株式会社Magic Moment members View more
-
Read story
Yuya Murao
代表取締役CEO -
Toshiki Tanigawa
VP of Business -
Nanase Yamaguchi
Customer Success -
Rikuto Echigoya
CS
-
毎日コムネット、マイナビを経て、GoogleではSMB領域の新規顧客開発セールスマネジャーとして4年半従事、その後広告代理店営業統括部長を歴任。
代理店営業・モバイル・ダイレクトセールスとチームを次々と立ち上げ、そのオペレーションはグローバルへ展開・標準化される。
2015年にfreeeに参画し、立ち上げたパートナー事業部門統括とセールス全部門の統括(100名)を兼任。中規模向け法人営業チームも設立。
2017年3月、想像を超えるスピードで成長する組織を作り上げてきた経験から株式会社Magic Moment を設立。複数の企業に組織変革の支援を行う。
同時に、世界のRobotics... -
慶應義塾大学卒。アパレル起業後、PwCを経てBCGにてデジタルxマーケティングを主領域とし、戦略の策定~実装~実行を主導。BCGでは戦略研究会の一員として戦略コンセプトの検討・普及に務める。Magic Moment 参画後は、組織の営業ドメイン知識を結晶化させ「営業」革新加速に尽力
-
1996年生まれ。上智大学、総合グローバル学部卒業。株式会社Loco Partnersで長期インターン期間を含め4年ほど、社長室・営業・マーケ・新規事業・事業開発を幅広く経験。その後Meltwater Japanのインサイドセールス・マーケティングの経験を経て、現在Magic Momentのカスタマーサクセスに所属している。
〜経歴〜
2016年2月~2016年9月
朝日放送株式会社主催「留学生フェス2016」のスタッフで企画、マネジメント、集客を担当し、80人以上の応募者を集める。
2016年8月~2017年10月
株式会社Loco Partnersに編集インターンとしてジョイン。... -
プロフィール
・栃木県生まれ
・2010年から4年間アメリカで暮らす
・2014年、帰国後早稲田大学基幹理工学部に入学、情報科学について学ぶ
・2018年、大学を卒業後Magic Moment の事業立ち上げ開始とともにジョイン。システムの保守・運用担当を経て、セールスに転身。
・2020年現在はMagic Moment のBDRとして、顧客エンゲージメントを広めるべく活動中。
What we do
「強い絆で、社会をつなぐ。」というミッションを掲げ、「顧客エンゲージメント」構築を実現する営業支援SaaS「Magic Moment Playbook」を開発・提供しています。
Magic Moment Playbookは、組織営業に「顧客エンゲージメント」という考え方をもたらし、"顧客起点の営業プロセス"へ変革を実現するクラウドサービスです。
顧客との信頼関係を再定義し、あらゆる営業活動をデータ化・一元管理し、分析していくことで、顧客の行動をつぶさに読み取り、顧客との関係性をリアルタイムで可視化し、クライアントの営業組織をより本質的な価値提供を行う組織へ導きます。
2021年1月プロダクトをリリースし、今年4月にSansan や freee の筆頭株主である DCM Ventures など著名なVCから、新たに約6.6億円の資金調達をしました。
まさにこれから本格的に展開を進めていくフェーズであり、例えるなら、100階建てのビルを作りたいと思っている中での基礎の段階です。
プロダクトの概要は下記HPよりご確認ください。
https://www.magicmoment.jp/playbook/
また、プロダクト立ち上げの背景にある考え方や、大きな枠でのプロダクトが何の課題を解決するのか、について代表村尾からお話させていただいております。よろしければご覧ください。
▼DX時代に、営業が頼るべき「真の指標」とは?
https://toyokeizai.net/articles/-/410425
▼ Googleやfreeeで培ったノウハウ詰めた「営業参謀SaaS」、開発元が6.6億円調達
https://signal.diamond.jp/articles/-/678
▼データは未来をつくる TRUE INDEX×現場指向のSaaSで日本の営業組織を変える村尾さんの挑戦
https://saleszine.jp/article/detail/2279
Why we do
ビジネスにおいては、対面主流だった営業活動が、オンライン・リモートへと移行。いままでの営業のあり方の見直しを迫られています。しかし、この変化の中でも、顧客のことを考え、最適な価値を提供するという営業の原理原則は変わりません。
Magic Moment が解決したい課題は、本質的な課題解決に向き合えていない営業現場を変革したい、ということです。
「商品を大量に売ること」が重視されていた高度経済成長期から、サブスクリプションモデルに代表されるように、「顧客と企業の関係性」が重視される時代に変わりました。
しかし、営業の現場はその変化に十分に対応しきれていません。
従来のKPI管理により、営業組織は、「売上目標達成」「獲得することこそすべて」という意識になってしまっており、そのサービスが顧客にとって価値があるかどうか?という最も大切なことが軽視されがちなのです。
Magic Moment は、そのような課題意識を背景に、BtoBにおけるサービス提供者と顧客の「信頼関係(エンゲージメント)」を再構築し、顧客にとって素晴らしい体験を実現するためのプロダクトを開発しています。これは Google や freee、その他ユーザーの皆様の営業組織を変革してきた経験を保有しているMagic Moment にしか実現できない圧倒的な資産であり、プロダクトを形作っていく上でのコアとなるものです。
顧客との信頼関係を再定義し、営業パーソンが顧客に真に価値を提案することに集中できる世界、顧客の成果に真摯に向き合える世界を創り出したいと思っています。
How we do
既存構造を変えうる大きな価値を生み出すプロダクトを作り、顧客に届ける。
そのためには、各分野の素晴らしい人材が集まり、そのパフォーマンスを最大限に発揮できる環境をつくることが大切だと考えています。
■ 一緒に働くメンバー
