Discover companies you will love

  • UI/UX Designer
  • 7 registered

顧客と直取引 第2創業期を牽引するデザイナー募集!!

UI/UX Designer
Mid-career

on 2021-06-11

527 views

7 requested to visit

顧客と直取引 第2創業期を牽引するデザイナー募集!!

Mid-career
Use foreign languages
Mid-career
Use foreign languages

Share this post via...

孝彰 今井

2009年にエイジェックスコミュニケーションに入社。 新卒から約 7年間、教育関連の会社でプロモーション・サイト管理 の仕事をしていた転職組です。 2015年から新規事業であるインバウンド部門のマネージャになりま した。。 京都に会社があることを活かして、京都の魅力を外国人に発信する 仕事をしています。

Hirotaka Yamasaki

Sharing Kyoto事業部の編集長兼クリエイティブディレクターをしています。 一般情報・専門情報を問わず常にインプットしながら、日々作戦を立て、目の前のタスクをスピーディーにこなしていく。そんな毎日。 もともと好奇心が強くフットワークが軽いタイプなので、多様な業界のクリエイティブに関わる今の仕事は、とてもやりがいがあります。 といっても、新規開拓部門はそれだけ市場の影響を受けやすく、スピード感もとても速い。気を抜くとあっという間に業界で取り残されてしまいます。 かなり大変でもありますが、クリエイターとして成長したい人には、これ以上ない環境だと思います。 趣味は、剣道です(デザイナーっぽくないですが)

Miyabi Okuda

Sharing Kyoto事業部でエディトリアルプランナーをしています。 新卒で広告業界の営業として働き、人に伝えることの面白さ・楽しさを見出してagexに転職しました。 今はSharing Kyotoというインバウンド向けの京都観光サイトの運営を中心に、以下のことに取り組んでいます! ・京都のいいところへの取材 ・インバウンド向けツアーの実施 ・その他、観光サポートの立案 みんなで楽しく働ける環境が創れるよう、日々ゲラに磨きをかけています。

Shin Yano

19年春より、Sharing Kyoto事業部でエディターとして働いています。 大学時代には、文化史学科に所属し、海外の歴史や文化を一心不乱に学んでいました。 また、在学中には実際に海外の文化を肌で感じたいと思いバックパッカーとして世界を放浪。 シルクロード横断企画などを経て、最終的には4大陸25(現在は29!)の国と地域を渡航しました。 そうした経験を経て、今は「京都(日本)の文化を世界中の人に届けたい」と思い、 毎日Sharing Kyotoをより良いサイトにしようと奮闘しています!

株式会社エイジェックスカンパニーズ's members

2009年にエイジェックスコミュニケーションに入社。 新卒から約 7年間、教育関連の会社でプロモーション・サイト管理 の仕事をしていた転職組です。 2015年から新規事業であるインバウンド部門のマネージャになりま した。。 京都に会社があることを活かして、京都の魅力を外国人に発信する 仕事をしています。

What we do

Sharing Kyotoは、京都に拠点を置くWebコンサルティング会社、エイジェックスコミュニケーションズから新規事業として誕生した、コンサルティング✖インバウンドの事業です。2015年に「私たちが大好きな京都を世界中の人が大好きな京都へ」というミッションを実現すべく設立されました。 事業内容は大きく2つあり、1つは、京都の企業向けのマーケティング支援やサイト制作、2つ目は、訪日外国人向けのWEBサイト:Sharing kyotoの運営です。 〇 京都のあらゆる企業のデザインパートナー クライアントは、京都の企業やお店が中心で、全国に展開する大企業から個人経営のお店まで幅広く、業界や規模は様々です。お客様からの依頼の多くは、Webサイト制作で、インバウンド向けだけでなく、国内向けものも手掛けます。また、時には、紙媒体の制作やコピーライティングなどを担当することも。顧客へのヒアリングや状況把握、企画提案~デザイン制作、また、案件によってはシステム構築までと、最初から最後まで幅広く携わることができます。 〇 自社メディアの運営 訪日外国人向けのWebサイト:Sharing Kyoto(https://sharing-kyoto.com/)を運営しています。Sharing Kyotoは、2015年の事業創業期から着実に成長を続け、今では京都✖インバウンドにおいてNO.1のサイトに成長しました。2019年には京都市観光協会へのコンテンツ提供を行ったり、京都の企業のコミュニティ(One Kyoto)を運営するなど、京都での影響力を増していました。今はコロナ禍により、大々的な活動は休止していますが、コロナ後の世界で良いスタートダッシュが切れるように準備を続けています。 ※ 最近ではYouTube上での活動にも挑戦しています! ⇒ https://www.youtube.com/channel/UC21SbmRkVzvgrkH2VAUklcA
京都の中心地の烏丸六角にある私たちのオフィスです。オフィスは、訪日外国人の方を受け入れるサービスセンターとしても機能します。(写真は未入居の状態)
自社運営メディアのSharing kyotoのトップページ。京都の観光スポット、レストラン、ショップ、イベントのカテゴリ毎に、私たちが実際に体験して良いなを思ったスポットを厳選して掲載しています。
自分が良いと思ったものは、積極的にメンバーにも共有します。Sharing kyoto全体で、“良い物とは何なのか”という理解を深めます。
社内図書館には5000冊以上の本が所蔵されています!京都のトレンドを生むために、日々情報収集は怠りません。
編集長主催のラーメンツアー中の一枚。「どんなラーメンが食べたいのか」というヒアリングを元にお店を決めるこのツアーは、Sharing kyotoの大人気コンテンツです!
京都の企業や店舗を対象に運営するコミュニティ『ONE KYOTO』の立ち上げを記念して開催されたキックオフイベントでの記念写真。

