Discover companies you will love

  • サーバーサイドエンジニア
  • 2 registered

Win-Winを創出する!業界トップ集団を走広告事業23卒エンジニア募集!

サーバーサイドエンジニア
New Graduate

on 2021-10-08

176 views

2 requested to visit

Win-Winを創出する!業界トップ集団を走広告事業23卒エンジニア募集!

New Graduate
Expanding business abroad
New Graduate
Expanding business abroad

Share this post via...

Haruna Seki

はじめまして!インタースペース採用担当の関と申します。 【経歴概要】 2015年4月~ スポーツイベント会社の人事・総務・経理・広報 2015年5月~ インタースペースの人事 現在はインターン/新卒/中途採用、採用広報、研修企画、制度設計など幅広く人事業務を担当しています。 会社の理念である「Win-Winをつくり、未来をつくる」にとても共感しており、対峙する人、そして関わる組織や社会に対して価値提供をし続け、みんなが幸せな状態を生み出し続けることがやりたいことです! 【趣味】 アイドル(ハロプロがすきです!)、漫画・アニメ(なんでも見ます!)、スポーツ(特にサッカー・バスケ・ゴルフ)、そのほかにもラッパーがすきだったり、映画がすきだったり、多趣味だと思います! 人事としてたくさんの方とのご縁を大事にしたいと思っていますので、皆様とお会いできることを楽しみにしております。

【リクルーターインタビュー】採用は組織づくりの入り口。会社の未来を一緒に創る人材を採用する!

Haruna Seki's story

Musashi Hasegawa

HRBP的なことと管理職をやっています。 コーチング的なところの国家資格等も持っています。 ~ 興味・勉強領域 ~ エンジニア、コーチング、ポジティブ心理学、キャリア心理学、Webビジネス、採用、組織論、脳科学など #一部メディア露出登壇履歴 https://seleck.cc/1287 https://hrog.net/interview/jinji/74547/ https://wevox.io/media/action-iinnkai-5/ https://japan.cnet.com/release/30252571/ https://biz.jopus.net/news/goalist-event-report-201903.html

Yumito Tashiro

アプリ開発企業にて人事(中途採用)を担当。 その後、インタースペースに入社し、ダイレクトリクルーティング、 リファラル、媒体など多様な手法の採用設計~運用まで行う。

【内定者インタビュー企画】人事部サブリーダーの田代さんに話を聞いてみました!

Yumito Tashiro's story

Takuma Awazu

【出身地】 東京都江戸川区 【経歴】 ・大学時代: 文学部史学科にて中世西洋史を専攻し、 中世ヨーロッパのキリスト教教会と国家の関係性について研究を行う。 アルバイトは、3年半個別指導塾の塾講師を務める。 生徒の成績向上率で社員も含めた全講師中2位に入賞。 ・総合教育事業会社(東証一部上場) 個別指導事業部にて校舎運営スタッフ 新卒1年目にエリア最速で夏期講習受講目標数達成。 ・スマートフォン専業広告代理店 人材紹介事業部の立ち上げ時にジョイン。 主に新卒採用を中心にキャリアアドバイザー兼法人営業を行う。 年間2,000人の学生と面談実施し、就活支援を行った。 ・株式会社インタースペース 人事部 └新卒採用 └労務 └内定者研修、新入社員研修の設計・運用 └福利厚生サービス・組織エンゲージメント運用 【趣味】 ・旅行(主に国内中心) ・釣り(ルアー、海) ・ゲーム(据え置き機もスマホゲームもやります!)

株式会社インタースペース's members

Haruna Seki

Business (Finance, HR etc.)

Read story

Musashi Hasegawa

人事 サブマネージャー

Yumito Tashiro

人事

Read story

Takuma Awazu

人事 新卒採用、労務、制度運用

はじめまして!インタースペース採用担当の関と申します。 【経歴概要】 2015年4月~ スポーツイベント会社の人事・総務・経理・広報 2015年5月~ インタースペースの人事 現在はインターン/新卒/中途採用、採用広報、研修企画、制度設計など幅広く人事業務を担当しています。 会社の理念である「Win-Winをつくり、未来をつくる」にとても共感しており、対峙する人、そして関わる組織や社会に対して価値提供をし続け、みんなが幸せな状態を生み出し続けることがやりたいことです! 【趣味】 アイドル(ハロプロがすきです!)、漫画・アニメ(なんでも見ます!)、スポーツ(特にサッカー・バスケ・ゴルフ)...

