Discover companies you will love

  • Editing / Writing
  • 3 registered

求人記事作成からITツールの提案まで!経営者直下でビジネスのいろはを学ぶ!

Editing / Writing
Internship

on 2022-01-15

273 views

3 requested to visit

求人記事作成からITツールの提案まで!経営者直下でビジネスのいろはを学ぶ!

Internship
Internship

Share this post via...

Shota doko

100人、100社100億のバリューアップを支援し、100年続く事業を! 株式会社fewminで代表取締役をやっています。 これまでの経歴は 高校中退後起業、左官工を経て、配管工となり、建築特許事業で事業拡大し、 6期目のときに事業売却 その後上場子会社3社、スタートアップ2社、プロバスケットボールチームで 事業会社M&A、PMI、新規事業、事業開発、人事、HRBP、資本政策などを経験

片岡 玲実奈

1999年生まれ、高知出身。山で山菜取り川で魚を掴み取りし、高校までクラスで女子1人なのも影響し男らしく育つ。 勉強したくないと農業高校へ進んだのち、医学に興味があったが、農業高校卒では医学・薬学部には進めないことを知り絶望。再生医療から行けると考え、大学は生物工学の道へ。 アメリカ・ラオスに英語力皆無でワインとラム酒の留学後1年間東京にも通い詰め、地方では刺激的な場所が少な過ぎると思い「無ければ作ろう!」と自分で団体を設立し学生と社会人を繋げるイベントを主催。 1ヶ月で協賛100万相当を集め、NPO Startup Weekendというアイディアソンを福山で立ちあげ。 現在は、もっと地域に根付いて地域の人たちと一緒にそこの価値を最大化したいと思い、人口400人岡山の島に地域おこし協力隊として移住しながら、リモートで株式会社fewmin でインターンをしています。

株式会社fewmin's members

100人、100社100億のバリューアップを支援し、100年続く事業を! 株式会社fewminで代表取締役をやっています。 これまでの経歴は 高校中退後起業、左官工を経て、配管工となり、建築特許事業で事業拡大し、 6期目のときに事業売却 その後上場子会社3社、スタートアップ2社、プロバスケットボールチームで 事業会社M&A、PMI、新規事業、事業開発、人事、HRBP、資本政策などを経験

What we do

株式会社fewminは瀬戸内地域をメインに、企業さまの経営サポートやPMIの実施、ブランディング事業など幅広い業務に取り組んでいます(詳細は後述)。①前線で活躍するボードメンバー、②彼らをバックアップする大手企業(サイバーエージェントやじげんなど)現職の副業メンバー、③インターン生から構成される会社です。遠方からリモートで参加するメンバーも多く、それぞれのやり方でfewminに貢献しています。 ▍fewminの仕事 株式会社fewminは、自分たちの仕事を「ローカル中小・中堅企業の『伴走者』」と定義しています。 経営支援とDX推進を通して、ローカル企業を支えていくことが私たちのミッションです。 業務内容としては、経営コンサルタントやITコンサルタントに近いのですが、fewminでは「コンサル」という言葉を使わず「伴走者」という言葉を使っています。 企業の「指導役・相談役」として、専門的見地から指示を出すというよりは、経営者の声を敏感に汲みとり、隣を「伴走」しながら企業の成長をサポートしていくのがfewminのスタイルだからです! fewminは企業の「伴走者」として、以下の事業に取り組んでいます。 ①DX推進/業務を効率化し、新たな企業価値を創出 ②事業シナジー創出/M&A後のPMIなどを実施し、事業シナジーを最大化 ③組織開発/採用・人事・組織制度から企業全体を強化 ④資本政策/数の手法により事業推進のための資金を調達 一つ一つについて解説すると長くなってしまうので、詳細が気になる方はホームページをご覧ください! https://fewmin.jp/ PMIについてはこちらのストーリーもチェックしてください! https://www.wantedly.com/companies/fewmin/post_articles/353150
wantedly用の写真撮影の様子。真剣です。
2週に1回集まって仕事をします。

