Discover companies you will love
Share this post via...
岩澤 脩
金融機関にて 企業・産業調査業務に従事した後、コンサルティング会社でM&Aアドバイザリー、企業再生プロジェクトを経験。2011年からユーザベースに参画し、執行役員としてSPEEDAの事業開発を担当後、2013年から香港に拠点を移し、SPEEDAのアジア事業の立ち上げに従事。日本に帰国後、2018年2月にUB Venturesを設立し、代表取締役に就任。
Yoichi Aso
筑波大学付属駒場中高、東京大学経済学部卒業。株式会社リクルート(現リクルートホールディングス)に入社後、ファウンダー兼社長としてIT事業子会社(株式会社ニジボックス)を立ち上げ、経営者としてゼロから150人規模まで事業を拡大後、ヘッドクオーターにおけるインキュベーション部門を統括。社内事業開発プログラム「Recruit Ventures」及び、スタートアップ企業支援プログラム「TECH LAB PAAK」を立ち上げ、新規事業統括エグゼクティブとして約1500の社内プロジェクト及び約300社のベンチャー企業・スタートアップ企業のインキュベーションを支援した経験を経て、自らフルリスクを取る起業家へと転身。同時多発的に創業。2018年2月に企業内インキュベーションプラットフォームを手がける株式会社アルファドライブを創業し、2019年11月にユーザベースグループ入り(発行済全株式を売却)。2018年4月に医療レベルのゲノム・DNA解析の提供を行う株式会社ゲノムクリニックを共同創業。2018年6月より「UB VENTURES」ベンチャー・パートナーへ就任しベンチャーキャピタリスト業を開始。2018年9月に株式会社ニューズピックスにて非常勤執行役員に就任し、企業内起業家としてNewsPicks for Businessの事業開発を管掌。著書に「新規事業の実践論(NewsPicks Publishing)」。
Hayafune Akio
2008年国内金融情報ベンダーに就職。機関投資家や大学研究者向けにシステム、データ営業を経験。 2013年より株式会社ユーザベース SPEEDA コンサルティングサービスチーム(現カスタマーサクセスチーム)にジョイン。コンサルティングファーム、金融機関、経営企画部門などから2万件以上の依頼/相談に応える。チームマネジャーなどを経て2020年3月退社。 現在は、自身の原体験に基づいたデータ・コンテンツを提供するため、起業 2020年3月末 株式会社クラフトデータ 設立完了 note にて「企業データが使えるノート」を運営中 https://note.com/_funeo < 業務委託を受けています > - 情報ツールを用いた分析・データ作成業務(委託元に契約がある場合に限る) - 有価証券報告書、開示資料のデータベース化 - その他ご相談ください
6 Value - これらの要素を備える起業家を支援する
6 Themes - サブスクリプションビジネスを軸に6つの投資テーマに注力
左から、元リクルートホールディングス新規事業開発室長で現在は起業家としても活動する麻生、UB Ventures 代表取締役 岩澤、ユーザベース チーフテクノロジスト・現在 イエソド代表取締役 竹内
UB Venturesが運営する起業家のための招待制ソーシャルクラブ「Thinka」
0 recommendations
3 requested to visit
Other users cannot see whether or not you're interested.
0 recommendations
Company info
Founded on 04/2008
1,134 members
東京都千代田区丸の内二丁目5番2号 三菱ビル