Google Japan や P&G 、BCG のような業界をリードする事業会社/コンサルティングファームや、freee や ビットキー のようなスタートアップで実績を残してきたメンバー、さらに大学を卒業して弊社に入社したメンバーなど、多種多様なエンジニア・ビジネスメンバーが在籍しています。
それぞれ共通しているのは
・社会に良い変化をもたらしたい
・1から会社の土台・カルチャーを作ることが楽しい
・人生において、これ以上ない大きな挑戦をしたい
といった想いを持っていることです。
■ 価値基準
Magic Moment には行動指針(Core Value)があります。役職問わず常に意思決定や行動の基準になっています。
- GO TRUE WAY -
世の中には、常に2つの道がある。
真実の成果、成長、思考へと向かう道と、表面的な結果、答え、変化へと向かう道。私たちはどんなに困難でも必ず真実の成果、成長、思考へと向かう道を選びつづける。
Core Value 1:TRUE STRENGTH
『答えは先にある』だから、しなやかに進み続ける強さを。
Core Value 2:TRUE OPENNESS
『フィードバックを獲りにいく』
Core Value 3:TRUE THINKING
論理か直感かではない。徹底的に『論理的妄想をしよう』。
Core Value 4:TRUE VALUE
『価値とは、答えではなく力だ。』
Core Value 5:TRUE CHANGE
『未来を前提に、変革を起こす。』
■ 社内制度&環境
・社内図書館
業務に関連する書籍を貸与や購入リクエストを受け付けており、メンバーのインプットを支援する環境が整っています。また、豊富な人生経験を持つメンバーからの推薦図書なども参照することができるため、仕事だけではなく人生に活きる、そんな書籍の選び方に困りません。
・1on1
マネージャーや代表村尾との定例 1on1 を行っており、メンバーの相互理解や課題解決をサポートしています。
特に Magic Moment は、Google の1on1を色濃く取り入れており、実際Google においてマネジャーアワードを取った創業者の村尾が積極的に1on1を推奨しています。
・Magi Thanks
メンバーの貢献に対して「Magi Thanks」することで、お礼とともにささやかなポイントを贈ることができます。Amazonポイントなどに交換可能です。(月一回のポイント付与が嬉しい!)
会社のカルチャーをより濃くしていく意味でも非常に意味のある制度です。
・Social TGIF
こだわりのあるケータリングフードやお酒を楽しみながら、社内外のメンバーと交流ができる場を設けています。食事もそうですが、かけがえのない人間関係を醸成する良い機会となっています。
フルリモート環境下においても、オンラインで会話を楽しみながら様々な企画を行っています。
・外部ディスプレイ
業務の生産性を高めるために、オフィスのテーブルには外部ディスプレイを設置しています。コロナウィルスによるリモート環境の整備に関してもディスプレイの設置を補助しています。
・フレックスタイム制度
多様なコミットメントを受け入れるために、柔軟な働き方を認めています。その人の人生において、Magic Moment がどのような役割を果たすのか、みなさんと真剣に考えさせてください。
・社員のメンドクサイを撲滅
徹底的な事務作業の効率を追求。資料は全て電子化されているのはもちろん、入社手続きから年末調整、経費申請、メールやドキュメント作成に一切紙は使いませんし、クラウドソフトウェアの徹底活用で場所を問わず働くことができます。(出社に関しては要相談)
As a new team member
LTV経営を実現するセールスエンゲージメントプラットフォーム ”Magic Moment Playbook” を世に広めるため、その価値を届けることに邁進いただける学生の方を募集しています。
Magic Moment は、東洋経済社の「"すごいベンチャー100" 2021」に選出され、
そのうちの厳選 7 社にも選んでいただき、各界からの注目が高まっているスタートアップです。
https://toyokeizai.net/articles/-/575180
これからまさに拡大するステージにあり、急成長のスタートアップで最先端のセールスに関わることに興味がある方、面白そう、挑戦したい!と思った方、
まずはカジュアルにお話ししてみませんか?
■仕事概要
世の中にない新たなプロダクトの浸透を目指し、ユーザー企業の営業組織を変革・成功に導く強い意志と成長意欲を持ったカスタマーサクセスとして、ユーザー企業内でインサイドセールスに取り組んでいただく長期有償インターンです。
■仕事内容
- 自社プロダクトをユーザー企業内で実践利用した営業活動
- 自社プロダクトのフィードバック
- ユーザー企業の営業メンバーへプロダクト活用の指導・利用推進
■求める人物像
▼必須要件
- Magic Momentのビジョンに共感いただける方
- 明るく素直な方
- 自分自身の成長に意欲的な方
- 人と話すことが好きな方
▼歓迎要件
- 裁量を持って仕事に取り組みたい方
- セールスインターンの経験
- カスタマーサポート経験
- マーケティングインターンの経験
■得られる経験・魅力
インサイドセールスは「セールスとマーケティングの架け橋」と呼ばれており、近年日本で市民権を得てきた言葉です。
「The Model」型と呼ばれる営業手法でも説明されているポジションの一つで、最先端の営業の形を経験していただけます。
社員と変わらない裁量を持って取り組んでいただくことでができますので、仕事に対する責任感が自然と芽生えます。
また、アイデアや意見なども尊重される環境にあるため、自分自身で考えたことなどが形になる喜びも感じていただけます。
創業3年の成長著しいスタートアップにもかかわらず、Google, P&G, BCGなど各業界を代表する企業の出身メンバーが集まっており、すぐそばでその経験・知見を目にし、身につけていただくことができます。
貴重な数年間という学生時代に、スタートアップという変化の大きい環境でチャレンジいただくことで、自他ともに認める圧倒的な成長を感じていただけます。
Highlighted stories
Funded more than $1,000,000 /