株式会社ファイナンシャルインテリジェンス members View more
-
ファイナンシャルインテリジェンスの
WEBサイトの作成全般。広告運用全般を担当
大学4年次より
これからはインターネットの時代だ!とWebスクールに通い、
大学4年次からWEBの仕事につきました。
実務といっても、更新業務ばかりでした。
楽しく仕事はしてましたが、スキルはつかない・・・
そんなジレンマの中、これからはモバイルの時代だ!
コンテンツプロバイダに転職しました。
自社サービスの携帯コンテンツの企画・更新を担当していました
会社のリソースが弱く、スマートフォン化の波にのまれてきました
これからの時代は、
コーディングの技術やスキルの向上ばかりで頭うちだと
考えていたとこ...
What we do
◆金融業界の新しいニーズ
投資はギャンブルに思っている人も多いのですが、もし、ギャンブルであれば、金融業界という巨大市場なんか存在しません。世界中の優秀な人が、金融業界に携わる背景には、安定して利益が上がる金融の仕組みがあるということの証明です。
さらに、投資の世界というのはとても公平な世界で、誰かに縛られることもなく、時間や場所も自由、労働力すら不要な世界です。全て自己責任、とても公平な世界です。
そして、お金。自分の人生を有意義なものにするために、お金というものは、素晴らしい活躍をするツールとなります。
お金があるだけで幸せになるとは言えませんが、あると人生の自由度が増えます。素晴らしいツールです。欧米では子供のころからお金の教育が為されていますが、日本だけです、、、それが為されておらず、お金を稼ぐことに嫌悪感を抱く人が多いのは。その常識も変えたいと思っています。
お金はただのツールであり、そのツールを手に入れるための方法を、金融業界で第一線で活躍していたプロから直接、そのやり方をコンテンツ化して届けるという日本では数少ない、投資教育の学校を、僕らは行っています。
目先の収入アップなどではない、中長期的な視野でストック的に積みあがる、確かな投資技術を普通の人が身につくまでにはそれなりの時間とフォローをする必要があるのですが、ワンストップで実現できる「場」を僕たちは提供しています。
Why we do
◆未来のお金の悩み
70歳まで勤めて働き、90歳まで生きるとします。このとき、1年間で400万円かかる普通の生活をするとしても、この20年間で8000万円が必要になります。
僕たちが70歳になるその時、日本は超高齢化社会となっているので、年金が毎月いくらもらえるのか、全く想像は付きませんし、それで生活が成り立つのか保証はされません。仮に毎月10万円もらえたとしても、1年で120万円、20年で2400万円にしかなりません。
◆一般的な解決策
では、足りないお金はどうするのか。どうすれば、残りの5600万は70歳までに作れるのか。もし、企業に勤めて稼ぐとしても今30歳の人は、70歳までの残り40年で5600万円、1年で140万円貯め続けないとなりません。起業して稼ごうにも40年間続くビジネスを作り続けようとも、需要の変化、精神面、身体面などにおいて、不安を持つ人がほとんどでしょう。
1年で140万円ということは、毎月11.6万円、来月から滞りなく70歳まで貯めなければ5600万円の預貯金は作れないのです。
やりたいことが沢山ある僕らが、人生を充実させながら、毎月11.6万円を40年間滞りなく貯めることなんて、現実的ではありませんが、数字上は、かなり厳しいんです。
◆僕たちの選んだ解決策
では、どうやってその分のお金を手に入れるのかという答えこそ、「お金でお金を増やす」という投資の教養になるのです。
昔は、郵便貯金をしていれば年利6%と高い金利が受け取れ、積み立てをしておくことで老後の資金は十分にできましたが、今は、そんなに高い金利で運用できる「破綻や詐欺などではない信頼できる投資先」は日本にはほぼ、ありません。
僕たちには、お金に対する教養が欠落しています。もう海外では子供の時からお金を運用して将来の生活を賄うことが前提とした教育がなされているのに、日本はまだ、お金の教育をギャンブルだとか、怪しいとか言っています。
確かに、怪しい投資は数えきれないほどあります。でも、だからこそ僕らが、先頭を切って、日本人に正しい投資の教養と学びの場を提供しないとなりません。それが、僕らがこの仕事をやる意味です。
