株式会社カカクコム members View more
-
新卒でインテリジェンス(現 パーソルキャリア)へ入社し、リクルーティングアドバイザーとしてIT/インターネット領域を担当。2021年にカカクコムへ転職し、エンジニア採用をメインに担当しています。
What we do
1997年に創業したカカクコムは、「LIFE with -生活とともに-」というミッションに、日々の生活を豊かにする様々なサービスを提供しています。
2005年のスタートした「食べログ」は、口コミとランキングで探せる失敗しないお店選びができるグルメサイトです。現在、月間約1億人(※1)のユーザーが利用する日本最大級の飲食店検索サービスに成長しました。
外食産業を盛り上げるべく、サービスを通して世の中に貢献していきます。
※1 2021年3月現在。PC、スマートフォンブラウザ/アプリ等で同じユーザが閲覧している場合には重複カウント
Why we do
『食べログ』は2005年3月にサービスを開始し、今では日本を代表するグルメサイトになりました。
食べログは非常に大規模なサービスで、事業の成長とシステムの拡充が今も継続しています。
一見完成されたサービスのように見えるかもしれませんが、お店探しから予約、決済、食体験の共有まで、外食に関わる全ての体験にイノベーションを起こすべく、サービスの改善を継続しています。
エンジニアはレストラン検索やレビュー投稿機能のフルリニューアルなどのサービスの大幅な改善や、システム開発・運用に関する技術的な課題等、日々様々な課題に取り組んでいます。
How we do
■こんなメンバーが集まって働いています
・職種に関わらず、カカクコム社のミッションである「ユーザ本位の価値あるサービスを創出しつづける」に共感し、「与えられた要件通りに作る」だけではなく、サービスをユーザにとって価値あるものにするために主体的に考えて提案、行動する
・技術的なレベルアップに対し貪欲で、継続的に自己研鑽を行う
・サービス改善だけでなく社内のシステム改善PJについても、自ら課題を見つけ、それを解決するために積極的に動く(新規技術の導入等、裁量は大きい)
・入社前にRuby,Railsの経験があった人はむしろ少ない。入社後に勉強してキャッチアップしたメンバーがほとんど
・SIer出身で、自分たちのサービスを育てたいという思いで入社した人が多い
・30代前半がボリュームゾーンではあるが、新卒入社のエンジニア等、20代のメンバーも多く在籍
As a new team member
【募集背景】
食べログはこれまで、食を楽しみたい皆様にとっての「失敗しないお店選び」という課題、および、よろこびを提供する飲食店の集客課題と向き合い続け、月間1億人以上(2020年3月現在)のユーザーが利用する日本最大級の飲食店検索予約サービスにまで成長することが出来ました。
しかし、私たちが目指しているのは「テクノロジーを活用したプロダクトを通じて、食領域の課題を本質的に解決し、食領域の未来をつくる」ことであり、まだまだ課題解決領域と価値提供を拡大する必要があります。そこで、食を楽しむ機会のさらなる創出と飲食店の販路拡大のためのグルメ通販サイトの食べログモールを、飲食店様と卸売業者様の業務負荷軽減および食に関わる世界のDXを加速させるために食べログ仕入を新規事業として立ち上げ、推進しています。
これまで培ってきた飲食業界プラットフォームのブランド力と顧客基盤を最大限に活かし、テクノロジーの力で食領域の課題を解決し新たな価値を創出してゆくため、一緒に新規事業を推進していく方を募集しています。
■食べログ新規事業サービスの開発
新規事業であるtoB向け「食べログ仕入」、toC向け「食べログモール」のいずれかのサービス開発を担って頂きます。
■フルスタックな開発
現状でフルスタックである必要はありませんが、サーバサイド、フロントエンド、アプリ、インフラの垣根なく担って頂きます。
■企画やデザイナーと一体となった開発
新規事業では高い頻度で効果的な施策を打っていく事が重要です。そのためには、 エンジニアも技術面に限らずサービス、プロダクト面へ積極的に参加する事が重要です。
企画、デザイナーと共にスクラムチームの一員として、解決すべき課題設定や最適な打ち手の検討、仮説検証などの段階から積極的に関わり、開発、運用までWebアプリケーション開発工程全般を担って頂きます。
【開発環境】
サービスによって異なります。新規事業として重要な速いデリバリーと独立性を軸に継続的に検討しています。
Ruby on Rails / Vue.js / Slack / GitHub / Docker / CircleCI / オンプレミス
【仕事のやりがい、成長ポイント】
・開発チーム内だけでなく、企画・デザイナーと共に一つのスクラムチームとしてプロダクトを発展させていきます。 「誰に・どのような価値を届けるのか?」「最速で最適な打ち手は何か?」といったプロダクト成長の初期段階での経験を積むことが出来ます。
・プロダクトオーナーと一体となり開発を行っていくため、スピード感や臨機応変さが求められる環境です。
・事業に対してオーナーシップを持って取り組み、育てて行きたいという熱意をお持ちの方とお会いしたいです!
【仕事で得られること】
・事業の立ち上げから事業が立ち上がった後の運用だけでなく、課題設定や解決策の検討、仮説検証など、新規事業ならではの経験を積むことができます
・担当する技術領域に垣根を作らないフルスタックな開発
・日本有数のユーザー基盤と飲食店基盤を保有しているため、他社では経験できないダイナミックな展開を実現できるチャンスがあります。
・新規事業であるため、技術面を含めて新しいチャレンジがしやすい環境です
【その他】
・メリハリを付けて働く文化があり、ワークライフバランスを取りやすい環境です。
【必須要件】
・Webアプリケーション開発経験(Ruby, Java, PHP, Go, Pythonいずれかでの開発経験者歓迎です)
【歓迎要件】
・Ruby on Railsを利用したWebアプリケーション開発の経験
・スタートアップなど少人数組織での開発経験
・CI/CDの知識と経験(環境構築や運用経験があれば尚可)
・開発チームリーダーやスクラムマスターの経験(人数・規模は問いません)
・テックリードの経験