株式会社インフラトップ members View more
-
DMM WEBCAMPを運営しているインフラトップCEO大島です。誰もが人生における様々な選択を、自らの手で選ぶ事ができる世の中を作りたいと思っています。2018年にDMM.comグループ入りをしました。
なかなかハードな人生を送りがち。勇気を与えられればと思いブログにしました。
https://note.mu/ayanobu_oshima/n/na7ad4a7d757e -
はじめまして。インフラトップでプログラミングスクールの運営をしている森川です。
前職はアルバイト求人サービスのバイトルなど、求人広告サービスを運営してるディップでインフラエンジニア、システム開発部次長、採用責任者などなど、いろいろなことをして2017年10月まで働いていました。
エンジニアの人たちの、技術を武器に世の中を魅力的にしていく姿や、彼らのひとりでなく皆で技術を高め合う姿勢にとても魅力を感じ、世の中にもっとエンジニアの人を増やしたいと思い、インフラトップにJOINしました。 -
P&Gマーケティング -> インフラトップ (DMM WEBCAMP)の経営及びマーケティング領域を見ています。
-
DMM.comにてMAした子会社の人事周りをメインで担当しております。
【所属】
合同会社DMM.com人事総務本部人事部人材戦略G HRBPチーム所属
株式会社インフラトップ(DMM WEBCAMP)経営推進G所属
【経験/スキル】
・事業計画に基づく人員計画/要員計画/採用戦略策定
※スタートアップ初期の簡易なもの
・中途採用(職種は横断的に担当)
・インターン採用 アルバイト採用
・人事企画周り
・制度周り
※スタートアップ50名規模くらいまで
・労務周り
※メインではない
【略歴】
2014/04−2015/10 株式会社永谷園 ルート営業
2016/1−2017/8 ...
What we do
スクールの運営による人材育成と転職の支援を行うスタートアップ企業です。
世界がデジタル化を加速度的に進めていく中、日本が環境に適応し成長を続けていくためにIT人材の育成は社会全体の課題となっています。
この課題を解決し個の幸せを創造していくことを目的に、私たちは、スクールの運営による人材育成から活躍できるステージにあがるための転職の支援を行っています。
DMMグループの一員として、取り扱っているのは大きく2つのプロダクト。
----------------------------------------------------------------------------------------------
●未経験からプログラミングを学び、
エンジニアとしてのキャリアシフトを支援する「DMM WEBCAMP」
●未経験からデジタルマーケティングを学び、
マーケターとして歩む道を支援をする「マケキャンby.DMM.com」
----------------------------------------------------------------------------------------------
2つのプロダクトは共に、業界内ではトップクラスのシェアを誇り、一人でも多くの方に新たな人生を切り拓く環境の提供をできるよう、非連続的な成長を目指し続けます。
Why we do
世の中の人材を支えるインフラとして常にトップであろう、その願いを込めて「インフラトップ」と名付けました。
「いつでも、誰でも、どこにいても」 自分の理想のキャリアを手に入れることができる世の中を目指しています。
《そんな私たちが掲げるVISIONは「学びと仕事を通して、人生を最高の物語へ。」》
世の中から「人生を諦める」という選択肢をなくし
●意欲があればキャリアを掴んで理想の生き方を描いていける
●自身の過去にある学歴・職歴に捉われるのではなく
今これからの未来を創るための学習歴が身につくようになる
といった考えが「当たり前」になる世の中にしていきます。
日本社会のIT人材不足という課題を解決する対社会のテーマを掲げつつ、なによりも可能性を信じ行動する一人ひとりの人生が、その人にとって最高と感じることのできる機会の創造にコミットしていきます。
How we do
私たちは行動指針として「3つのVALUE」を共有し、一つでも多くの「ぐっとくる」を生み出していきます。
---------------------------------------------------------------------
●Be Proactive 変革をリードしよう
●With Pride 胸を張れる仕事をしよう
●One Team 最高のチームで成し遂げよう
---------------------------------------------------------------------
一人ひとりがこれらのVALUEを心に置き、既成概念にとらわれず、"自分ならでは"の最大価値を発揮し、仲間と共に成果の最大化をすべく、日々仕事と向き合っています。
また、私たちは一緒に働く仲間のことを「GOOD CREW」と呼び、互いを尊敬し、相手の期待値を超える感動を提供し、心が震え、鳥肌が立つような感情の動き「ぐっとくる」を追求し続けます。
平均年齢は28歳となっており若手であっても裁量権を委ねられた仕事を任せられるため、成長スピードが早いのも特徴の一つです。