How we do
◆働いているメンバーはさまざま
正しい投資教育を世の中に誠実に届ける、というミッションを掲げている当社には、様々な経歴を持った仲間が集まっています。元リクルートトップセールスマンを受賞したことがある人や、FX会社を2度も立ち上げたことがある人、趣味のダンスを続けながら紅白歌合戦のバックダンサーとして出場したことがある人、テレビ局で働いていた人、一部上場企業で働いていた人、愛犬家、元経営者、、元ホスト(笑)、元芸能人や俳優など、異色の仲間が集います。
◆働き方の自由度も高い
働き方も様々で、正社員、パート、など、ライフスタイルに合わせた業務を必要に応じて行っています。
様々な価値観が生きるこの会社では、一人一人が仕事や人生に対するビジョンを持ち、自らの意志でここに身を置いています。
もちろん、忙しいときは忙しいし、集中するべき時は休み返上で働き、後から振替休日でじっくり休むってこともありますが、それは顧客主義で動いているから。顧客主義で活動し続けるからこそ、仕事の真の喜びとやりがい、自己成長を感じられながら働くことができます。
As a new team member
◆募集の背景
今、一番の悩みは、ウェブデザイナーが不足していることです。今までは、社員数名と在宅の業務委託のウェブデザイナーで社内の案件を回してきたのですが、社員の一人が独立をすることになってしまいました。
もちろん、十分な力が身に付いたことで独立するということは、会社として喜ばしいことなので、独立した社員のことは心から応援し、祝福し、良好な関係が退社後も続いているのですが、屋台骨となってくれる社員が足りなくて、マンパワー的に業務が滞ってしまっているということも多々でてきてしまったため、新たに仲間を募集することとなりました。
◆当社のWEBデザイナーとは・・・
1. 業務内容
◇ランディングページ(LP)作成
◇コーディング
◇広告バナー制作、画像加工
◇新規サイト制作
◇サイトリニューアル
◇バナー制作
◇画像加工
◇会員サイト運営業務
◇上記アシスタント業務 など
2.どんな人が向いているのか
・やる気いっぱい!!!な方
・物事の本質をとらえて仕事をしたい方
・わからないことにぶち当たったら、「面白くなってきた」と思える不思議な人
・将来、楽をしたい人(そのための準備を入念にする人)
3.人によってはこんな飛躍も
・役員への昇格へ
・グループ会社の代表として独立起業
・投資を極めて独立起業へ
・フリーランスとなり業務委託契約へ
-------------------------------
当社WEBデザイナーの1日
-------------------------------
当社は朝の出勤時間を選んでいただくこともOKです!
例)
(1)9時半~
(2)10時半~
<午前>
1:データ分析とクリエイティブ作成
広告クリエイティブの作成・アイデアのブラッシュアップ
デザイナー視点で、数字を確認し、改善すべきところ
訴求すべきところを決めて、デザインに落とし込みます。
<午後>
2:ランディングページの作成など
基本的にLPの原稿は、マーケッターが作成します。
マーケッターが作成した原稿を元にデザインし
ページに落とし込んでいきます。
最近は、ノーコードデザインも取り入れていますので、
以下のいずれかの方法でページを作成していきます。
・WPを使ったページデザイン
・HTMLテンプレートから作成する
場合によっては、会員専用サイトを
作成するなどもあります。
スキルに応じたお仕事になりますので
初心者の方でも活躍の場所があります!!
その他、動画のサムネイルやバナー、印刷物の作成などもあります。
先輩デザイナーにわからないことは聞きながら進めることができます◎
▼必須スキル
------------------
・Photoshop、illustratorなどの画像作成ソフトのスキルと作成経験
・HTMLコーディングスキル
(コーディング経験がない場合でも、学習意欲があればOK、ご相談ください)
・Javascript(Jquery)などの利用経験
・wordpressでのサイト構築経験(趣味レベルでも可)
▼あると嬉しい経験・スキルなど(大歓迎です!)
------------------
・PHPなどのプログラム経験、知識
・サーバーの知識
・広告運用経験
など