What we do

株式会社fewminは瀬戸内地域をメインに、企業さまの経営サポートやPMIの実施、ブランディング事業など幅広い業務に取り組んでいます(詳細は後述)。①前線で活躍するボードメンバー、②彼らをバックアップする大手企業(サイバーエージェントやじげんなど)現職の副業メンバー、③インターン生から構成される会社です。遠方からリモートで参加するメンバーも多く、それぞれのやり方でfewminに貢献しています。 ▍fewminの仕事 株式会社fewminは、自分たちの仕事を「ローカル中小・中堅企業の『伴走者』」と定義しています。 経営支援とDX推進を通して、ローカル企業を支えていくことが私たちのミッションです。 業務内容としては、経営コンサルタントやITコンサルタントに近いのですが、fewminでは「コンサル」という言葉を使わず「伴走者」という言葉を使っています。 企業の「指導役・相談役」として、専門的見地から指示を出すというよりは、経営者の声を敏感に汲みとり、隣を「伴走」しながら企業の成長をサポートしていくのがfewminのスタイルだからです! fewminは企業の「伴走者」として、以下の事業に取り組んでいます。 ①DX推進/業務を効率化し、新たな企業価値を創出 ②事業シナジー創出/M&A後のPMIなどを実施し、事業シナジーを最大化 ③組織開発/採用・人事・組織制度から企業全体を強化 ④資本政策/数の手法により事業推進のための資金を調達 一つ一つについて解説すると長くなってしまうので、詳細が気になる方はホームページをご覧ください! https://fewmin.jp/ PMIについてはこちらのストーリーもチェックしてください! https://www.wantedly.com/companies/fewmin/post_articles/353150

Why we do

fewminのミッションは「DX活用と経営戦略構築で今の事業を100年続く事業に」です。 ちょっとわかりにくいですね。 もう少し詳しく言うと「地元企業さんと一緒に経営戦略を練り、そのなかでDXを推進していくことで、地方のデジタル化や人材の活性化を一歩、二歩、そして三歩と前進させる。それを短期目線ではなく5年10年の軸でじっくりと寄り添うことで、今ある事業を100年先も残るような事業にしていきたい」という想いで、このミッションを設定しています。 ◾️「地方だからできない」をなくしたい 周知の通り、大都市圏ですらDXは大きく遅れをとっており、地方ではなおのこと遅れています。「地方だからできないよ、、」ではなく、できてないことが多いからこそ、抜本的な改革のチャンスです。ゆくゆくは抜本的改革を成し遂げた企業が、大都市圏へDXの逆輸入を果たし、「地方だからできた!」を量産していきたいと考えています。 ◾️地方に「イケてる」企業をつくりたい/「イケてる」企業を増やしたい 現状、東京の大学に進学した地方学生で、地元に戻る人は何割いるでしょうか?もしかしたら「地方=イケてない」というムードすらあるかもしれません。fewminはこの状況を悔しく感じています。ローカル企業の新たなロールモデルとなり、クライアントと共に成長し、「地方にもイケてる会社あるらしいぜ!」と噂される企業であり続け、さらにそれを拡大させていきます。 fewminだけがイケてる企業になってもインパクトは大きくない。しかし、fewminが関わった企業やそこで働くメンバーがそれぞれの場所で輪を広げていったら、もっともっと面白い世界になるのではないか。 「fewminは、箱でしかないよ」 これは代表の土光がいつも言っていることです。「箱」とは、試行錯誤・チャレンジするための場所のこと。また、その言葉には「経験を積んだあとはfewminから巣立ち、その知見を広めていって欲しい」という含意が込められています。インターンや社員などの立場を超えて、それぞれのメンバーが、クライアントと真摯に向き合うなかで個性を育み、「箱」に新たな部屋やインテリアをつくりあげていく。そうすることでfewminという箱はもっと充実し、さらなる挑戦の場になっていきます。 地方で売上100億円の企業をつくることを目指すのではなく、fewminと関わった100人100社が価値を生み出し、地域全体として100億円のバリューアップを達成し、100年、そしてその先も事業が継続することで、さらに大きな経済効果を生み出すことを目標としています。 ◾️そして最後に、「地方」という言葉をなくしたい ここまで「地方」「地方」と書いてきましたが、実は私たちは「地方」という言葉が好きではありません。「東京」と「地方」ではなく、それぞれの地域にはそれぞれの良さがあり、それぞれの企業にはそれぞれの文化があり、そこに働いている人にはそれぞれの家族がいて、それぞれの生活があります。fewminは「それぞれ」にスポットライトを当て続けることのできる社会を実現し、「地方」が固有名詞で語られる世界を夢見ています。

