Discover companies you will love

  • 機械学習エンジニア
  • 12 registered

存在に知覚をインストールするAIエンジニア募集! 京都/東京

機械学習エンジニア
Mid-career

on 2022-09-16

981 views

12 requested to visit

存在に知覚をインストールするAIエンジニア募集! 京都/東京

Mid-career
Business trips abroad
Mid-career
Business trips abroad

Share this post via...

智之 隅田

京都で機械学習エンジニアやっています オンプレ上でのMLシステムの開発や、クラウド上でのAPI開発などを行っています。 Resaerchも担当しており、自然言語処理(Text Classification, Text Generation, Text Summarization, VQA)や推薦(Reciprocal Recommender Systems)、音声信号処理(Audio Classification, Sound Event Detection, Music Jenre Classification)などを担当していました。 技術 ・C++やPythonでの開発 ・医療系画像認識エンジンのPoCから実装・テスト ・自然言語処理(Word2Vec, fasttext)を用いたアプリケーション開発 ・機械学習(SVM, NMF, CNN, LSTM, GAN)を用いたモデリングとアプリケーション設計・開発 ・画像処理(OpenCV)を用いたアプリケーション設計・開発 ・信号処理と機械学習を用いたアプリケーション設計・開発 ・Flask, Bottle, FastAPIを用いたAPI設計・開発 プロジェクト進行 ・要件定義からテストまでの開発工程の担当経験 ・ウォーターフォール型の開発経験 ・アジャイルによる開発経験

服部 匠

学生時代にロボティクスを学び、1→10に入ってからはロボットの中身を作ってきました。 今は、ロボットだけでなくAIエージェントの中身を開発しています。 AIの意思決定部分を一緒に開発するメンバーを募集しています!

Hirokazu Fujioka

デジタルコンテンツのクリエイターです。 体験を面白くする・体験を支える手法として様々な技術・機材を駆使しています。 中でも機械学習の応用力に注目しており、機械学習と組み合わせたコンテンツ製作を進めています。

株式会社ワントゥーテン's members

京都で機械学習エンジニアやっています オンプレ上でのMLシステムの開発や、クラウド上でのAPI開発などを行っています。 Resaerchも担当しており、自然言語処理(Text Classification, Text Generation, Text Summarization, VQA)や推薦(Reciprocal Recommender Systems)、音声信号処理(Audio Classification, Sound Event Detection, Music Jenre Classification)などを担当していました。 技術 ・C++やPythonでの開発 ・医療系...

What we do

AIに関する取り組みに先立って、はじめに会社の紹介をさせてください。 1→10 (ワントゥーテン)は、京都市に本社を持つ、デジタルクリエイティブの企画・制作を行っているクリエイティブスタジオです。 1997年の創業以来、「それっておもしろいの?」を信条としたユニークなアイデアと、テクノロジーから生み出される体験や表現を組み合わせた、エンターテインメント性の高いコンテンツ制作を行ってきました。近年は、自社事業としての取り組みも増えてきています。 京都・東京を拠点に、国内外から集結したクリエイターやアーティスト、テクノロジストの手によって、サービス開発、ソリューション開発、共創、エンターテイメント、ブランドコミュニケーション、広告、デバイス開発、ロボット開発など、既存のジャンルを越境した自由な発想で日々活躍の舞台を広げています。 その中で、人工知能や機械学習を通じた、体験づくりを行う依頼も増えてきました。 ▼ AIに関する2つの取り組み そうした知見や技術を結集し、近年はAIエージェントの開発を進めています。今回の募集は、このAIエージェント開発を行うチームがあり、そこで機械学習をリードしていただきます。 AIエージェントについては、大きく分けて2つの側面から事業開発・技術開発を行っています。 1つは、ソリューションです。 現在、「AI接客システム」というソリューション開発を進めています。 バーチャルヒューマンを活用した対話インタフェースで、役に立つことで様々な場所での課題解消を目指しています。 詳細はデモ映像をご覧ください。 https://www.youtube.com/watch?v=MazEcdR5fyw もう1つは、環境にAIを組み込み最適な体験を生み出すこと。 これは体験者のいる「環境・空間に存在を宿す」ということで、大規模な体験型コンテンツで実績を積んでいます。例えば、シンガポール セントーサ島の Magical Shores では、「島に生命を宿す」というコンセプトで、島がさまざまなデータを知覚し考え、それを表現へと結びつけています。 https://www.1-10.com/works/magical-shores-at-siloso 環境型AIの今後は、スマートシティや都市OSとの連携や、統合型リゾート施設のアトラクションなどを見据えています。 1→10のAIに関する技術的な取り組みは、以下のページにもまとめていますので、よければご覧ください。 https://www.1-10.com/tech/ai/
AI接客システム。バーチャルヒューマンを活用した対話インタフェースで、様々な場所での課題解消に向けたソリューションを目指しています。
シンガポール セントーサ島の常設されている、Magical Shoers。島に生命を宿すというコンセプトのもと、環境にAIを組み込んでいます。
スタッフ間で積極的にコミュニケーションをとりつつ、プロジェクトを推進していきます
AIの分野は、研究開発も行っており、今後も新しい技術に挑戦したいと考えています。
Smart Digital Field。現実空間と仮想空間を融合するXR技術です。
縁日 (ENNICHI) 。エデュテイメント施設を展開し、単に楽しむだけでなく知的好奇心につながるよう設計しています。

