株式会社ZOZO members View more
-
大学卒業後、実家の本屋⇒大阪のシステム会社で消費者金融システム開発⇒東京に出てきて某大手ECモールの開発⇒サイバーエージェントに転職し13年間を経て、2019年10月にZOZOテクノロジーズに入社。
色々やってきましたが、現在はZOZOテクノロジーズで
・データ基盤やマーケティングオートメーション基盤上で稼働するアプリケーションの開発/運用
・リアルタイムマーケティングシステムの開発/運用
に携わるチームでリーダーをやっています。 -
株式会社ZOZOテクノロジーズで約8年(前身のスタートトゥデイ時代から)、ZOZOTOWN内のMA(MarketingAutomation)に従事しています。
気づけば社内でも古参に分類されるようになりました。
【弊社での役割・スキル】
職歴をご参照ください。
【趣味】
ファッションは学生の頃から好きで、着るだけでなく考えることも好きです。
会社とは関係なく個人的に弊社アプリWEARに投稿していて、一時期フォロワーが2万人を超えていました。(プロフィール画像はWEARから持ってきました)
好きなブランドはsteven alan、Hender Scheme、CA4LA、UNIQ... -
現在、株式会社ZOZOテクノロジーズのエンジニア。
大学時代、株式会社スタイルレシピのエンジニアインターン(アルバイト)として1年間サービス開発に携わる。
学部3年時にサマーインターンとして、VoyageGropuのTreasure、クックパッドの5daysインターンに参加。
秋のインターンとして、wantedly、fringe81、VoyageGroupのSunriseに参加。
学部2年時にはVASILYのバックエンドエンジニアインターン(アルバイト)として1年間サービス開発に携わる。
趣味は合気道、体術、キックボクシング。
What we do
■「ZOZOTOWN」ファッションEC
ZOZOTOWN:https://zozo.jp/
中国版ZOZOTOWN:https://www.zozo.cn/
ZOZOTOWN PayPayモール店:https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/zozo/top/
■「WEAR」日本最大級のファッションコーディネートアプリ
WEAR:https://wear.jp/
■「MS事業」ZOZOSUITで得た体型データを活用し、あなたサイズのアイテムを販売
マルチサイズ:https://zozo.jp/multisize/
ZOZOMAT:https://zozo.jp/zozomat/
ZOZOGLASS:https://zozo.jp/zozoglass/
■「ZOZOUSED」ブランド古着のファッションゾーン
ZOZOUSED:https://zozo.jp/zozoused/
■「Fulfillment by ZOZO」ZOZOTOWN出店企業の自社ECのフルフィルメント支援サービス
Fulfillment by ZOZO:https://fbz.zozo.com/
Why we do
当社は、「インターネットで服は売れない」と言われていた時代に、「ネットで服を買う」という新しい価値を生み出しました。
ファッションを買うだけの場所でも、売るだけの場所でもない、ファッションを楽しむすべての人に寄り添う唯一無二の存在となり、誰もが笑顔であり続ける未来をつくっていきたいという想いがあります。
企業理念「世界中をカッコよく、世界中に笑顔を。」の実現に向けて、日々トライ&エラーを繰り返しながら前進し、ファッションとテクノロジーの力をかけ合わせた「ソウゾウのナナメウエ」をいくやり方で時代の先端を走り続けていきます。
How we do
2018年に創業20周年を迎え、新たに「楽しく働く(Enjoy Work)」という行動指針を掲げました。
大切な人生の大半の時間を、私たちは働くことに使います。
せっかく自分の時間を費やすのであれば、その時間は楽しい方がいいはず。
時に辛い仕事があったり、楽しめない状況があったとしても、
私たちは、全てひっくるめて楽しく働ける会社でありたいと思っています。
そのために大切なのは、一人ひとりが「どうしたら楽しく働けるか」を考え、実践すること。
そうすることで全員が楽しく働く、そんな企業を目指していきます。
そして、私たちが楽しく働くことで生み出されるモノが、応援し支えてくださるすべての皆様の幸せにつながると信じています。
