株式会社STORY&Co. members View more
-
「AETE」4代目編集長兼ライター
-
webメディア「AETE」の副編集長兼ライターを担当しています。
-
早稲田大学政治経済学部所属
AETE3代目編集長 -
初めまして。ご覧いただきありがとうございます。
昭和女子大学環境デザイン学科3年 春田光璃と申します。
現在はデザインプロデュースコースというコースに所属しており、UI・UXデザインを通してユーザーの体験価値を高めるための企画を考えています。
What we do
サステナブルなファッションコミュニティ「NewMake」、伝えたい人と、やってみたい人をつなぐ体験シェアリングサイト「AND STORY」運営と、大学内の交流するカフェ「U-CAFE」など、共感×体験で繋がる場づくり、コミュニティづくりなどを通じた新規事業開発及びマーケティング事業を展開しております。
AETEは、そんなSTORY&Co.で起こる体験や出会い、変化を綴る場所として誕生したメディアです。
Why we do
何か新しい挑戦をしたい、新しい街に旅に出たい、社会をより良くしたい、自分の夢を実現したい。
そんな変化を求めて、人は新たな一歩を踏み出しますが、それはまるで旅のよう。
そして旅の良し悪しを左右するのは、どんな人に出会えたのかです。
AND STORYは、人の物語や想いを活かして体験をオリジナルにし、その先にある人と人との出会いを紡いでいくサービスです。
交流するカフェのプロデュースやNewMakeなどのコミュニティ企画・運営なども、出会いと変化の物語を届けるために展開しております。
How we do
東急不動産・東京メトロ・北海道ガス・丸紅・三井住友カードなど大企業との協業・業務提携などを実現し、多くの方の出会いと変化の物語を届けていっています。
As a new team member
AETE(アエテ)は、ひとりの大学生の小さな、けれど確かな想いから始まったメディア。
彼女が初代編集長となり、たくさんの仲間を集めて、AETEという場を作り上げてくれました。
その流れを引き継いだAETEは、
「素直に書くこと、その時の自分を大切にすること」という初代からの想いは変わらずに、代々学生が編集長を務め、編集部の代替わりに合わせ毎年編集方針も変わるメディアとなりました。
だから、AETEはいつまでも未完成。
あなたの想いや行動でどんな形にもなってゆくメディアです。
まずは今年の編集部で活動しながら、自分が表現したいことや書いてみたいことを探してゆき、次は編集長となってあなたの色でAETEを作ってみたい。
0からのメディアづくりや企画、人の物語に触れ残してゆく経験、それを仲間と共に生み出してゆく組織づくり、新しい価値づくりに取り組んでゆきたい。
そんな志ある方を求めています。あなたの熱い想いを聞かせてください。
初代編集長の想いはこちらから
https://aete.co.jp/meet/start/
今年度の編集方針はこちらから
https://aete.co.jp/meet/2022/
・・・・・・・・・・・・・・
書いてきた経験は問いません。
条件は、素直に書くことと、その時の自分を大切にすることの二つだけ。
どんな物語が書いてみたいか、どんな経験をしてみたいか。
まずは面接で、あなたの素直な思いを聞かせてください。