株式会社IRIAM members View more
-
ソーシャルゲーム業界で採用担当を経験。
現在は、IRIAMのHRBPとして採用活動に従事しています。
What we do
キャラになることで、ありのままの自分らしさを表現する。
キャラを描くことで、自分のイラストが動いて命が宿る。
キャラを応援することで、本当の自分で誰かと通じ合える。
IRIAM(イリアム)は、イラスト1枚を用意することでいつでも・だれでも・どこでも「キャラクターとして配信できる」ライブ配信アプリです!(2018年10月リリース)
▼IRIAMの特徴▼
【特徴1】
必ず好みの子が見つかる!
2次元ならではの“十人十色“のライバーさんたち
2次元キャラクターであることを存分に活かしたバラエティ豊かなライバーさんたちが配信中。
そして、イラストを用意して配信を始めることで、あなたもその一員に…!
【特徴2】
コメントやギフトを使って一緒にライブを盛り上げよう!
コメントを送る、ギフトを贈ることでリアルタイムにコミュニケーションを取ることができます。
ライバーさんに名前を覚えてもらえるチャンス!ぜひお試しください!
【特徴3】
「低遅延」「低通信量」「高画質」
三拍子が揃った快適な配信システム!
“リアルタイム性“を追求した業界初の「モーションライブ方式」を搭載!
・ 低遅延(平均0.1秒!)
通信の遅延に関しては世界最速(当社調べ)
・ 低通信量(通常の動画配信に比べ、1/30以下!)
・ 高画質(画質の劣化、一切無し!)
これによって類似サービスとは比べ物にならないほどの『サクサク操作のギガに優しい高画質なライブ配信』を実現しました。
“リアルタイム性“に特化したIRIAMの配信を体感してみてください!
<公式Twitter>
https://twitter.com/iriam_official
<公式サイト>
https://iriam.com/
<公式運営部ブログ>
https://note.com/iriam_journal
Preferred Networksの技術提供をもとに、AIによる自動キャラモデリング技術を世界初のスマホ実用化
通信速度0.1秒は世界最速
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000070082.html
Why we do
IRIAMはライブ配信アプリのなかでもキャラクターでの配信にフォーカスしたサービスです。一見すると、実際の人間が配信するサービスに比べて、すごいニッチなサービスに感じてしまうのですが、これには深い理由があります。
人はだれでも、秘めた才能を持っているとIRIAM運営チームは考えています。
しかし、生まれ持った容姿、積み重ねてきた人間関係、つきまとう社会的ステータスなどによって、人はいつの間にか縛られ、その自分をどこかに閉じ込めてしまっているとも思うのです。
IRIAMのキャラライブは、その束縛からキャラになることで開放され、ありのままの自分らしさをたくさんのひとに表現してほしい――そんな想いから生まれました。
自分らしいキャラになって話すことで、普段言えなかったこと、本当に好きなことがを表現できる。そして、素直な気持ちであなたの話を聞いてくれる人が、キャラライブだからこそいるはず。そういったつながりの輪ができていくことを支えるために日々IRIAMを運営しております。
How we do
IRIAMに関わる開発チームは、IRIAMに関わりたくて入ってきた人たちばかりです。
CtoCプラットフォームとして、どの様な機能が必要なのか。
ライバー様やリスナー様それぞれが求めるものを深く理解し、必要なスピードでリリースしています。
当たり前に感じるこれらを実現するために、自分たち自身が一番のIRIAMユーザーであることを大切にしています。
エンジニアやデザイナー、プロマネなどの垣根なく、機能の企画から実装までをコミットメントしている組織であることが魅力です。
As a new team member
【仕事内容】
以下の業務を担当していただきます。
・プロダクトの課題の分析/整理
・SQLを使った分析
※SQL未経験の方は入社後社内講座や自主学習により習得していただければ問題ありません。
・課題に応じた機能の設計
・各施策のプロジェクトマネジメント
・プロダクトの品質管理
・プロダクトを進捗させるために必要で、プロダクト開発の範疇に留まらない横断的業務
▼社内で活躍している同ポジションでの経験
・プロダクトと市場について理解し、ユーザ様に提供すべきUXを定義してきた経験
・エンジニア、デザイナーとコミュニケーションを取りながら開発プロジェクトを主導した経験
・システムやUIを考慮しながら機能の要件定義、仕様作成経験
・運用アプリのディレクション経験
当社のアプリはユーザーさんの熱量も非常に高く、日本初世界に行く可能性を秘めたプロダクトです。
未成熟かつ、長期的に関心が高まっていくであろうライブ配信領域における、まだ完成形の見えていないプロダクト開発をリードする経験はこのタイミングでしか味わえません。
一緒に最高のサービスを作り上げましょう!!
【必須経験】
・スマートフォンアプリの開発ディレクション経験者
・要件がシステムに与える影響範囲をエンジニアとのコミュニケーションから導き出すことができる方
・論理的な思考ができる方
【歓迎(WANT)】
・UI/UXに対する知識
・エンジニアリングに対する知識
・5人以上のチームのマネジメント経験がある
・データアナリティクスの知識、経験
・運用プロダクトにおける責任者もしくは担当責任者の経験
・事業やサービスのプロジェクトマネジメント経験
【リモート体制】
フルリモート。遠隔地にお住まいの方も問題ございません。
ただし必要な会議には出張ベースで出社していただく場合があります。