 物事を弁別し人の喚起して笑っていられる楽しい人生を送りたいです!

What we do

▍株式会社iRupについて 私たちiRupは、「革新的な技術と情熱で人、企業、社会へイノベーションを起こす!」をビジョンに掲げ、IT企業様と協力体制を築いてのWeb開発支援サービスや、非IT業界の中小企業様を対象とした業務のデジタル化支援サービスを提供しています。 WEBデザイナー(HTML/CSS)フロントエンドはJavaScript(React.js/Vue.js)、バックエンドはPython/JAVAを得意とするWebエンジニアが多数在籍しており、Web開発を得意としています。上級エンジニアとしてAIエンジニアや、上流工程を担当するプロジェクトマネージャーも在籍しており、システム企画から、開発、保守運用まで一貫したご支援でお客様の事業の成長に貢献しています。 \仕事内容/ 企業の生産性向上支援を目的に、以下のようなサービスを顧客企業へ提供しています。 ・業務効率化のシステムの開発(タクシー会社のアプリ開発、官公庁のシステム開発) ・システムインテグレーション(業務アプリケーション開発、業務効率化施策提案・開発)など 未経験のうちは ・ITインフラ業務を行いながら開発へ向けてのカリキュラムを通じてスキル育成を行っております。 当社は1人1人を仲間と認め誠実に家族のように大切にできる価値観をもったメンバーで構成されています。同じ価値観と、何かを成し遂げたいと思う強い情熱、高い成長意欲を持った方お待ちしております。
9割が未経験からの参画者で活気あふれる社風です!
異業種からのキャリアチェンジでゼロからスタートし成功している社員が多数おります!
教育に注力し社員同士が手を取り合って良いことも悪いこと共有して自己成長できる環境を用意しております!
切磋琢磨していく仲間と3か月に1回懇親会をしています!
対面学習会で一人一人の取り組みや会社全体の指揮を高めます。

What we do

9割が未経験からの参画者で活気あふれる社風です!

異業種からのキャリアチェンジでゼロからスタートし成功している社員が多数おります!

▍株式会社iRupについて 私たちiRupは、「革新的な技術と情熱で人、企業、社会へイノベーションを起こす!」をビジョンに掲げ、IT企業様と協力体制を築いてのWeb開発支援サービスや、非IT業界の中小企業様を対象とした業務のデジタル化支援サービスを提供しています。 WEBデザイナー(HTML/CSS)フロントエンドはJavaScript(React.js/Vue.js)、バックエンドはPython/JAVAを得意とするWebエンジニアが多数在籍しており、Web開発を得意としています。上級エンジニアとしてAIエンジニアや、上流工程を担当するプロジェクトマネージャーも在籍しており、システム企画から、開発、保守運用まで一貫したご支援でお客様の事業の成長に貢献しています。 \仕事内容/ 企業の生産性向上支援を目的に、以下のようなサービスを顧客企業へ提供しています。 ・業務効率化のシステムの開発(タクシー会社のアプリ開発、官公庁のシステム開発) ・システムインテグレーション(業務アプリケーション開発、業務効率化施策提案・開発)など 未経験のうちは ・ITインフラ業務を行いながら開発へ向けてのカリキュラムを通じてスキル育成を行っております。 当社は1人1人を仲間と認め誠実に家族のように大切にできる価値観をもったメンバーで構成されています。同じ価値観と、何かを成し遂げたいと思う強い情熱、高い成長意欲を持った方お待ちしております。

Why we do

対面学習会で一人一人の取り組みや会社全体の指揮を高めます。

【フィロソフィー】 ITは特別な仕事ではないと考えています! そんなお仕事も数年業務に触れてみないと慣れていかないのと同じです。 弊社はその人の個性やポテンシャルを大切にしお客様から「便利になった!また、あなたと仕事がしたい!」と言って頂きたい。 私たちの思いは実にシンプルです!!! Web/SI問わず開発言語がマッチするIT企業様と協力体制を築かせていただき、常駐型の開発支援を通じてソリューションを提供しています。開発言語はJavaScript、Pythonを利用し、AWSやGCPなど最新のクラウド環境で、開発を行うことが多いです。 ▍主な支援案件 ・大規模のユーザーがいる予約管理システム開発 ・国内最大級のファッション系ECサイト開発 ・化粧品の比較サイト運用、改修 ・大手広告代理店様との企業サイト制作 ・ソーシャルゲーム開発 ・不動産物件売買、業者マッチングシステム開発、他 プロジェクト単位で数ヶ月のスポット参画から、お客様全体の開発体制のうち数割を担って年単位のご支援までニーズに応じて柔軟にお引き受けしています。国内ではIT人材不足が大きな課題となっています。そのような時制の中でお客様のニーズに応じて流動的にエンジニアをアサインし、エンジニアがいないことによるITプロジェクトの遅延を減らすことで、お客様の事業成長に貢献します。 当社は、コミュニケーションとテクノロジー双方の強力なケイパビリティ教育と、トレンドに対する情報力を持つ企業です。これらを組み合わせ、人柄とテクノロジー活用を進化させ心からお客様に感謝していただける企業を目指しております。 ▍入社後のキャリア例 ・エキスパートとして技術を追求するWebエンジニア ・フルスタックエンジニア ・WEBデザイナー・WEBディレクター ・プロジェクトマネージャー(PM) ・プロダクトマネージャー(PdM) ・自社開発エンジニア ・起業・独立 ・後輩エンジニアを育てるメンター ・エンジニア採用担当、等

How we do

教育に注力し社員同士が手を取り合って良いことも悪いこと共有して自己成長できる環境を用意しております!