How we do

wantedly用の写真撮影の様子。真剣です。

2週に1回集まって仕事をします。

◾️メンバー構成 fewminは、ボードメンバー、大手企業現職の副業メンバー、そしてインターン生(現在4名)で事業に取り組んでいます!出身や現住所・経歴もさまざまで、地方ではなかなか会えないユニークなメンバーが集まっています。創業まもない会社で、まだまだ未完成なところも多いですが、そこには同時に「組織をつくっていく楽しさ」もあります! ◾️fewminが大切にしている5つのこと 1.「ジャンプしよう」 fewminのなかで、ジャンプとは「たとえ知識や材料やスキルが揃っていなくても、勇気を持って挑戦の場に飛び込んでみること、手を挙げてみること」です。実践の場に身を置き、自分を追い込むことで、普通ならありえない速度での成長が可能になります。 2.「挑戦した人に拍手を送ろう」 fewminでは「すべてのアクションは、沈黙に勝る」というルールを敷いています。積極的に発言したり、行動したりしていると、的外れな言動をとってしまうこともあります。しかし、そうやって怒られることを恐れたメンバーが「黙っていたほうがトクだ」と思ってしまっては、組織は機能しません。どれほどズレていようと、挑戦はそれ自体に価値があるとし、挑戦した人に拍手を送ります。 3.「バックアップしよう」 fewminでは、挑戦したメンバーに対しては、経験豊富なメンバー(代表をはじめとして、副業でじげんやサイバーエージェントの現職のメンバーも携わっています)が手厚くサポートする文化があります。知りうる限りの情報を惜しみなく共有しますし、夜中まで議論をすることも。このバックアップ体制のおかげで、いつのまにか「ジャンプ」するのがこわくなくなります。 4.「忖度せず、ファクトベースで議論しよう」 経験や年齢、立場に関係なく、意見を交わす環境がfewminにはあります。入社1日目であろうが、理屈が通っていれば、抵抗なく意見を受け入れてもらえます。忖度によって決断が歪むことがないので、論理的思考力が身につき、いつもベストな意思判断ができる仕組みです。 5.「変化を楽しみ、変化の波に乗り続けよう」 デジタル領域は常に変化が激しく、さらに地方はイレギュラーな要求が降ってくることが多いため、とにかく学び続けることが必須です。fewminのSlackには、書籍や記事が毎日飛び交っており、ここに入れば誰でも自然に勉強するようになります。 ◾️働き方 原則フルリモートで勤務を行っており、副業や、学生メンバーも多いため、フルフレックスの勤務形態です。みんなが集まり勤務する日を2週に1日のみ作っており(自由参加)お昼にBBQをすることもあります!

As a new team member

◾️業務内容 今回お任せする業務は「wantedlyの求人記事・ストーリー記事の執筆」です! fewminやクライアントの業務内容や採用課題についてインタビューを行い、どのような記事を書けば課題が解決できるかを考えて(リサーチ・マーケティング)、記事を作成します。 必ずしも簡単な仕事ではありませんが、記事作成のなかで ・「企業の概要を引き出すためのヒアリング能力」 ・「その企業『らしさ』を見つけ、会社の理念を言語化する技術」 ・「候補者に刺さる表現を書くためのライティング能力」 ・「記事のPV数などのデータを見て、改善策を考える分析力」 など、ビジネスをするにあたっての基礎的なスキルが身につきます! また、自分の書いた記事から応募が来たときの嬉しさは格別です! そして、wantedlyの記事作成で基本的なリテラシーが身についたら、他の業務にもどんどんチャレンジしてもらおうと思っています! ◾️現役インターン生が思う、いまfewminで働く魅力 ・経営者直下で事業に携わることができるため、的確で鋭いフィードバックがもらえます! ・これから盛り上がる地方DX/地方M&Aの世界を体感しながら学ぶことができます! ・有名企業に勤めている副業メンバーと一緒に案件を進めることができます。行き詰まったら、気軽にアドバイスを貰える贅沢な環境です! ・(とくに組織化の面で)まだまだ完成してない部分が多いからこそ「試行錯誤する楽しさ」や「組織をつくっていく楽しさ」を味わえます。ほとんど0から組織を整えていくのは難しく、頭を使いますが、その経験はとても貴重ですしワクワクします! 「ビジネスのいろはを学びたい!」 「経営者直下で仕事をしてみたい!」 「ライティングに興味がある」 「地方ベンチャーの世界を覗いてみたい」 「大きな裁量を持って挑戦がしたい」 動機はなんでも構いません。少しでも気になるところがあった方は、一度カジュアルにお話ししましょう!「話を聞きたい」ボタンからのエントリーをお待ちしております!!
3 recommendations

3 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up

Company info

Founded on 03/2021

7 members

  • Average age of employees in 20s/
  • CEO can code/

香川県高松市サンポート2-1 高松シンボルタワー タワー棟4階