What we do

◇Win-Winの輪を広げる ■インターネット広告事業 ・成果報酬型広告 「ACCESSTRADE」 ・ストアフロントアフィリエイト 成果報酬型のWeb広告を中心に展開しています。 ただ広告を表示させれば良いということではなく、広告主様やメディア様のニーズを把握し、ユーザーに商品・サービスの価値を感じてもらい「商品の購入」や「会員登録」「資料請求」といったアクションを起こしてもらうことで、利害関係者全員にWinを創出しています。 ■メディア事業 ・育児支援コミュニティサービス 「ママスタ」 ・世界の最新ヨガニュース&ヨガライフスタイルが毎日読める“ヨガ&ビューティオンラインニュースメディア”「ヨガジャーナルオンライン」 ・派遣情報をまとめた「派遣サーチ」 その他、 多数 日本最大級のママ育児支援サイト「ママスタ」をはじめとしたブランディングメディアや、広告事業と連携をとって運用しているパフォーマンスメディアなど、合わせて約20種類ほどのメディアを運営しています。 ■海外事業 ・海外向け成果報酬型広告 「ACCESSTRADE」 (拠点:インドネシア、タイ、ベトナム、シンガポール、マレーシア) 国内で成功を収めたインターネット広告事業のノウハウを、世界へと展開しています。現在ではインドネシア、タイ、ベトナム、シンガポール、マレーシアに海外法人を立ち上げています。またプロジェクト単位でアメリカの企業の広告案件を扱ったりと、グローバルにもビジネスを展開しております。 当社のプロジェクトの多くは、社員からの発案によるものが大半を占めています。それは当社がボトムアップの風土であり、「今までなかったものをつくり、できなかったことを可能にするのは自分次第」という社長の考えがあるからです。その考えは全社に浸透しており、社員もお客様のために何が必要か、どうしたら貢献できるかを日々追求しています。 今後は「Be Innovative!」というビジョンをもとに新たな挑戦を続けていきます。 このビジョンを体現するためにも文化、制度の変革や最先端技術の導入、個々人の多様なスキル取得、新規事業創出のノウハウ蓄積など多くの課題に各事業部が取り組んでいます。 既にあるモノに固執せず、自身の可能性も無数に広げていただけることを期待しています!
平均年齢は34歳で20代の管理職も複数活躍しています!
執務スペースで会議をしたり集中して業務に取り組むことも可能です!
メンター制度があり、早期活躍までのフォロー体制が構築されています!
先輩との距離は近く風通しが良いボトムアップな環境です!
社内表彰式も半期に一度行っており、新卒はみんな新人賞獲得のために奮闘しています!
インタースペース20周年パーティーを実施しました!

What we do

平均年齢は34歳で20代の管理職も複数活躍しています!

執務スペースで会議をしたり集中して業務に取り組むことも可能です!

