Discover companies you will love
Share this post via...
智之 隅田
京都で機械学習エンジニアやっています オンプレ上でのMLシステムの開発や、クラウド上でのAPI開発などを行っています。 Resaerchも担当しており、自然言語処理(Text Classification, Text Generation, Text Summarization, VQA)や推薦(Reciprocal Recommender Systems)、音声信号処理(Audio Classification, Sound Event Detection, Music Jenre Classification)などを担当していました。 技術 ・C++やPythonでの開発 ・医療系画像認識エンジンのPoCから実装・テスト ・自然言語処理(Word2Vec, fasttext)を用いたアプリケーション開発 ・機械学習(SVM, NMF, CNN, LSTM, GAN)を用いたモデリングとアプリケーション設計・開発 ・画像処理(OpenCV)を用いたアプリケーション設計・開発 ・信号処理と機械学習を用いたアプリケーション設計・開発 ・Flask, Bottle, FastAPIを用いたAPI設計・開発 プロジェクト進行 ・要件定義からテストまでの開発工程の担当経験 ・ウォーターフォール型の開発経験 ・アジャイルによる開発経験
服部 匠
学生時代にロボティクスを学び、1→10に入ってからはロボットの中身を作ってきました。 今は、ロボットだけでなくAIエージェントの中身を開発しています。 AIの意思決定部分を一緒に開発するメンバーを募集しています!
Hirokazu Fujioka
デジタルコンテンツのクリエイターです。 体験を面白くする・体験を支える手法として様々な技術・機材を駆使しています。 中でも機械学習の応用力に注目しており、機械学習と組み合わせたコンテンツ製作を進めています。
AI接客システム。バーチャルヒューマンを活用した対話インタフェースで、様々な場所での課題解消に向けたソリューションを目指しています。
シンガポール セントーサ島の常設されている、Magical Shoers。島に生命を宿すというコンセプトのもと、環境にAIを組み込んでいます。
Smart Digital Field。現実空間と仮想空間を融合するXR技術です。
縁日 (ENNICHI) 。エデュテイメント施設を展開し、単に楽しむだけでなく知的好奇心につながるよう設計しています。
スタッフ間で積極的にコミュニケーションをとりつつ、プロジェクトを推進していきます
AIの分野は、研究開発も行っており、今後も新しい技術に挑戦したいと考えています。
Company info
Founded on 07/2009
110 members
本社:京都市下京区 支社:東京都品川区