Discover companies you will love
Mei Kanai
保育系の短期大学を卒業し保育士・幼稚園教諭2種免許を取得した後、3年次編入し法政大学キャリアデザイン学部へ。キャリアカウンセラーの宮城まり子先生のゼミに入り、キャリアカウンセリングを学ぶ。その後株式会社リクルートキャリアに入社し大阪で2年間,東京で2年ITマーケットを担当。2017年春から独立し、国家資格のキャリアコンサルタントの資格を取得しポジウィル株式会社のCEOに。
Riko Inoshita
ビジョン「ごきげんに生きる人を増やすこと」 新卒リクルートキャリアにて法人営業 1年 →スターバックスでアルバイト 2年 →セレブリックスで営業&中途採用担当 1年半 2019年12月〜 ポジウィル株式会社にジョイン。 トレーナーとして働いています。◎
Rika Tsujishita
これまでプレイングマネージャーとしてPMやメンバー育成、新卒採用担当をしながら、 ディレクター(広告分析・戦略立案・企画・制作管理・toB折衝)を行っていました。 現在はコーチング(提供100時間超)を学びながら、未経験からキャリアアドバイザーを目指しています。 <未経験からキャリアアドバイザーを目指す理由> マネジメントや採用面接官の経験を経て、これまで以上に「目の前の人に全力で向き合い、支援できるような仕事をしたい」「その行動がきちんと結果につながる仕事をしたい」という思いから、業界・職種共に未経験からキャリアアドバイザーを目指すことを決意。 ▼得意なこと・できること ・人を強みを見つける 一緒に働く人の強みを把握して仕事を割り振ったり、求職者や友達の過去の話から強みを拾い上げるのがストレートに伝えるのが好きです。この強みはマネジメントやキャリアアドバイザー、コーチングにおいて活かしていきたいと考えています。 ・要素分解&傾向分析 色々なものを見て要素分解をして傾向を分析するのが好きです。前職時代もバナーやLPデザインのディレクションやっていたので「なぜこのデザインが気になったのか?」とフォントや画像の配置、大きさなどを言語化して要素分解して分析していました。キャリアアドバイザーとしては選考通過率の高い履歴書・職務経歴書の分析や、面接が通りやすい方の要素分解をして、傾向を掴むということに活かしています。 ・生産性向上 同じことを何度もやるのが嫌なので、何度も発生することはテンプレを作るなどをして、無駄に考える時間や作業工数を減らすようにしています。前職時代に工数管理をして課題に対して仕組みを作り、月100時間ほどチーム全体の工数削減をしたことがあります。 ※その他、業務をやる上で得たスキル詳細は職歴に記載しているのでよければ見てみてください。 ▼人生のミッション 「自分の人生を愛する人を増やす」 このミッションを叶えるために、目の前の人に誠実に全力を注ぎ、自分の持ちうる知識・経験・スキル・人脈などの全てのリソースを惜しみなく使っていきたいです。
キャリアは人生そのもの。 わかっていても、 どうしても経験やスキルばかりに 目を向けてしまいがちです。 私たちは、「どんな人生を歩んでいきたいか?」 を何よりも大切に、"生きかた視点"で 理想のキャリアを描くお手伝いをします。 心から前向きに、覚悟をもって、 自分の未来を育てていくために。
【代表取締役・金井】1990年群馬県生まれ。埼玉純真短期大学を経て、法政大学キャリアデザイン学部に編入し、キャリアカウンセリングを習得する。リクルートキャリアに新卒入社し、人材紹介部門の法人営業として勤務。2017年4月に同社を退職。 2017年8月にポジウィル株式会社を設立。
0 recommendations
Company info
Founded on 08/2017
50 members
東京都港区北青山3丁目3-5 東京建物青山ビル8F