AI inside 株式会社 members View more
-
2021年4月にAI inside 株式会社に入社。
人事採用担当として、ミション・ビジョンに共感いただける方との出会い生み出せるよう活動中。
前職では、新規事業の立ち上げ、事業推進を初期メンバーとして担当し、マーケティング、リクルーティングアドバイザー、キャリアアドバイザー、ビジネスデベロップメント、メンバーのマネジメントと事業に紐づく業務を経験。 -
AI inside株式会社のVP of People Relations。
予定日より1か月早く生まれるも、4000g近くあり、デカい虚弱体質として人生をスタート。
小学4年のときにアタリ付きガムを4連続で当てて、人生のピークを迎える。
お寿司とナポリタンが好き。汁なし担々麺も好き。
What we do
私たちは2015年に創業し、AIを「使う」「作る」「動かす」ためのサービスをAIプラットフォームで提供しています。AIを「使う」サービスの一つ、手書き文字を認識してデジタル化するAI-OCR「DX Suite」は、その識字率の高さと使いやすさから銀行や通信、地方自治体など幅広い業界でご活用いただき、AI-OCR市場シェアNo.1を獲得しています。(※1)
また、ノーコードで高精度なAIを「作る」ための「Learning Center」、よりセキュアかつ安定した環境でAIを「動かす」エッジコンピューティング「AI inside Cube」を提供しています。
さらに、世の中で作られたAIを「シェアする」ためのマーケットプレイスも視野に、
誰もが、より身近に、より簡単に、AIを活用できる社会に向けて革新を続けています。
(※1)株式会社ミック経済研究所2020年2月発刊「AI OCRで拡大する OCRソリューション市場動向2020年度版」AI OCRソリューションベンダーの売上・シェア 2019年度見込(クラウド)
Why we do
昨今、日本では働く人口が減少傾向にあり、生産性向上があらゆる企業で欠かせません。その中で、AI(人工知能)の活用に注目が集まっています。
創業者である渡久地(とぐち)は起業を志したとき、200年先までの「未来年表」を描きました。「限られた人生の時間、より社会へ貢献できることを成し遂げたい。これからは“人工知能”だ」と確信し、数社の起業を経て、2015年にAI inside 株式会社を設立しました。
そんな当社のミッションは、「世界中の人・物にAIを届け豊かな未来社会に貢献する」です。これを実現した社会の姿として、ビジョンに「AI inside X」を掲げています。「X = 様々な環境」に溶け込むAIを実装し、誰もが特別な意識をすることなくAIを使える、その恩恵を受けられる、といった社会を目指しています。
How we do
ミッションを実現するため、採用基準として「世界一の企業になる・ビジョンを実現できる」と信じて、同じ目標に向かっていけることを大切にしています。
当社はいち早くAI-OCRの研究開発を進め、出来ないと思われていたものを実用化し、製品として提供してまいりました。これは、ユーザの皆様と作り上げてきた成果です。
そしていま、私たちは新たに、この世に存在してないものを作ろうとしています。
まだ成し遂げられていない夢に向かって世界を変えるために「できる」と信じて頑張れる、そんな意志や姿勢を持つ仲間を求めています。
As a new team member
「DX Suite」を世界のお客様に向けて提供する海外事業開発担当(マネージャー)を募集します。
▍プロダクトについて
・AIを「使う」:AI-OCR「DX Suite」 をはじめとしたAIやアプリを手軽に利用できる「Workflows」
・AIを「作る」:ノーコードで高精度なAIを「作る」ための「Learning Center」
・AIを「動かす」:エッジコンピュータ「AI inside Cube」
▍仕事概要
アジア(台湾・タイ・ベトナム・インドネシア・中国)のお客様やパートナー様とのコミュニケーションを通じて、当社の海外事業展開の土台を作っていくことがミッションです。
さらには、各言語のAI精度向上を継続的に実施するため、AIエンジニアと協力しながらAI学習のディレクションもお任せします。
世界一のAIプラットフォームを目指し、AI-OCRをはじめとするAIサービスを世界中のお客様に提供し、当社の海外事業展開を推進していただける方を募集いたします。
▍具体的な仕事内容
以下業務を担当頂きます。
・チームメンバーのマネジメント
・アジア各国のお客様に向けた営業活動、メンバー支援
・共にDX Suite の販売を実施するパートナー様との取組企画・推進・実行
・各国におけるAI-OCR、AIニーズの把握
・顧客ニーズからのサービス改善立案、開発サイドへのフィードバック
・AIエンジニアと協力しながら、外国語読み取りAIの精度向上に向けた施策実行
▍この仕事を通じて得られるもの
・自らイニシアチブをもって新規事業を企画・推進する経験が得られます。
・マーケティング部門、カスタマーサクセス部門、開発部門、パートナー様と協調しながら新規顧客開拓、既存顧客の深耕を推進することで、周囲を巻き込む形での顧客の課題解決経験を積むことができます。
▍配属先メンバー構成
2名(両名 20代後半 男性)
Highlighted stories
Funded more than $300,000 /
Featured on TechCrunch /
CEO can code /
Funded more than $1,000,000 /