株式会社ロボケン members View more
-
株式会社ロボケンは、ITや人工知能の力で日本の科学技術の発展に貢献し「最先端技術で新たな価値を創出」することを理念としています。
今後の展望として、現在、7つのWebサイトと1つの翻訳サイトの開発を進めています。今まで培ったAI・ITを活用したソリューション・サービスをリリース予定で、今後の中核事業とすべく日々奔走しています。
メンバーみんなで会社を大きくしていこう!という気概をもって働いています。
2022年より生まれ変わる株式会社ロボケンに、あなたもジョインしてみませんか
What we do
私たち株式会社ロボケンは、SES事業・AI事業を主に展開する会社です。「AIやITの力で日本の科学技術の発展に貢献する」ことをコンセプトに活動し、最先端技術による新たな価値の創出を目指しています。
■事業内容■
・AI事業
画像認識・自然言語処理・音声認識・感情認識・数値予測などをコアテクノロジーに開発を進めています。
・不動産事業
最先端の情報技術を駆使して、翻訳AI搭載の不動産マッチングサイトを開発。効率的な不動産仲介業および、不動産売買業の事業展開を心がけています。
・システム事業
さまざまな業界の企業様へ常駐し、Webアプリケーションや業務用システム、スマートフォンアプリケーション、ゲームなどを開発しています。
■今後の展望■
2021年11月現在、7つのWebサイトと1つの翻訳サイトの開発を進めていますが、新たな収益の柱とすべく、AI・ITを活用したソリューション・サービスをリリース予定です。
開発中のサイトは主に以下です。
◆物件情報サイト
∟2021年12月上旬
◆SaaS型資産管理サイト
∟リリース予定:2021年11月下旬
◆国際提携マッチングサイト
∟リリース予定:2021年11月下旬
◆外国人と日本の企業を結ぶ求人マッチングサイト
∟リリース予定:2022年7月頃
◆翻訳ソフト
∟リリース予定:2022年7月頃
◆大学・研究機関・ベンチャー企業向けのマーケットプレイス型ECサイト
∟リリース予定:2021年11月下旬頃
◆NFTマーケットプレイス
∟リリース予定:開発中
◆同窓会サイト(校友会サイト)
∟リリース予定:2022年3月上旬頃
リリース間近なものから開発中の案件まで多種多様です。
2022年夏までにはすべてのサービスをリリースし、会社としても新しい事業をメインに据えていきたいと考えています。
Why we do
私たちは「接続可能なテクノロジーの創出」というビジョンを
現在手掛けているSES事業、AI事業、不動産事業を通じて実現して行こうと考えています。
さらに、今後の展望として新しく7つのWebサービスを展開させていきます。
そして、ロボケンの行動方針として大事にしているのは↓の3つ!
■創造性と革新性
企業において革新性(イノベーション)は必要不可欠です。企業だけではなく、社会もキャッチアップ型から創造的に変容していく中では働く個々の人々にとっても創造性と革新性は求められています。
ロボケンでは、皆が【誰よりも高くアンテナを張ろう!】というマインドを共有し、相互コミュニケーションが活発になることで革新性(イノベーション)と創造性(クリエーション)が刺激されると考えています。
■オープンなコミュニケーション
「三人寄れば文殊の知恵」の言葉にある通り、一人よりもチームで考える方が優れた知恵が生まれやすいのは明白です。
そして物事の本質を見通して考えられた優れた知恵は【叡智】となり、チームや企業の更なる成長につながります。
ロボケンではオープンなコミュニケーションを大切に、そして活発にすることで働くメンバー同士がお互いを知り、知恵を出し合う文化を推奨しています。
■プロダクト愛
世の中の全てのサービスやプロダクトはコモディティ化が激しく、常にアップデートを続けることが必要です。
人も企業も【プロダクト愛】だけでは、より良いプロダクトを維持することができません。
しかし、プロダクト愛がなければ同様により良いプロダクトは生まれないとロボケンは考えます。
想いだけでは不十分かもしれない、しかし想いがなければ始まらない!
