Discover companies you will love
Share this post via...
Masashi Kishimoto
~~~~~ 2019年11月~ メンバーの異動などに伴って再度法人営業を担当、2020年7月より営業責任者 2019年3月~2019年11月 神戸大学を卒業。2019年7月よりBtoBマーケティングを担当 主に、展示会運営、オフラインイベントの企画、代理店、アライアンス業務を担当 2018年10月~2019年3月 神戸大学在学中に社員としてセールス専任 2017年8月~2018年10月 学生インターンとしてtoCマーケティング、人事、セールスなどを担当 株式会社POLはLabTech(研究×Technology)領域で研究者の可能性を最大化することをビジョンに事業を行なっています。 現在は、理系学生に特化したダイレクトリクルーティング サービス「LabBase」と 産学連携を加速する研究者データベース「LabBase X」の2つのサービスを 運営しています。 ~~~~~ ・株式会社POL 関西でのリモートインターン約1年、東京でのフルコミットでの勤務約半年を経て大学在学中に入社。インターン時代はtoC向けオフラインマーケティング、インターン採用の人事、5-50名規模のチームのリーダーを務める。入社後は法人営業、BtoBマーケティングチームの立ち上げを行う。2019年7月よりBtoBマーケティングを専任。 ↑ ・神戸大学大学院 神戸大学大学院経営学研究科にて、消費者行動論に関する研究を行う。 大学のプログラムを利用し1.5年で卒業。 大学院での研究と並行しながら株式会社POLでの長期インターンに従事。 ↑ ・ベルギー留学 トビタテ留学Japanを利用し、神戸大学の提携先のベルギー、ゲント大学へ1年間の交換留学。留学先では経営戦略、マーケティング、HRM、ファイナンスなど経営学全般を広く履修。 ↑ ・神戸大学 経営学部にて、広く経営学の授業を履修、ゼミではコーポレートファイナンスの基礎を学ぶ。 「KooBee」というサークルで、PR部に所属しサークルや制作物(神戸大学総合情報誌「KooBee」および神戸大学総合情報サイト「WeeBee」)の広報、新入生向けイベントの企画~設計を行う。 ↑ ・それ以前 高校卒業まで12年間、剣道一筋の学生生活を過ごす。 中学時代は県大会準優勝、高校時代は全国大会出場。
石橋勇人
石橋勇人 1990年9月5日生まれ 千葉県千葉市出身、千葉県市川市在住(千葉を愛しています!) 趣味はゴルフとバスケ 現在、株式会社POLで中小企業様向けの営業をしています。 営業大好きっ子なので、いろいろな方と営業についてお話ができたら嬉しいです!(ゴルフの話も大歓迎です) 株式会社POLとは? 「未来を加速する(Accelerate the Future.)」 それがPOLのミッションです。 課題解決とイノベーションにより、良い未来の到来を早める。私たちにしか創れない良い未来を創る。 私たちがPOLに集まっているのは、このためです。 そして、これまで世界を革新してきたのは、研究です。 電話も、インターネットも、太陽光発電も、全て研究発のイノベーションです。 その研究を取り巻く環境が、実は今危機的な状況にあります。 研究費不足。研究者のキャリアや待遇の問題。研究者の時間を奪う過重な雑務。産業界とアカデミアの大きな溝... 無数の課題によって、科学と社会の発展に大きくブレーキがかかっています。 これらの課題を解決して科学と社会の発展を加速するべく、POLはLabTech(研究×Technology)領域で、意義ある事業を創っていきます。
Yuya Motai
▼自己紹介 株式会社POL 理系新卒採用を支援するLabBase事業 フィールドセールス ← 19年6月POLカスタマーサクセス ← 6年間総合電機メーカー(営業・企画・マーケ) ← 理系修士(物理化学) ▼経歴 大学院で物理化学を研究も、マーケティングに興味を持ち、総合電機メーカーに事務系総合職として新卒入社。映像事業の新規開拓営業、事業部の統括補佐及びマーケティング担当、家電事業の戦略策定,執行を経験。 「研究者の可能性を最大化するプラットフォームを創造する」というビジョンに共感し、株式会社POLに入社。 ▽総合電機メーカーでの経験 ---------------------------------------------------------- 1.映像事業の新規開拓営業(1年半) 有望市場が見い出せていなかったデジタルサイネージ事業において、ターゲット市場を業界別,用途別に見える化した上で、既存販路の活用と新規販路の開拓により営業体制の構築に貢献。 さらなる拡販のために全国360拠点を持つ什器販売企業と共同営業体制を構築。社外との協力により営業要員を増やし、製品認知拡大と案件増に貢献。 2.事業部の統括補佐(2年半) 事業部が取り扱う全製品(全10製品)を俯瞰して販売進捗を管理。製品によって異なる課題を定量,定性分析により抽出し、幹部水準の表現に翻訳して課題を提言。 事業部のマーケティング担当 ・4製品の立て直しに貢献。限られた資源の中、 (1)アンケート調査による訴求表現のブラッシュアップ (2)チャネル別地区別販売データを活用した注力顧客の選定 (3)納入事例の冊子を作成、及び、WEBに掲載し、製品認知拡大と案件増 (4)アンケート調査による市場規模の確からしさ向上 に貢献。 ・また、会員サイト(会員10万人)のアクセスログを分析する体制を構築し、サイト運営のPDCAサイクルを確立。 3.家電事業(事業部内最大規模)の戦略策定,執行担当(1年半) ・売上変動の要因や課題を定量(販売実績)、定性(販売員ヒアリング)分析により見出し、中期計画を幹部に提案。承認された計画を社内生産部門,販売会社と一体になり執行。環境変化に対応するために都度計画を見直し、年間損益目標の達成を牽引。 ----------------------------------------------------------
大手山 亜未
株式会社POLにてセールスを行なっています。 これまで、メーカー子会社のSierや大手人材会社にてエージェントの法人営業を行なってきました。 社会や人のためになる仕事を行いたく、真っ直ぐにそういった志を掲げているPOLに惹かれて入社!今はフルリモートでセールス業務に取り組んでいます。
現役東大生の社長が当社を牽引しています。代表加茂の実体験が創業のきっかけになっています。
理系学生のスカウト型サービス『LabBase(ラボベース)』を運営しています。ローンチ4年で登録学生数36,000人突破しました。旧帝大理系院生の3人に1人が利用する就活サービスとなっています!
Techカンパニーとしてプロダクトの価値向上にも磨きをかけており、数多くのプロダクトメンバーが活躍しています。
企業人事向けの勉強会も定期開催しています!
社員は70名を超え、まさに第二創業期を迎えております!
原則フルリモートにつき、新たな働き方にトライしています!関東圏以外在住の社員も増えております!
Company info
Founded on 09/2016
98 members
〒100-0004 東京都千代田区大手町一丁目6番1号 大手町ビル9階