• Webエンジニア
  • 5 registered

フルスタックエンジニア募集!完全100%自社開発のスタートアップ!

Webエンジニア
Mid-career

on 2021-10-29

665 views

フルスタックエンジニア募集!完全100%自社開発のスタートアップ!

Mid-career

Share this post via...

海統 平沼

1997年11月生まれ、愛知県出身。 中学校卒業後、複数会社を渡り歩いた後に上京し、パーソナルエージェントホールディングス株式会社へ入社。コールセンターにおけるアウトバウンド営業に従事。在籍中はトップセールスマンとして活躍し、2018年7月に独立し、株式会社スマスマを設立。

中嶋 遼

現職では主にwebフロントエンジニアとして働いています。 過去2社ではフルスタックエンジニアとして働いており、 インフラ構築やapiサーバの実装等もやってました。 フロントエンド、バックエンドにおける各技術トピックをキャッチアップするのが好きです。 過去3社でフルリモート勤務しており、効率よく働ける点が気に入ってます。 今後も続けていきたい所存です。 興味のあることはツイートしたり、notionにまとめておいたりしてます。 https://www.notion.so/5374a8ad108d428ab6154b00918b59cf?v=534babd016cd4fd682c9930b8ccf5bcb

Hiroyuki Takamoto

株式会社スマスマ's members

海統 平沼

代表取締役CEO

中嶋 遼

Web engineer

Hiroyuki Takamoto

Venture Capitalist

1997年11月生まれ、愛知県出身。 中学校卒業後、複数会社を渡り歩いた後に上京し、パーソナルエージェントホールディングス株式会社へ入社。コールセンターにおけるアウトバウンド営業に従事。在籍中はトップセールスマンとして活躍し、2018年7月に独立し、株式会社スマスマを設立。

What we do

■私たちについて■ 私たちは、非効率的な側面が多い日本の営業プロセスを根本から変えるべく、希少性の高いデータを流通させることで営業効率を格段に向上させることを目指したシステムを独自開発しています。 ■日本の主な営業プロセスの課題■ 1)営業に使用する保有データが古い(実際に15~30%が古い情報というデータあり) (2)誰もが取得できる公開情報しか得られない為、競合他社とのアプローチの差別化が難しい (3)自社に適した優先顧客が把握できず、新規顧客開拓に時間を要する このような課題が営業の足を引っ張ります。 ■自社開発システム『TranSales』について■ 独自のシステムである『TranSales』は、Web 上で公開されている誰もが知り得る情報ではなく、トップセールスマンの中でも上位1割しか獲得できないと言われている非公開情報をリアルタイムで得ることができるシステムです。自社にとっての優先顧客や決済者情報など、商談や契約を握る上で重要なコア情報を組織全体で把握することが出来るため、今までトップセールスマンだけに留まっていたナレッジが組織全体に浸透され、営業活動の効率化や商談獲得率の向上に繋がり、売上/利益の向上を実現させます。

What we do

■私たちについて■ 私たちは、非効率的な側面が多い日本の営業プロセスを根本から変えるべく、希少性の高いデータを流通させることで営業効率を格段に向上させることを目指したシステムを独自開発しています。 ■日本の主な営業プロセスの課題■ 1)営業に使用する保有データが古い(実際に15~30%が古い情報というデータあり) (2)誰もが取得できる公開情報しか得られない為、競合他社とのアプローチの差別化が難しい (3)自社に適した優先顧客が把握できず、新規顧客開拓に時間を要する このような課題が営業の足を引っ張ります。 ■自社開発システム『TranSales』について■ 独自のシステムである『TranSales』は、Web 上で公開されている誰もが知り得る情報ではなく、トップセールスマンの中でも上位1割しか獲得できないと言われている非公開情報をリアルタイムで得ることができるシステムです。自社にとっての優先顧客や決済者情報など、商談や契約を握る上で重要なコア情報を組織全体で把握することが出来るため、今までトップセールスマンだけに留まっていたナレッジが組織全体に浸透され、営業活動の効率化や商談獲得率の向上に繋がり、売上/利益の向上を実現させます。