What we do

京都の中心地の烏丸六角にある私たちのオフィスです。オフィスは、訪日外国人の方を受け入れるサービスセンターとしても機能します。(写真は未入居の状態)

自社運営メディアのSharing kyotoのトップページ。京都の観光スポット、レストラン、ショップ、イベントのカテゴリ毎に、私たちが実際に体験して良いなを思ったスポットを厳選して掲載しています。

Sharing Kyotoは、京都に拠点を置くWebコンサルティング会社、エイジェックスコミュニケーションズから新規事業として誕生した、コンサルティング✖インバウンドの事業です。2015年に「私たちが大好きな京都を世界中の人が大好きな京都へ」というミッションを実現すべく設立されました。 事業内容は大きく2つあり、1つは、京都の企業向けのマーケティング支援やサイト制作、2つ目は、訪日外国人向けのWEBサイト:Sharing kyotoの運営です。 〇 京都のあらゆる企業のデザインパートナー クライアントは、京都の企業やお店が中心で、全国に展開する大企業から個人経営のお店まで幅広く、業界や規模は様々です。お客様からの依頼の多くは、Webサイト制作で、インバウンド向けだけでなく、国内向けものも手掛けます。また、時には、紙媒体の制作やコピーライティングなどを担当することも。顧客へのヒアリングや状況把握、企画提案~デザイン制作、また、案件によってはシステム構築までと、最初から最後まで幅広く携わることができます。 〇 自社メディアの運営 訪日外国人向けのWebサイト:Sharing Kyoto(https://sharing-kyoto.com/)を運営しています。Sharing Kyotoは、2015年の事業創業期から着実に成長を続け、今では京都✖インバウンドにおいてNO.1のサイトに成長しました。2019年には京都市観光協会へのコンテンツ提供を行ったり、京都の企業のコミュニティ(One Kyoto)を運営するなど、京都での影響力を増していました。今はコロナ禍により、大々的な活動は休止していますが、コロナ後の世界で良いスタートダッシュが切れるように準備を続けています。 ※ 最近ではYouTube上での活動にも挑戦しています! ⇒ https://www.youtube.com/channel/UC21SbmRkVzvgrkH2VAUklcA

Why we do

編集長主催のラーメンツアー中の一枚。「どんなラーメンが食べたいのか」というヒアリングを元にお店を決めるこのツアーは、Sharing kyotoの大人気コンテンツです!

京都の企業や店舗を対象に運営するコミュニティ『ONE KYOTO』の立ち上げを記念して開催されたキックオフイベントでの記念写真。

Sharing kyotoは「私たちの大好きな京都を世界中の人々の大好きな京都へ」というミッションを胸に、沢山の人に京都をより楽しんでもらうべく活動をしています。 こうした想いが生まれたのは、外国人と沢山接する中で、「もしかすると、本当の京都を体感できていないのではないか」「実は、京都に来た外国人が100%楽しめていないのではないか」と思ったことがきっかけです。 2010年代から、京都にも外国人観光客の方が増え、それに伴いインバウンド産業も発達してきました。しかし、残念ながら、その受け入れ態勢は十分整っていないのが現実です。 実際に、京都に来られた外国人の方に話を伺うと、必要な情報が得られなかったがために、残念な体験をしてたという話を沢山耳にしました。また、その一方で、京都のお店や企業の皆さんに話を伺うと、外国人の方を気持ちよく迎えてあげたいけれども、どう対応すればよいか分からず、戸惑っていることが分かりました。 そこで、こうした問題を解決し、誰もが京都を楽しめる世界を実現すべく、私たちの事業は立ち上がりました。私たちが、京都に来られた外国人と京都の企業やお店の橋渡し役として入ることで、お互いが「心に残る素敵な体験」を実現できるようにし、京都に来る人も、暮らす人も含めて、世界中の人々が京都を好きになってくれたら良いなと想い、事業を運営しています。 そして、私たちの活動が、世界と地域を繋ぐロールモデルとなり、観光産業の在り方や世の中に対して良い波を起こしていければと思っています。

