株式会社メルカリ members View more
-
ISPでエンジニアとしてのキャリアをスタートさせ、独立起業や通信キャリア等での開発業務を経て、2009年株式会社ディー・エヌ・エーに入社。Mobageオープンプラットフォームの立ち上げ、グローバル展開、Mobage事業全体のマネジメントに従事。2013年に執行役員に就任。その後もオートモーティブ新規事業立ち上げ、システム&デザイン本部長を経て、2018年5月、株式会社メルペイ執行役員 VP of Engineering に就任。
What we do
株式会社メルカリ(以下、メルカリ)は、暗号資産やブロックチェーンに関するサービスの企画・開発を行うことを目的に、メルカリの子会社として2021年4月に株式会社メルコインを設立しました。
暗号資産事業に取り組むことで、「メルカリ」においては、売上金のビットコインでの受取り機能の提供や、「メルペイ」においても決済・送金機能の提供に留まらず、与信、暗号資産・資産運用の機能を一つのウォレットで提供していく等、より簡単に金融サービスを利用できる環境を構築します。
さらに、価値交換を実現するブロックチェーンの技術に取り組むことで、NFT(Non-fungible token)等、これまでのモノ・お金に限らず、サービスやデジタルコンテンツなどのあらゆる価値を誰もが簡単に交換できる新しい取引の形を創出していきます。
Why we do
暗号資産事業に取り組むことで、「メルカリ」においては、売上金のビットコインでの受取り機能の提供や、「メルペイ」においても決済・送金機能の提供に留まらず、与信、暗号資産・資産運用の機能を一つのウォレットで提供していく等、より簡単に金融サービスを利用できる環境を構築していきたいと考えています。
How we do
メルカリグループの中でも極めて専門性の高いメンバーが集結し、事業ドメイン毎にチームを組成しています。Slack上でアーキテクチャのディスカッションをし、GitHubでPull Requestを送り合い、社内Wikiでナレッジを共有しあうオープンな社風です。Go Fridayなど社内のメンバーであれば誰でも参加できるエンジニア向けの勉強会を週次で開催していて、エンジニア同士で技術を高め合っています。入社する以前に、GoでWebアプリケーションを開発した経験がないメンバーもいますが、社内のコミュニティや、gopher道場という短期集中講義によって早期にGopher化しています。各自の専門性を活かして社内ならびに社外のエンジニアコミュニティに対してプレゼンスを発揮しながら、さらに専門性を高めています。
As a new team member
メルコインは2021年4月に設立をし、Backendチームのメンバーはまだ数名しかおりません。
これから組織の立ち上げ、開発を本格化するフェーズです。
整っていないことも多いですが、その分いろいろなことにチャレンジできる面白いフェーズだと思います。
・メルコインの新規プロダクト立ち上げ
・GoによるWebアプリケーション開発、API開発
・Protocol Buffers + gRPC を用いたマイクロサービス間のI/F設計
・ユーザーの行動ログなどの定量的・定性的な分析による施策の効果測定とサービス改善
・アプリケーション要件に基づいたアーキテクチャの設計、ミドルウェアの選定
・マイクロサービスのパフォーマンスチューニング、モニタリング、アラート対応
※雇用契約は株式会社メルカリと締結し、株式会社メルコインへ出向となります
Highlighted stories
Funded more than $1,000,000 /
CEO can code /
Featured on TechCrunch /