What we do

AI接客システム。バーチャルヒューマンを活用した対話インタフェースで、様々な場所での課題解消に向けたソリューションを目指しています。

シンガポール セントーサ島の常設されている、Magical Shoers。島に生命を宿すというコンセプトのもと、環境にAIを組み込んでいます。

AIに関する取り組みに先立って、はじめに会社の紹介をさせてください。 1→10 (ワントゥーテン)は、京都市に本社を持つ、デジタルクリエイティブの企画・制作を行っているクリエイティブスタジオです。 1997年の創業以来、「それっておもしろいの?」を信条としたユニークなアイデアと、テクノロジーから生み出される体験や表現を組み合わせた、エンターテインメント性の高いコンテンツ制作を行ってきました。近年は、自社事業としての取り組みも増えてきています。 京都・東京を拠点に、国内外から集結したクリエイターやアーティスト、テクノロジストの手によって、サービス開発、ソリューション開発、共創、エンターテイメント、ブランドコミュニケーション、広告、デバイス開発、ロボット開発など、既存のジャンルを越境した自由な発想で日々活躍の舞台を広げています。 その中で、人工知能や機械学習を通じた、体験づくりを行う依頼も増えてきました。 ▼ AIに関する2つの取り組み そうした知見や技術を結集し、近年はAIエージェントの開発を進めています。今回の募集は、このAIエージェント開発を行うチームがあり、そこで機械学習をリードしていただきます。 AIエージェントについては、大きく分けて2つの側面から事業開発・技術開発を行っています。 1つは、ソリューションです。 現在、「AI接客システム」というソリューション開発を進めています。 バーチャルヒューマンを活用した対話インタフェースで、役に立つことで様々な場所での課題解消を目指しています。 詳細はデモ映像をご覧ください。 https://www.youtube.com/watch?v=MazEcdR5fyw もう1つは、環境にAIを組み込み最適な体験を生み出すこと。 これは体験者のいる「環境・空間に存在を宿す」ということで、大規模な体験型コンテンツで実績を積んでいます。例えば、シンガポール セントーサ島の Magical Shores では、「島に生命を宿す」というコンセプトで、島がさまざまなデータを知覚し考え、それを表現へと結びつけています。 https://www.1-10.com/works/magical-shores-at-siloso 環境型AIの今後は、スマートシティや都市OSとの連携や、統合型リゾート施設のアトラクションなどを見据えています。 1→10のAIに関する技術的な取り組みは、以下のページにもまとめていますので、よければご覧ください。 https://www.1-10.com/tech/ai/

Why we do

Smart Digital Field。現実空間と仮想空間を融合するXR技術です。

縁日 (ENNICHI) 。エデュテイメント施設を展開し、単に楽しむだけでなく知的好奇心につながるよう設計しています。

1→10の見ているビジョンは、「知性と感性に満たされる人生を、すべての人に。」 我々が提供する体験やサービス・ソリューションによって、それを実現したい。 そのために掲げるミッションは、「新たな空間 (XR) と 新たな存在 (AI) で、知的好奇心を書き立てる。」 技術者は自らの技術力でこれを具現化せねばなりません。 少し抽象的かもしれませんし、現在、開発を進めている内容を交えてお話しします。 日本はいま人口減少のフェーズで、労働生産人口がますますも減っていくと言われています。働き手が不足している業界・業種は日本全国に多くあります。 AI接客システムは、当面は人の作業の代替を目標に、役に立つソリューションを目指します。 製品の品質を高めることで、ゆくゆくは知的好奇心を書き立てるようなやりとりもできる存在となるでしょう。 また、労働生産人口が減少していくその一方で、働き方改革、週休3日制、単純労働の機械・AIへの置換。そうした社会へと変わっていくと言われています。その結果、可処分時間が増える時代が到来するのは間違いありません。 その時、人々が単に時間を消費するのではなく、環境やデバイスにインストールしたAIエージェントを通じて、新しい気づきを提供できないかと考えています。我々はそれを創り出したい。 その先に、知性と感性に満たされる人生があると考えています。

