Discover companies you will love
Share this post via...
渉 中林
大学時代は、東京大学で実証会計学を学んだほか、学外では公認会計士試験に合格しました。卒業後、EY新日本有限責任監査法人に入社し、一部上場企業や金融機関の会計監査業務に携わりました。 非常勤期間を含めて3年間の監査業務を経て、2020年4月に株式会社POLへ入社し、経理・財務・経営企画担当としてIPOに向けた諸業務を実施しております。
Yuichi Kojima
三井住友銀行では六本木・赤坂にて法人融資業務。 SMBCベンチャーキャピタルでは新規投資業務を行い12社へ投資。 熱狂出来る人生を送る為、金融以外の領域にもチャレンジしたいです。
ベンチャー企業100社を見てきた元銀行マンが、POLを転職先に選んだ“意外な理由”とは
Yuichi Kojima's story
西口順子
現在は理系新卒に特化したスカウトサービスの運営会社の株式会社POLでコーポレート部に配属。 主に労務・総務を担当。 勤怠周りから給与計算、就業規則改定、健康診断周りなどを行っております。 POLに入社した背景は、前職では労務の中で入社退社対応や勤怠チェックのみの業務で 幅広く業務範囲を広げたい、経験を積んでいきたいと思い ベンチャー企業で探しておりビジョンミッションに共感し、人を大切にしていると 感じた為入社を決めました。 設立して丸4年経った企業ではありますがまだまだルールやワークフローなど決めていかなければいけないことがたくさんあるので大変ではありますが楽しく仕事させていただいております。 今後は人事の中で採用や組織について学んでいきたいのと 業界ではゲームや美容、アパレルなどに興味があるのでお話色々伺っていきたいと思っております。
Satoshi Ito
株式会社POLでLabBaseのカスタマーサクセスチームの責任者として、顧客価値の最大化とサービスの価値向上に努めています。 2021年3月からは、人事部(People eXperience:PX部)の責任者も兼務し、採用と組織作りにも従事しています。 自分自身がユーザーだったことも活かして、カスタマーサクセスチームと人事の責任者としてビジョン推進と事業成長に努めています! ■POLの入社理由 POLとの出会いは、前職でLabBaseを利用した時(2017年)からです。 大学院時代に感じていた課題感とリンクしたことと、研究や研究者という分野には様々な障壁がたくさんあり、それらを取り除くことで社会をよりよくしていくためのムーブメントを起こせると感じたためです。 ■学生時代 薬学部 ・多発性骨髄腫の新規化合物の研究開発 ・希少疾病治療薬の薬学ー経済学横断的解析 ■社会人 Sansan ・営業、マーケティング ・人事 - 新卒採用 - 採用企画 - 戦略人事 など ■エニアグラム タイプ7 楽しさを求め計画する人 ■ストレングスファインダー 1つ目: 最上志向 2つ目: アレンジ 3つ目: 未来志向 4つ目: コミュニケーション 5つ目: ポジティブ
代表取締役CEO加茂が2016年に株式会社LabBase(旧POL)を創業。科学と社会の発展に世界で最も貢献する会社を目指し、『研究エンパワープラットフォーム』を創造中。
研究を取り巻く分断を打破(デサイロ)し、研究と人類をエンパワーする『研究エンパワープラットフォーム』の創造を目指しています。
Techカンパニーとしてプロダクトの価値向上にも磨きをかけており、数多くのプロダクトメンバーが活躍しています。
フルリモート主体の組織作りの中でもメンバー間の交流機会を増やすために部署単位・全社単位でのオフサイトも定期開催しています
社員は100名を超え、まさに第二創業期を迎えております!
原則フルリモートにつき、新たな働き方にトライしています!関東圏以外在住の社員も増えております!
Company info
Founded on 09/2016
106 members
〒100-0004 東京都千代田区大手町一丁目6番1号 大手町ビル9階