■「楽しく働く(Enjoy Work)」ための仕組み
1.働きやすい環境
・フルフレックス:コアタイムなし
・テレワーク:家やカフェ、コワーキングスペースなどからも業務可能
・選べるPC:Mac / Windows
2.豊富な成長支援制度
・社内勉強会(Ruby/Docker/AWSなど 多ジャンル)
・社内情報共有会(iOS/Android/フロントエンド/インフラ)
・社外勉強会
・書籍購入補助
・国内外のカンファレンス参加費全額負担 / スポンサー支援(WWDC,Google I/Oなど)
・Slack上の技術情報用オープンチャンネル
・Qiitaやテックブログ、登壇での情報発信の支援
・技術顧問制度 Ruby / Scala(DDD) / iOSなど
3.評価制度
・評価:成果(事業への貢献)と行動(VALUEの体現)
・評価タイミング:1年に2回
・評価基準:個別に目標を設定し、達成度合いを評価
As a new team member
【チームについて】
ZOZOTOWNが抱える何百万ものユーザーに対して、行動・興味・関心に応じてアプリプッシュ通知やメールマガジン配信、LINE公式アカウントによるメッセージ配信といった様々なチャネルで最適な情報を提供し、One to Oneコミュニケーションを実現するためのマーケティングオートメーションシステムに関わる開発・運用を行うチームです。
【現状の課題と実現したいこと】
既存システムが複雑な構成となっており、施策を実施する際にエンジニアリソース、長い開発期間が必要となっています。
このままでは日々成長を続けるZOZOTOWNのビジネスサイドから上がってくる要求・施策を、適切なタイミングでスピード感を持って実施することが困難な状況になることが目に見えています。
そのため、既存システムの改善・機能追加はもちろんのこと、今後を見据えシンプルかつ堅牢で拡張性の高いシステムへのリプレイスを検討していきたいと考えています。
「ユーザーに適切なチャネル・タイミングで最適な情報を届けたい」、「システムでユーザーとの良好な関係を実現したい」といったエンジニアの方を募集しています。
【具体的な業務例】
ZOZOTOWNユーザーへの興味・関心に応じた効果的なアプローチを実現するためにマーケティングオートメーションシステムの開発・運用を担当していただきます。
・システムのスケーラビリティ、信頼性、効率性を向上させるための設計と運用の改善
・マーケティングオートメーションシステムの開発/運用
・各種マーケティング施策を実現するためにマーケティングオートメーションシステム上で稼働するアプリケーションの開発/運用
【利用技術】
・開発言語・フレームワーク
Java / Ruby / VBScript / Ruby on Rails / Vue.js
・AWS
EC2 / Aurora / Lambda / CloudFormation / OpsWorks
・GCP
BigQuery / App Engine / Cloud Pub/Sub / Cloud Functions / Firebase Cloud Messaging
・DB/データ分析基盤
SQL Server / PostgreSQL / MySQL / IBM Integrated Analytics System / JBoss EAP / JBoss Data Grid / Decision Manager / Fluentd / Embulk / Digdag
・CI/CD・監視・ジョブスケジューラ
CircleCI / Datadog / PagerDuty / Hinemos / JP1
【必須条件】
・Webアプリケーションの開発経験(言語不問)
・RDBMS利用経験
・Linuxの基本的な操作
・パブリッククラウド(AWS / GCP / Azure)の利用経験
■歓迎条件
・JBoss系のミドルウェアを利用したJava EE開発経験
・Ruby on Railsを利用した開発経験
・SQL Serverの利用経験
・高可用性が求められるシステムの設計/開発経験
・スケーラビリティを考慮した大規模Webアプリケーションの設計/開発経験
・マーケティングオートメーションの開発や利用経験
・SRE(Site Reliability Engineering)の経験
【雇用形態】
正社員
【勤務地】
ご自宅、もしくは弊社オフィスでの勤務になります。
【勤務時間】
フルフレックス制