TVISION INSIGHTS members View more
-
Motoi Kataoka
エンジニアリングマネージャー -
Mitsunosuke Morishita
執行役員 (データ・テクノロジー担当) -
Erina Fukushima
カスタマーサクセス、プロダクトマネジメント -
Yasushi Gunya
Co-founder, 代表取締役社長
-
外食、医療、教育、農業など多くの業界の企業向け業務システム開発を約16年経験しました。
小さな会社のため、要件定義、設計、プログラミング、インフラ構築、運用、マネジメントまで、システムのライフサイクルの全てに関わり、多くの経験を得ることができました。
常に新しい技術を研究して採用し、実際の業務に活かしてきました。
技術スタックは、Java、 PHP、HTML5、Javascript、SQL、Linux、Apache、Tomcat、AWS、といった所を得意としています。
JavaフレームワークはStruts、Seasar2、Spring、 PHPはLaravelの経験があります。
Tit... -
テレビの視聴データを分析をしています。クライアントにとっての重要な課題は何か、課題を解決するためには何をすればいいか、課題をどうやって統計分析に落とし込むか、また分析結果をどう見せればわかりやすく伝えられるかを考えています。
書いた本
https://www.amazon.co.jp/dp/429712226X
登壇資料
https://speakerdeck.com/dropout009 -
■こんな人です
・小中高バレーボール部
・小さい頃から服とインテリアが好き
・パコ・アンダーヒルの「なぜこの店で買ってしまうのか?」でマーケと行動経済学に興味を持ち、マーケの道を進む
・自然史博物館が好き
■今の仕事
人体認証技術と音声認識技術を使ってテレビの視聴質データを提供している会社で、カスタマーサクセスとプロダクトマネジメントの仕事をしています。
カスタマーサクセスでは主に、自社のツール導入企業への活用提案や、アドホックな分析レポーティングをしています。
プロダクトマネジメントでは、BtoBツールの企画、デザイン、開発との仕様決め、営業連携、運用あたりをやってます。
■... -
東京大学法学部卒。
マッキンゼー・アンド・カンパニーにて、事業戦略・マーケティング戦略案件を数多く担当。
リクルート中国の戦略担当を経て、上海にてデジタル広告代理店游仁堂(Yoren)創業。
2015年よりTVISION INSIGHTS (TVision)を創業し、代表取締役に就任。
What we do
TVISION INSIGHTSはテレビデータ分析のスタートアップです。
当社は顔認識・人体認識アルゴリズムを組み込んだ自社開発の調査機器を用い、「誰がテレビの前にいるか」「視線がテレビに向いているか」を1秒単位で判定し、これを独自の「アテンション・データ」として取得しています。
今まで、テレビ業界は「視聴率」という、数十年前に開発された仕組みをベースに回ってきましたが、当社はこの「アテンション・データ」を活用して、テレビCMのメディアプランニングや番組・CMのクリエイティブ作りにデータドリブンの概念を持ち込み、この古くて大きい業界で革新的なソリューションを提供しています。
2021年8月現在、累計120社以上の広告主や、放送局、広告会社の皆様にご活用いただいており、急成長中です。
【テレビ業界市場】
日本のテレビCM市場は年間1兆7345億円。インターネット広告市場の2兆1048億円に次ぎ、引き続き巨大な広告市場にも関わらず、データドリブンやテクノロジーの活用が十分にされておらず、これからDXが本格化する大きなブルーオーシャンの市場です。 *金額は 電通「2019年 日本の広告費」より
【ビジネスモデル】
・「アテンション・データ」へアクセスするSaaS型BIツール「Telescope」の提供
・クライアントへ寄り添ったデータ提供、データ分析コンサルティングサービス
【クライアント】
テレビCMを出稿している広告主、大手広告会社、テレビ放送局
具体的な取引先例(敬称略): アサヒビール、リクルート、KDDI、ソニー損保、メルカリ、日本テレビ、テレビ東京
Why we do
【ミッション】
新しいデータによって、メディアマーケットに圧倒的な進化を引き起こす!
