Discover companies you will love
Takumi Odani
1990年兵庫県生まれ。 大学卒業後、人材系スタートアップで法人向けの営業やWebエンジニアとして1年強勤務ののち退職。 その後、バックパッカーを経て、2015年2月に株式会社ライボを創業。 創業以来、「個が活躍する社会を創る」をビジョンとし、キャリアや転職に特化した匿名相談サービス「JobQ」を開発、運営。
流佳 関根
メディア事業部 マネージャー - 使用ツール - Google Analytics - Google Search Console - エクセル - etc... - SEO - ディレクション - 競合分析 - KPI策定 - 戦略策定 -マネジメント - 20人 - メンバー育成 - チーム作成(リライト/リリース) - 採用 - インターン - 新卒
Kanoha Miyahara
2021年4月から社会人になります。 大学では外国人労働者問題や非営利での活動に興味を持って勉強をしておりました。 小学生の頃より音楽の部活に入って週に6日間毎日練習をしていました。 中学、高校も続け、高校の時は60人をまとめる部長経験をさせていただき、800名以上の来場者を迎え定期演奏会を開催したり、全国大会に出場したり全国の音楽祭などにも参加させていただきました。 そこからリーダー経験の面白さに気づき、大学でも同じような経験をし圧倒的な自己成長をしたいと思い始めました。 また、高校1年生の時にアメリカに3週間行き異文化に触れる経験を通して面白さを感じるようになり、もっと自分の見ている世界を広げていきたいと思うようになりました。 幼い頃からずっと教室の隅っこにいる系でしたが、高校でのそれらの経験から、自分の可能性の広さを信じれるようになり、「誰もが自分らしく成長し、自由に生きられるきっかけと居場所を提供したい」というものを目指すようになりました。 大学入学当初に、若者にリーダーシップを提供するグローバルな団体に出会い、その目指すものに共感してそこで活動を始めました。その中で、広島支部の代表も務めあげ多くの若者が、様々な人を巻き込みながら自分らしく自らの志を高めていく機会をより多く提供するために活動してきました。 社会人になっても「誰もが自分らしく成長し、自由に生きられるきっかけと居場所を提供したい」を目指して働きたいと思います。
JobQのトップ画面
移転パーティの際の写真
1人1人異なる名刺の裏の色は"個"の活躍を表現しています