フレックスタイム制を取り入れていることにより時間の使い方の自由度が高く、コロナウイルスが蔓延し始めた直後からリモートワークへの切り替えを即時に決断し、環境に適応した働き方を推奨しています。
Slackでのオープンな情報共有や部署間の垣根を超えたシャッフルランチ等、社内コミュニケーションは非常に活性化しており、仕事も円滑に進みます。
受講生の人生を幸せにするには働く仲間の人生も幸せになるように、「自分史上最高のパフォーマンス」を出せる場づくりを心掛けています。
As a new team member
【業務内容】
フルリモートにて、プログラミングスクールDMM WEBCAMPの受講者サポートをお願い致します。
サポート内容としては、①マンツーマンでのメンタリング1on1、②質問対応、③課題のレビューといった業務があります。
講師という名前ではありますが、講義スタイルで教壇に立っていただくような業務はございません。
どれも初学者に向けたサポートとなるものの、受講生にとって初めて接するプロフェッショナルが皆様になるので、丁寧かつ親身なサポートが大切になってくる業務です。
IT人材の需要の高まりは依然として上昇し続けている一方で、多くの方がこの道を目指し、そして挫折されています。それは、正しい学び方を知らないからです。我々はこのような人生における重要なつまずきを避けて、未来を築く素晴らしいIT人材を生み出し続けていきたいと考えております。皆様には、未来を築く人材をサポートするという重要な役割を担っていただきたいと考えております。
【DMM認定エンジニア講師】
お客様満足度や、稼働実績などによって、公式にエンジニア講師として認定されるDMM公認制度です。人に「学び」を提供することで、自分自身のスキルアップはもちろんのこと、一部でも人の人生に関わるような「仕事」をすることで、講師の皆様自身の人生をも最高の物語にしていっていただきたいと考えております。認定講師としての実績をぜひご自身のプロフィールに追加してご活用いただきたいと思います。
【ライフスタイルに合わせた働き方】
今回の業務はフルリモートであることに加え、ライフスタイルに合わせ得たい額に合わせて働き方をご自身で選択することができます。
例えば、「家事の合間で週4時間だけ」や「副業として平日の夜だけ」といった働き方や、「メインの仕事として講師業を選びたい」という方まで、さまざまなニーズに答えられる求人となっております。
【初めての講師でも大丈夫。教えることに集中できる環境】
各コースごとにカリキュラムは既に会社側でご用意させていただいております。従って、講師業につきものであるカリキュラムの整理等の準備作業に時間が奪われることはございません。
また、採用後はしっかりと研修をさせていただきますので、「教えることが初めて」という方でもチャレンジしていただくことができます。
【勤務地/曜日/時間】
・勤務地:フルリモート
・曜日:月・火・水・木・金・土・日
・時間:15時〜19時、19時〜23時
→2枠ございますが、通し稼働も可能です。
【要件】
・担当言語による開発経験3年以上
・社会人経験1年以上
・複数言語の掛け持ち大歓迎、1言語のみでも担当可能
・デザイン系積極採用中
・国内外問わず(ただし、安定した通信環境下でレッスンできること)
(各コースごとの必要スキル)
■はじめてのプログラミングコース
HTML/CSS
HTML/CSS の業務経験(2年以上)
Ruby、PHP等のWeb系言語での開発経験
Ruby、PHP等のWeb系言語での開発経験(2年以上)
MySQLのデータ操作
ターミナルでMySQLのデータ操作(CRUD)の経験
Webアプリケーションの開発経験
Webアプリケーションの開発経験(2年以上)
ITの基礎知識
コンピュータ(ハードウェアの役割)、プログラム(ソートアルゴリズムなど)、インターネット(TCP/IP、HTTPリクエストなど)の基礎的な理解
■Webアプリケーションコース
Ruby/Ruby on Rails
Ruby/Ruby on Railsでの開発経験(1年以上)
Git/GitHub
Gitの基礎知識。GitHub上でのソースコード管理。
HTML/CSS3
HTML/CSS3の基礎知識。コーディングスキル。
Bootstrap
デザインの経験が無い方にも簡単に素早くデザインが整ったサイトを開発できるフロントエンドツールです。
SQL
SQLの基礎知識。
Heroku
Herokuを利用しサービス公開までのプロセスの把握。
■Webデザインコース
デザインに対するロジカルな思考
Webデザインに対する理由や説明が可能なこと
Webサイトの設計
Web制作におけるUI設計、情報設計の経験があること
ポートフォリオ
ポートフォリオを持っていること
Web制作実績
Web制作実績が5サイト以上あること
■UI /UXデザインコース
ペルソナ設計
ペルソナの設計工程の経験があること
カスタマージャーニーマップ
カスタマージャーニーマップの設計工程の経験があること
UIデザイン・プロトタイプ
Adobe XDを使ったUIデザインとプロトタイプの作成が可能なこと
ポートフォリオ
Highlighted stories
Funded more than $1,000,000 /
Average age of employees in 20s /
Funded more than $300,000 /