◇Win-Winの輪を広げる ■インターネット広告事業 ・成果報酬型広告 「ACCESSTRADE」 ・ストアフロントアフィリエイト 成果報酬型のWeb広告を中心に展開しています。 ただ広告を表示させれば良いということではなく、広告主様やメディア様のニーズを把握し、ユーザーに商品・サービスの価値を感じてもらい「商品の購入」や「会員登録」「資料請求」といったアクションを起こしてもらうことで、利害関係者全員にWinを創出しています。 ■メディア事業 ・育児支援コミュニティサービス 「ママスタ」 ・世界の最新ヨガニュース&ヨガライフスタイルが毎日読める“ヨガ&ビューティオンラインニュースメディア”「ヨガジャーナルオンライン」 ・派遣情報をまとめた「派遣サーチ」 その他、 多数 日本最大級のママ育児支援サイト「ママスタ」をはじめとしたブランディングメディアや、広告事業と連携をとって運用しているパフォーマンスメディアなど、合わせて約20種類ほどのメディアを運営しています。 ■海外事業 ・海外向け成果報酬型広告 「ACCESSTRADE」 (拠点:インドネシア、タイ、ベトナム、シンガポール、マレーシア) 国内で成功を収めたインターネット広告事業のノウハウを、世界へと展開しています。現在ではインドネシア、タイ、ベトナム、シンガポール、マレーシアに海外法人を立ち上げています。またプロジェクト単位でアメリカの企業の広告案件を扱ったりと、グローバルにもビジネスを展開しております。 当社のプロジェクトの多くは、社員からの発案によるものが大半を占めています。それは当社がボトムアップの風土であり、「今までなかったものをつくり、できなかったことを可能にするのは自分次第」という社長の考えがあるからです。その考えは全社に浸透しており、社員もお客様のために何が必要か、どうしたら貢献できるかを日々追求しています。 今後は「Be Innovative!」というビジョンをもとに新たな挑戦を続けていきます。 このビジョンを体現するためにも文化、制度の変革や最先端技術の導入、個々人の多様なスキル取得、新規事業創出のノウハウ蓄積など多くの課題に各事業部が取り組んでいます。 既にあるモノに固執せず、自身の可能性も無数に広げていただけることを期待しています!

Why we do

社内表彰式も半期に一度行っており、新卒はみんな新人賞獲得のために奮闘しています!

インタースペース20周年パーティーを実施しました!

◇独自の取り組みが生むお客様との強い信頼関係 「成果報酬型広告」とも呼ばれるアフィリエイトは、Web媒体を閲覧しているユーザーが広告主の商品・サービスなどを購入すると、成果となり報酬が発生する仕組みです。 今までの広告は、広告効果が不明な場合がほとんどでした。 それに対しアフィリエイトは、広告の閲覧数や商品の購入歴がデータとして表れるため、プロモーションに対する効果検証や分析ができることが特徴です。 また、訪問者が広告を経由してアクションを起こした場合にのみ広告費が発生するため、費用対効果が非常に高い仕組みです。 現在では多くの企業が参入している市場ですが、私たちはアフィリエイトのビジネスが日本に上陸した当初から事業をスタートし、新しい市場を切り拓く担い手として実績を積んできました。 以来、広告主のニーズに応じた掲載先の提案、アフィリエイトメディアの活用、専任コンサルタントによるサポート体制など、独自の取り組みを進め、着実に広告成果を上げています。

How we do

メンター制度があり、早期活躍までのフォロー体制が構築されています!

先輩との距離は近く風通しが良いボトムアップな環境です!

◇ボトムアップな環境でWinを広げる インタースペースが掲げるこの理念は、お客様に対してではなく社員1人1人とも「Win-Win」であることを指しています。だからこそ、サポート体制もしっかり用意しています。1つは評価制度。目標管理型の評価制度を用いており、半年に1度の人事考課では上長がどの項目に何点つけたかがわかるようになっています。自身が成長しないといけない方向性と現在地がわかるので、成長のステップが明確です。もちろん、ステップをあがっていくために毎月の上長との1on1、先輩と二人三脚で仕事を学ぶメンター制度、入社時のサポート施策、人事のコーチングも行っています。これらをもとに、圧倒的な成長をしてください。 ◇自ら考え自走する。仕事に付加価値を インタースペースでは、「自ら仕事を創り、より良い価値を提供する」ことを大切にしています。そのためには与えられた仕事を“こなす”だけではなく、その仕事の目的を自ら考え、技術の観点からより高い価値創出が必要です。自身の経験や知識をもとに、ぜひアイデアを業務に活かしてください。 ◇コミュニケーションを活かして価値提供を最大化する 当社のエンジニアのミッションは技術で事業を推進すること。そのためには1年目から身に付けなければならない能力の幅広さはけた違い。入社1年目の秋くらいから要件定義も任され、開発~リリースまで行います。だからこそ、営業職やデザイナー、マーケターといった社内のメンバーとのコミュニケーションが重要。さまざまな職種のメンバーとたくさん会話して、あなただからできる価値を創出してください。

