Discover companies you will love
Share this post via...
Yukako Ueno
webディレクター、UXデザイナーをやっています。 ニジボックスへは新卒入社し、営業職、ソーシャルゲームプランナーを経験したのち一度退職。 2年間のブランクを経て、webディレクターとして再入社しました。 最近ではUXデザイナーも兼務し、新しい経験を積ませてもらっています。
ジュン マルヤマ
元はWEBデザイナー・フロントエンジニアで今はUXコンサルティング・WEB制作開発の事業部の事業部長兼UI/UX制作室の室長をやっております。新規事業のUX提案をし様々なクライントとお仕事をしています。近年ではリクルートの新規事業のUXのチームをまとめ、UX Sketchというイベントも立ち上げブランディング活動もやっていました。営業から物作りとマルチで何でもやるのが自分の強みです。
作り手から経営側へ転身。「どんな依頼も断らない」と決めて走り続けた、僕の8年間。
ジュン マルヤマ's story
崇之 鈴木
経営企画室所属 採用、労務、広報を担当しています! 元々はベンチャー企業でセールスとして働いていましたが、採用に関わりたいという思いが強くなり採用に関わる人事職として転職。 採用戦術の考案、採用の設計、労務の設計、広報の設計、などをしています。 カジュアル面談ではいろんな人とお話させて頂いています。 全員とは時間の都合で中々会うことができませんが、基本的には会うスタンスで通しています!(多くの方からのご応募、本当に嬉しいです。) カジュアル面談では、来て頂いた方が「この先何をやっていきたいのか?」「どのようなキャリアビジョンをお持ちなのか?」を深堀りさせてもらっています。 その上でニジボックスでなら、何が機会提供できそうか?何が機会提供できないのか?をすり合わせする時間としてお話させて頂いています。 ニジボックスで機会提供できない場合は、それができそうな会社などを伝えることも多々あります。 チャレンジしてみることが好きで、面白そう・筋が良さそうと思ったものには、とりあえず手を出してみる癖があります。 会社とは関係ないけど、個人的にキャリア相談したい!みたいなのも受け付けてます! ちょっと今後のキャリアに悩んでいて・・みたいなのがありましたら、facebookで直接連絡頂いても大丈夫です!
まずは気軽にカジュアル面談から!ニジボックスが求職者の方に伝えたいこと、採用への思い
崇之 鈴木's story
Mei Onozato
前職ではシステムエンジニアをしていました。 システムエンジニアをする中で、よりクライアントと関わることができるディレクターという職種に惹かれ転職、現在Webディレクターをしています。 最近はチームビルディングやプロジェクトマネジメントに興味を持っており、noteやTwitterで情報収集をしています。 今年はもっとアウトプットを能動的にやっていきたいと思っています。 温泉が好きで、月2~3回行きます。温泉ソムリエという資格も取りました。
妥協せず、納得のいくモノを、熱意を持って、ユーザー目線で作っています。
納会などみんなで楽しくわいわいやるイベントもあります!
「モノづくりを通じて世の中に価値を提供したい」
「ユーザー体験の価値を最大化し続ける」
オフィス風景|リラックスしたオープンスペースが随所にあります
ニジボックスのフロントエンド組織を率いる、リクルートASG古川陽介さんによる技術合宿JavaScript Bootcamp
0 recommendations
Company info