TVISION INSIGHTSは日米のシリアル・アントレプレナー、MIT・ハーバード大の学生によって創設されたスタートアップで、日米のスタートアップ・コンテストでも優勝などの高い評価を受けてきました。
私たちは、センシング・デバイスと優れたアルゴリズムを組み合わせることで、テレビ視聴「質」のキーとなる指標を独自に取得。テレビ番組や広告の効果をより明確にし、約2兆円にも上るテレビCM市場を根本から変革しようとしています。
【今後の事業戦略】
メイン事業をグロースさせていく他に以下の展開を進めています
(1) テレビCMの新しい買い方
テレビCMのバイイング方法は従来より広告代理店への依存が大きいですが、15秒CMを1枠単位で購入できる新たな取り組み「SAS(Smart Ad Sales)」の流れがテレビ業界に来ており、当社も今後注力していく予定です。
(2) 動画配信サービスへの対応
YouTubeやNetflixに代表される動画配信サービスの視聴質データを地上波と同様に収集し、広告主や配信事業者へ提供する事業を立ち上げていきます。この分野はまだ世界でも確立したプレイヤーがいない状況ですが、近い将来その最初のプレイヤーになることを現実的な目標に置いています。
<開発マネージャー 片岡から>
未だかつて無かったテレビデータをテクノロジーで作り出し、プロダクトの進化を常にリードしていく開発チームにジョインしませんか?
https://www.wantedly.com/companies/tvisioninsights/post_articles/329697
How we do
<会社の環境・カルチャー>
約40名程度のスタートアップですが、雰囲気は大学の研究室のような雰囲気で、いつもどこかで活発に議論が行われています。
【One Team】
共通の話題にみんなで立ち向かう
【 Passion 】
熱量をもって、やりきる
【 1+1=3 】
期待値を超えるパフォーマンス
普段から意識していることはもちろんですが、自分の行動に迷ったときにもこのカルチャーに立ち返って考えています。
As a new team member
■仕事内容
ビッグデータを活用した、SaaS型分析アプリケーションの開発・運用を進めていただきます。
また現在の地上波テレビ放送のみならず、今後新たに動画配信サービスでも同様の視聴データ分析サービスを開発・提供していくため、そのサービス設計・開発の立ち上げを担っていただきます。
【プロダクト開発】
・「Telescope」等のプロダクトの機能開発、運用
・動画配信サービスを対象とした新プロダクトの企画、設計、開発
・データサイエンティストが考案した新たな分析手法に応じたプロトタイプの開発
【データ基盤運用】
・ETLシステムの開発、改善、運用
・AWS上のインフラ基盤の改善、運用
【調査機器】
・各ご家庭に置かせていただいている調査用機器内のソフトウェア開発、運用(人体認識、音声認識技術利用)
・感情検知など、新しい人体データやIoTデータを収集のための新機能開発
【その他】
・開発チームの組織体制づくり、マネジメント
■求めるスキル・経験
【必須スキル・経験】
・何らかの言語を使用したWEBアプリケーション開発経験3年以上
・AWSなどのクラウドを活用した開発・運用経験3年以上
【歓迎スキル・経験】
・AWSを利用してサービスを構築した経験がある方(Redshift、ECS、Lambda等の経験があれば尚可)
・AWS認定資格取得
・アジャイル開発経験
・サービス立ち上げ中のベンチャー企業でサービスの基盤作りに携わりたい方
・サービスの基盤作りから、システムの運用まで幅広い経験をしたい方
■開発環境
・言語 :Python、Typescript
・フレームワーク :Django、Flask、pandas、Angular
・データベース :Redshift、MySQL、PostgreSQL、Redis
・インフラ :AWS (ECS、Lambda、Batch、Redshift、RDS、Route 53、SES、SNS、etc)
・CI/CD :GitHub Actions
・テスト:pytest、Cypress
・開発ツール:JetBrains PyCharm有償版、DataGrip、VSCode、その他有用なものは積極的に使用、購入
・デザインツール:Figma
・BIツール:Redash、Tableau
・バージョン管理:GitHub
・コミュニケーション:Slack、Zoom、Backlog、Confluence
・支給PC:Mac Book Pro (メモリは最大まで搭載OK) ※WindowsもOK
■配属チーム
【データ・テクノロジー本部】
データ・テクノロジー担当執行役員: 1名
エンジニア :6名
データサイエンティスト:6名
Highlighted stories
/assets/images/282116/original/a00fde96-0231-4295-b199-ea8541146738.png?1495179559)
Expanding business abroad /
Featured on TechCrunch /
Funded more than $300,000 /