As a new team member

【担当していただく業務】 当社の主幹事業であるアフィリエイト広告システム「ACCESSTRADE」の広告配信、トラッキングシステム、パートナー向け管理画面、クライアント向け管理画面の開発・運用。 O2Oマーケティングの「Store Front Affiliate」の店舗向け、クライアント向けシステムの開発・運用を担当していただきます。 上流~下流まで一貫してプロジェクトに参画していただき、サーバーサイドをメインにフロントエンドやミドルウェアにも関われるポジションです。 【配属先について】 システム企画開発部 当部署には、開発を担うグループが3つあり、それぞれ「ACCESSTRADE」「Store Front Affiliate」「業務ツール」の開発・運用を行っています。 その他に、インフラ、業務改善、データ基盤を担うグループが所属しており、1つの事業部に6グループ所属しています。全体で30名程度の組織です。 平均年齢は30代で、若手管理職も活躍しております! 風通しもよく、技術に関してメンバーからマネージャーに提案することもあります。また、グループ内で自発的に勉強会を行うこともあり、グループ全体で技術力をあげていくことに前向きな文化です。 【仕事の特徴】 100%自社開発のサービスに携わっていただくので、開発だけではなく運用や保守も担っていただきます。自分が開発したものの成果や効果が手に取るようにわかり、また営業メンバーからフィードバックも直接聞ける環境なので、やりがいにつながります。 ▼業務範囲について 基本的には小規模~中規模プロジェクトを、少人数で複数進めていただきます。 そのため、プロジェクトメンバーの1人に対しお任せする仕事の範囲は広く、上流工程~下流工程まで一貫して携わることができます。実際に入社1年目の秋ごろから案件に対して要件定義から担っている新卒がほとんどです。 またプロジェクトによっては外部との顧客折衝を行いながらプロジェクトを進めていくケースもあります。 メインはサーバーサイドの開発ですが、フロントエンドも担っていただきますし、DBを触る機会も多くあり、フルスタックも目指せます。 ▼働き方について ビジネスサイドの社員とどのようなシステム・機能が欲しいかをすり合わせ、自身でスケジューリング、実装、テスト、運用を行うため、業務時間をコントロールしやすい環境になっています。 【キャリアパスに関して】 下記いずれかを想定しています。 ・プレイングマネージャーとして、開発をしながら開発・組織マネジメントを行う。 ・スペシャリストとして、担当サービスの技術により高度な貢献を行う。 組織に必要なことであれば新しい技術の導入検討、ミドルウェアの運用、フレームワーク乗せ変え、開発環境の変更の企画など多岐なチャレンジが可能です 【仕事のやりがい 】 ◆2001年から20年以上続く歴史あるシステムに携われる! ◆営業メンバーとの距離感が物理的にも心理的にも近いので、連携が取りやすくモチベーションにつながる! ◆プロジェクトは1人~6人程度で進むので、自身の意見をシステムに反映できる! ◆メンター制度があるので気軽に相談できる! ◆多様な事業×異動制度でキャリアの展開の幅が広い! 【求める人物像】 ▼必須要件 ・2023年4月入社可能な方(大卒・院卒・高専卒・専門卒) ・IT/情報系を履修している、もしくは1年以上継続的に勉強している ・自主的に取り組んだ開発経験がある ・要件を引き出せるコミュニケーション力に自信がある ▼歓迎要件 ・インターネット広告、マーケティングへの興味 ・主体的なチーム単位での開発経験 ・Javaを使った開発経験 ・Oracle、MySQLなどを利用した開発経験 ・リーダー経験がありマネジメントに興味がある方 ・学校外でもプログラミングの勉強や開発を行っている方 ▼人物像 ・システムの請負開発だけでなく、上流工程からの一貫した開発に携わってみたい方 ・技術を学ぶことが好きで、学ぶ時間をきちんと確保しながら働きたい方 ・技術を教えたり広めたりするのが好きな方 ・人とコミュニケーションをとることが好きな方 ・チームで活動することが好きな方 ・課題解決や人の役に立つことにやりがいを感じる方
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up

    Company info

    Founded on 11/1999

    371 members

    • Expanding business abroad/
    • Funded more than $1,000,000/

    東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル8F