How we do

自分が良いと思ったものは、積極的にメンバーにも共有します。Sharing kyoto全体で、“良い物とは何なのか”という理解を深めます。

社内図書館には5000冊以上の本が所蔵されています!京都のトレンドを生むために、日々情報収集は怠りません。

私たちが仕事をする上で大切にしている考えを3つご紹介します。 〇 個人の感性を活かす文化 私たちは、個人の「好き」や「得意」を大切にし、その情熱やエネルギーを仕事にも活かすということを重視しています。「好きこそ物の上手なれ」という言葉があるように、自分が好きで全力で取り組めることに力を注ぎ、ワクワクしながら仕事をすることが、“本当に良い物”を作るためには必要だと考えています。「もっとこうしたい」「この方が面白くなる」という個人の感性を大切に、世の中に良いモノを届けようと日々試行錯誤を繰り返しています。(MTGで「どう思う?」と意見を聞かれない日はないです!) <個性豊かなメンバー紹介!> ・ラーメン愛が強すぎる編集長。お店が新作を出す前には、その試食を頼まれる事も。 ・京都愛が強すぎて移住してきたShrine Girl。寺社仏閣には毎週欠かさず訪れます。 ・異文化交流愛が強すぎる旅人。困ってそうな外国人を見つけると、つい声をかけてしまう。 ※ Sharing Kyotoには現在10名弱の社員が在籍しており、ほとんどが20~30代の比較的若いメンバーです。 〇 議論を重ね創り上げていくアイデア 私たちは、何か新しい企画を立てるとなった際に、まずは話し合って意見を出し合うということを重視しています。既存の考えや仕事の枠組みを一度取っ払って「理想の状態は何か」「本質的な課題は何か」「それを乗り超えるためのアイデアは何か」について、徹底的に話し合います。何度も議論を重ね、漠然としたモヤモヤを明確なアイデアへと進化させるこのプロセスが成功のメソッドだと考えています。 〇 作って壊すを繰り返すプロトタイプ思考 私たちは、とにかくいったん作ってみて、それの問題点を出して改善していくという重視しています。早い段階で試作品を作り、実際のイメージを関係者で共有しながら、問題点を積極的に出していくことで、クオリティを高めて行くことを志向しています。とにかく、作って、使いにくいところや問題点を出し、また新たな試作品を作る。これが、質の高いものや仕組みを創り出すのに、最も有効な方法だと捉えているのです。

As a new team member

〇 Sharing Kyotoの第二創業期を牽引する、デザイナー求む!! 現在、Sharing kyotoはコロナ後の世界を見据えて、一緒になって事業を引っ張ってくれる仲間を探しています。その中で、今回募集するのは、制作案件の主軸となるデザイナーのポジションです。現在、編集長の山崎が兼任しているところをリーダーとして担っていただきたいと思います。ぜひ、あなたの力を存分に発揮してください! 〇 担当業務:京都のあらゆる企業に寄り添うデザインパートナー クライアントの多くは京都の企業やお店。お客様から直接依頼をいただき、Webサイトや紙媒体の制作を手掛けています。クライアントの業種は豊富でさまざまなデザインができますし、自社で運営している訪日外国人向けのメディア「Sharing Kyoto」のデザインもお任せします。 また、ただデザインを作るだけでなく、お客様のニーズをヒアリングし、企画提案もしていただくので、依頼から納品まですべての工程に携わることができます。 〇 求める人物像 ・Webサイト/スマートフォンアプリのUI設計・デザインについての実務レベルの経験・スキル ・デザイナーやエンジニアなど、多様なメンバーと協業しながらプロジェクトをリードした経験 ・クライアントやステークホルダーとの信頼関係構築力と折衝スキル ・インバウンド事業に興味がある方 ・京都が好きな方
2 recommendations

2 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up

Company info

Founded on 07/1999

108 members

京都市中京区烏丸通蛸薬師南入手洗水町647 トキワビル5F