そんなロマンチックな気持ちと常にクリエイティブでいようよ、という想いをロボケンでは大事にしています。
そしてロボケンで働くスタッフの人生や社会をもっと豊かにしていきたいと考えています。
ロボケンのビジョンや価値観に少しでも共感してくれた方は
是非、私たちと共にITや人工知能の力で日本の科学技術の発展に貢献していきましょう!
How we do
■事業の特徴■
ロボケンの強みは、複数業界の課題を把握できている点にあります。
さまざまなジャンルのWebサイト制作を手がける中で、各業界の課題を把握。SES事業を手がける会社として、クライアントの業界課題を深く理解、把握したうえでシステム開発に臨みます。
また、社内でAIの開発を進めていたこともあり、音声認識や画像認識など広範囲にわたるノウハウを蓄積。Webサイトやアプリケーションなどからデータを収集できれば、データサイエンティストの採用も活発化が期待できます。PHPやJavaなどWeb領域の開発を強みに、今後も新たな事業を展開していきます。
■共有するマインドセット■
・誰よりも高くアンテナを張ろう
・互いを知り、知恵を出し合おう
・クリエイティブでいよう
今後は新たな事業展開を予定しており、みんなで会社を大きくしていこう、という気概をもって業務に臨んでほしいです。
■ともに働くメンバー■
ロボケンに在籍するITエンジニアは約25名。社内ではWebサイトのローンチに向け、SEOなどの準備を行っています。そのため、集客に関する情報を集め、効率化につながる施策を常に学び続けています。
■オフィス環境■
自社Instagramを運営しており、新たにYouTubeチャンネルもつくっています。オフィス内で制作・撮影することを加味し、環境整備にも力を入れているところです。
また、軽食をワンコインで楽しめるサービスもあり、快適に業務を行えます。
As a new team member
案件詳細
▼案件概要
SES事業・AI事業・不動産事業を根幹事業として展開している会社です。
「AIやITの力で日本の科学技術の発展に貢献する」ことをコンセプトに活動し、最先端技術による新たな価値の創出を目指しています。
今回、更なる事業拡大に伴い、社外内のプロジェクトで活躍してくれるデータサイエンティストの方を募集しています。
▼仕事の詳細
■業務内容:機械学習を用いたビッグデータ分析や脳科学をヒントにした新しいAIアルゴリズムの研究開発
∟スキルやご経験に合わせて、開発だけでなくサービスの企画段階から関わっていただくこともございます。
データサイエンス手法に基づいた分析モデルとビジネスシナリオの開発、さまざまなデータソースから取得したデータの傾向やパターンの特定、分析、レポートを作成、ビジネスへの提示などもおこなっていただきます。
■必須条件:研究実績または実務経験がある方
・データサイエンス・ニューラルネットワーク・CNN・RNN等、AI関連の専門知識がある方を求めています。
ロボケンでは経験年数より「質」を重視します!
あなたのセンスと努力次第では、短期間に上流技術者になることができます。経験が浅い方もぜひチャレンジしてください。
■歓迎スキル・経験
・大学レベルの数学に精通している方
・AI関連コンペでの上位成績者
・AIや脳科学に関する長い研究実績を有する方
・学会での研究発表受賞実績を有する方
■開発環境
言語:Java、Javascript(Vue, React, Nuxt, Nextなどのフレームワーク) VB NET,C#.NET,PHP,Swift,Ruby,Python(WEB、データ解析、人工知能)
OS: Linux Windows RedHat IOS android
DB: MySQL PostgreSQL MSSQL
ミドルウェア:Nginx Apache
コミュニケーション:Slack Chatwork Skype
バージョン管理:SVN Git
クラウド:AWS Azure Google Cloud Platform
▼こんな方におすすめです!
・オーナーシップを持って課題に取り組み、自らプロダクトを良くしていくために動ける方
・サービス志向であり、UI/UXへのこだわりがある方
・つねにプロダクトを軸に考えられる方
・社会的課題を技術で解決したい方
・ 技術に対する深い知識を持ち、継続的に学習している方
など