GMOペパボ株式会社 members View more
-
GMOペパボ株式会社・取締役CTO
1976年生まれ、幼少期より高校卒業まで奄美大島で過ごす。1995年、東京都立大学に入学。法学部政治学科において、日本政治史および行政学を中心に学ぶ。卒業後、2002年に奄美市役所に入所。2008年、職業としてのソフトウェアエンジニアに転じた。
2008年5月、株式会社はてなにWebアプリケーションエンジニアとして入社。開発言語としてはPerl5、JavaScript等を用い、ポータルサイト、はてなダイアリー、はてなブックマークなど多くのサービス開発にたずさわるとともに、新サービスの開発にも従事した。
2012年5月、株式会社paperboy&c... -
GMOペパボ株式会社ビジネス職シニア(データサイエンティスト)
2012年5月に株式会社paperboy&co.(現GMOペパボ株式会社)に入社。レンタルサーバーサービス「ロリポップ!」と、ハンドメイド・手作り通販サイト「minne」のディレクター、ペパボ研究所の研究員を務めた後、現在はデータ基盤チームでGMOペパボのデータ基盤「Bigfoot」の開発運用と、Bigfootを使ったデータ分析を行っている。 -
研究員、プリンシパルエンジニア。
大学卒業後、地元福岡のSIer勤務を経て、2012年より株式会社paperboy&co.(現GMOペパボ株式会社)に勤務。サービスの運用開発の傍ら、ログ活用基盤 Bigfootの構築に取り組み、サービスを動的に改善していくための仕組みづくりと機械学習に興味を持つ。2017年より同社の研究職へ従事、情報システムの自律適応等の研究に取り組む。2020年10月からは九州大学大学院システム情報科学府博士後期課程に社会人学生として在学中。
また、OSS活動として主にGo言語によるツール開発を行っている。代表プロダクトとしてthe_platinum_search... -
EC事業部のSEL(シニアエンジニアリングリード)。あだ名は「けんちゃんくんさん」または「くんさん」。
2015年にGMOペパボ入社。技術部技術基盤チームにて様々なサービスの技術支援を経て、2016年9月からEC事業部のSELに。
EC事業部の各サービスを、技術的にも組織的にもいい感じにするためにいろいろやっている。
Rubyとアジャイルな開発が好物。
What we do
GMOペパボ株式会社は、2003年の創業以来、個人から法人まで幅広い層に向け、自己表現を支えるインターネットインフラを提供する企業として多くのサービスを展開しています。
◆ホスティング事業:「ロリポップ!」「ヘテムル」「ムームードメイン」「30days Album」
ホームページ作成に必要なレンタルサーバーやドメインを、リーズナブルな価格で提供しています。
◆EC支援事業:「カラーミーショップ」「グーペ」「SUZURI」「canvath」
大規模なオンラインショップ作成から個人間の取引まで、インターネット上での商品の売買をサポートします。
◆ハンドメイド事業:「minne」
個性あふれる手づくりの作品や食品と出会えるプラットフォームのハンドメイドマーケット「minne」を提供しています。
Why we do
『人類のアウトプットを増やす』
私たちは、提供するプロダクトによって表現や情報発信のハードルを下げ、文学や芸術などの表現、あらゆる情報発信、商品や作品の売買、といったアウトプットを世界中に増やすことを、創業20周年を迎えた2023年に新たなミッションとして策定しました。
創業当時は、インターネットで絵や写真を公開することが仕事になったり、誰かの手から生み出された作品を遠い場所から買えたり、そんなことが可能になる未来がくるとは考えられていませんでした。
しかし今やそれらは当たり前の日常となり、これからは世界中の人たちのありとあらゆるアウトプットこそがさまざまな進化や新たな価値を生み出し、未来を創造していくはずです。
GMOペパボもまた、人類のアウトプットを促すプロダクトを生み出し続けることで、ユーザーのみなさまと共に進化し拡大していく、という決意をこのミッションに込めています。
How we do
『わたしたちが大切にしている3つのこと』
ペパボでは、いっしょに働いている仲間のことを「パートナー」と呼んでいます。
それは、立場や職種を超えて、全員がひとつの同じ目標を達成するためのチームだからです。
そんなわたしたちパートナーには、大切にしていることが3つあります。
「みんなと仲良くすること」
わたしたちは、パートナーを信頼しています。
ペパボには、あなたの力が必要です。だから、もっとあなたのことを教えてください。
わたしたちのことも、知ってもらえるとうれしいです。
「 ファンを増やすこと」
わたしたちは、ペパボのファンです。
たくさんの人に、ペパボを好きになってもらいたいです。だから、あなたのファンを増やしてください。
なぜなら、あなたはペパボのひとりだからです。
「アウトプットすること」
わたしたちの仕事は、アウトプットする人を支援することです。
あなたが大切にしているものを、誰かへ伝えることがアウトプットです。
そして、わたしたちもアウトプットすることが大好きです。
As a new team member
23卒データサイエンティスト職を募集しています。
ご自身の専門領域を活かして、成長できる環境で一緒に働きましょう!
具体的には、下記の要件を満たす方に、新しい仲間としてお越しいただきたいと考えております。ご希望の方は、Wantedlyよりエントリーをお願いいたします。
◉応募条件
・2023年4月に入社可能な方(既卒可)
※学歴、学科、専攻等は不問
◉求める人物像
・スピリットベンチャー宣言( https://www.gmo.jp/brand/sv/ )を実践してくれる方
・「企業理念・ミッション」( https://recruit.pepabo.com/company/ )、「わたしたちが大切にしている3つのこと」( https://recruit.pepabo.com/info/important/ )に共感し、行動してくれる方
・GMOペパボの事業方針を理解し、エンジニアとして課題解決の提案から設計まで独力で行え、リーダーシップを持ち組織力向上のための働きかけができる方
・情報処理の基礎を習得し、その内容をアウトプットしている方、もしくは情報処理以外の学習について、具体的なアウトプットを行っている方
◉勤務時間
・フレックスタイム制
※1日4H以上、月の所定労働時間(営業日×8Hをクリアしていることが条件です)
◉勤務地
リモートワーク、または会社が指定した場所
【オフィス】
・東京オフィス 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー
・福岡オフィス 福岡県福岡市中央区天神2-7-21 天神プライム
・鹿児島オフィス 鹿児島県鹿児島市上荒田町3-1 第2NTビル
またご応募いただく前に、当社の事業や文化について理解を深めていただきたく、下記のURLよりぜひご覧ください。
・ペパボHRブログ
https://hr.pepabo.com/
・ペパボテックブログ
https://tech.pepabo.com/
現在説明会の募集をしておりますので、話を聞いてみたい方はぜひご参加ください!
■23卒向け会社説明会
https://www.wantedly.com/companies/pepabo/projects#meetup
みなさまとお会いできるのを楽しみにしております!