切磋琢磨していく仲間と3か月に1回懇親会をしています!

▍プログラミング研修内容 フロントエンド・バックエンドのどちらの研修を受けるかは選択性になっています。 フロントエンドはJavaScript(Vue.js)、バックエンドはPython(Django)JAVAの開発スキルを身に着けます。 現役エンジニアが専任でメンターを担当しているため、実践的なスキルを習得して実務同様の環境で開発トレーニングを行います。 ◉フロントエンド研修 ・コーディングレッスン(HTML/CSS) ・レスポンシブWebサイト制作 ・JavaScript(ES)レッスン ・Vue.js基礎学習 ・Vue.jsによる応用学習 ・チームによる開発 その他やってきた言語に合わせて知見を深めていくことができます。 ◉バックエンド研修 ・Python基礎 環境構築 ・MySQL ・Django基礎・応用 ・研修用プロジェクト開発 要件定義/詳細設計/実装/テスト その他やってきた言語に合わせて知見を深めていくことができます。 ◉実践研修 ・チーム開発入門(Git・タスク管理ツール) ・エキストラ課題(進捗が早い人のみ) ・プロジェクトオンボーディング期間 ◉メンタリング形式 ・質疑応答、個別メンタリング ・ペアプログラミング ・コードレビュー ◉コミュニケーションツール ・Google Meet、ZOOM ・Slack ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ☆豊富なコミュニケーションの場 帰社日、懇親会、相談会、座談会、対面学習会、もくもく会、キャリアアップ祝賀会 ☆採用データ <大学> 立教大学、東京理科大学、熊本大学、日本工業大学、関西大学、関西外国語大学 等 <プログラミングスクール> 侍エンジニア、TechCamp、職業訓練校 、DMMオンラインスクール など ~会社の成長~ 当社はまだ設立3年目の若い企業ですが、年々成長を続けており若手ベンチャー気質あふれる企業です。常に新しい取り組みを模索し変化を続けています。まだまだ企業として未熟な部分も多いですが、これらをしっかり作り上げるため、設立時メンバーから新規メンバーまでみんなが一丸となって幅広い仕事を自分のことのようにこなしている点が当社の良い点だと考えます。大きな目標を掲げて日々業務に邁進しています。是非私たちに会いに来てください!

As a new team member

スタートアップで急成長したい! 新しいキャリアを築いていきたい! 夢や目標をもっている方大募集 私たちiRupで0からエンジニアのキャリアをスタートしてみませんか? iRupは、未経験からエンジニアとして活躍できる環境を生み出したいと思い 新たに事業をスタートいたしました。 立ち上がったばかりの会社ですが、 私たちと一緒に成長していきたい方と沢山お会いしたいと思っています。 ▷未経験に特化した教育カリキュラムを展開!------------ 教育カリキュラムの一例:フロントエンドの場合  Webの基礎学習からスタート(HTML/CSS など)  学習ツール使って肌感覚でコード学習をしていきます。  座学ではなく、直接ツールを使用することで  実際のコードを使用した際の感覚を養っていきます。  サイトの模写  基礎身につけた知識を活用し、参考サイトの模写をします。  参考サイトと同じものを作れたらこのステップはクリア!  jQueryによるJavaScript学習  基礎知識と土台になるページの学習を終えた後は、  サイトに動きを付けるためのJavaScriptを、jQueryを使って学習。 インプットアウトプットを繰り返しながら、 現役エンジニアのフィードバックと共にカリキュラムを進めていきます。 また、よりスキルを高めていけるよう定期的な勉強会も実施! (現在は状況に合わせオンライン開催がメインとなっています) ---------------------------------------------------------------------------- 【iRupで一緒に実現できること】 ◎0から一人前のエンジニアを目指せる! ◎あなたの「やってみたい!」をみんなで実現! ◎エンジニアファーストのキャリアを歩める!  ※本募集はiRupの正規雇用となります。  ※お客様先でのプロジェクトへは、もちろん当社の正規雇用として参画していただきます。 ●携われる案件例 ・webアプリ、サービスの開発 ・スマートフォンアプリ(Android(TM)/iOS)の開発 ・ゲームアプリ開発 ・システム基盤構築 ・サーバ/ネットワーク/データベースの設計構築・保守運用 ・WEBデザイン  など ●開発環境(例) 開発言語:Python、Ruby、Java、PHP DB:Oracle、MySQL、SQL Server OS:Linux、Windows、UNIX 他にも開発、インフラ、運用保守、テスター、デザイナー、など 自分の実現したいキャリアに合わせて様々な開発に携われます! 【求める人材】学歴・職歴不問!第二新卒やフリーターの方も歓迎です◎ ・Webエンジニアを目指したい方 ・コミュニケーション能力が高い方 ・向上心のある方 ・探究心が旺盛な方 ・新しいことにチャレンジしたい方 気になったかたはぜひ、お話させていただきたいので 一度話を聞きにいくボタンからご応募ください!
7 recommendations

7 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up

Company info

Founded on 01/2021

90 members

  • Average age of employees in 20s/

東京都港区三田5丁目21−6