Why we do

■Mission■ 営業から、「不幸な出会い」をなくす。 ------------------------------------------------------------------ 弊社は、営業代行事業をルーツに持つため、セールス&マーケティング領域の様々なプロセスにおける課題を、身をもって経験してきました。 代表である平沼自身、コールセンターでのアウトバウンド営業に従事し、数ヶ月で事業所トップの成績を収めるまでに至りましたが、その時、情報量だけで営業の商談化率が2倍、3倍、ましてや10倍 に変わることを痛感しました。 非効率と言われている、B2B営業において、「100件に1件」を 「10件に1件」の世界に変えたい。その想いから2018年7月に株式会社ス マスマを設立しました。 そんな私たちにしか創造できない未来を実現し、すべての営業から、「不幸な出会い」がなくなる世界をつくります。 ■Vision■ 営業の情報革命で、日本のセールスを一歩先へ。 ------------------------------------------------------------------ TranSalesによって、これまで以上の幅・深さ・正確さのある企業情報が流通されることで、 ・営業をすべき相手なのか ・タイミングはいつがいいのか ・本当に課題解決できる商材はどれかを考えることができ、 ”ニーズがある企業様に、適切なタイミングで本当に必要なものを営業する”これが実現できるようになると考えています。 本当に「不幸な出会い」をなくすためには、ターゲット選定の精度を上げるだけでなく、営業がお客様一人ひとりに合わせたスタイルで行われることも重要です。 そのため、我々はプロダクトの提供だけにこだわらず、企業様ごとの気質や体質によって、パーソナライズされた営業支援の提供を行うことで、営業そのもののスキルアップも目指していきます。

How we do

■実績と成長性■ 様々な業種のお客様で高いパフォーマンスを発揮しております。一般的なアウトバウンド営業会社へ委託した際のアポイント獲得率が平均1~3%なのに対し、スマスマではITサービス新規提案のアポイント獲得率は9.8%を、Web広告商材の新規提案のためのアポイント獲得率は11.7%を誇ります。 創業から約3年で、大手企業様を中心に累計取引社数120社以上、総アポイント獲得数6,000件以上の実績を築いています。 ■今後の展望■ 従来のインサイドセールスが100件に1件成功できるかどうかと言われる中で、弊社は10%台のアポイント獲得率を実現してきました。これはマーケティングとデータの活用が大きな成功要因です。更に、私たちは希少性の高い情報を取得すべく、起業様へのオープンデータの無料利用と引き替えに商談情報を提供いただくという、企業側にとっても有益なデータエコシステムを構築しています。今後これらのサイクルを循環させることで企業様の営業活動へ大きく貢献して参ります。

As a new team member

■ 仕事の醍醐味■ プロダクトニーズはあると確信しています。営業現場の課題解決に向けてエンジニアがゼロからつくりあげるものが、日本中に広がっていくダイナミックさを感じていただけるはずです。 ■ 求める人物像■ - ミッション、ビジョンへの共感がある方 - チームで何かを成し遂げたいという意欲をお持ちの方 - 心理的安全性を意識した振る舞いができる方 - 変化に向き合いながら、前に進める方 - 常にプロダクトを軸に考えられる方 - 課題を技術で解決していきたいという意欲をお持ちの方 ■ 技術スタック■ -開発言語: TypeScript -フレームワーク: Next.js, Remix, Astro, GraphQL -ホスティング: Vercel -データベース: PlanetScale (MySQL) 将来、営業の「あたりまえ」となるSaaSのプロダクトに少しでも興味がある方は、お気軽にご連絡ください!カジュアル面談も受け付けております。ざっくばらんに代表の平沼がお話させていただきますので、少しでもご興味がございましたら是非お話ししましょう!

0 recommendations

5 requested to visit

Other users cannot see whether or not you're interested.

0 recommendations

Company info

Founded on 07/2018

  • Funded more than $1,000,000/
  • Funded more than $300,000/
  • Average age of employees in 20s/

東京都千代田区神田錦町二丁目2番地1 KANDA SQUARE 10F