How we do

スタッフ間で積極的にコミュニケーションをとりつつ、プロジェクトを推進していきます

AIの分野は、研究開発も行っており、今後も新しい技術に挑戦したいと考えています。

多くのクリエイターが在籍しており、プロジェクトごとに適切なメンバーを集めて、チームで業務を進めていきます。ハードウェアからソフトウェア、企画やデザインからエンジニアリングまで。多種多少な技術に長けたクリエイターと一緒に、最高のアウトプットを目指し、日々切磋琢磨しています。 ◼︎クリエイティブ職  グラフィックデザイナー / デザイナー / 3DCGアーティスト / アートディレクター  映像ディレクター / ビジュアルデザイナー  クリエイティブディレクター / コピーライター / プランナー ◼︎エンジニア職  UXディレクター / UXライター / テクニカルディレクター  機械学習エンジニア  ウェブエンジニア(フロントエンド / バックエンド)  インスタレーションディベロッパー / Unityエンジニア  プロダクトエンジニア / プロトタイプエンジニア  電気/電子回路、機械、設計 ◼︎総合職  プロデューサー / プロジェクトマネージャー / アカウントエグゼクティブ  バックオフィス / 企画営業 今回の配属先は、AIに特化したチームで、事業プロデューサー、ディレクター、エンジニアを中心に、プランナーやデザイナーもいます。 先に説明をした「AI接客システム」「環境型AIエージェント」の開発を中心に活躍を期待しています。

As a new team member

▼お願いしたい業務 AIに特化したチームにて、「AI接客システム」「環境型AIエージェント」の開発に携わっていただきます。 CTOが策定した技術ロードマップを基に、事業陣と相談しつつ各種機能開発を行います。主に、機械学習・深層学習を活用した「認識」「知覚」が中心業務となります。カメラを使った認識の精度向上・軽量化や、近い将来、R&Dとしてマルチモーダル認識も行いたいと思っています。 ご注意いただきたいのは、ソリューションを育てて事業を立ち上げるフェーズですので、学習データの構築フローの整備や、また、機械学習以外の開発もお願いするになりますし、体制や仕組みの構築にもお力添えいただくことになります。 ▼こんなスキル・経験をお持ちの方をお待ちしております! ・下記2点のうち、少なくとも1つ以上に該当すること   ・1) Python および Python 向けの数値計算ライブラリの使用した業務経験 2年以上   ・2) TensorFlow、Keras、PyTorch、などでモデルを構築した業務経験 2年以上 ・数式やアルゴリズムをプログラムに落とし込める ・最新のテクノロジーが大好きであること ・AIエージェントと共存する未来を信じている方、あるいは、想い描いたことがある方 ▼こんな方は大歓迎です! ・新しい挑戦が好きな方 ・異なるジャンルのプロフェッショナルな人とのコラボが好きな方 ・画像処理、自然言語処理、音声処理の経験がある ・DevOps / MLOps の構築実績・運用実績がある ・最新技術の研究論文・特許の読解能力がある ・エージェントアーキテクチャ、サブサンプションアーキテクチャ、  ブラックボードアーキテクチャの技術知見がある ・WEBアプリやスマートフォンアプリなど、各種アプリケーション開発の経験がある ・インスタレーションやIoT等で利用するセンサーデバイスから取得したデータ処理に機械学習を使ったり、センシング自体を機械学習で行ったりしたい方 選考においてスキルは重要ですが、あなたの情熱を大事にしたいです。 我々の目指すビジョンに共感される方に、ぜひ仲間に加わって欲しいと考えています。 いっしょに大いなる未来をつくりあげていきましょう! ご応募、お待ちしております!
2 recommendations

2 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up

Company info

Founded on 07/2009

110 members

  • Expanding business abroad/
  • Funded more than $1,000,000/

本社:京都市下京区 支社:東京都品川区