株式会社シキラマ members View more
-
松本 碧咲
制作 -
北中 由佳子
デザイナー・制作 -
WEBデザイナーの経験を経てウェディングの世界へ。
未経験から広告撮影のディレクションを経験し今に至る。
シキラマでは広報・企画・デザイン・WEB関連を担当。
What we do
〓 事業内容 〓
株式会社シキラマは大阪に本社を構え、東京・京都・札幌でウェディングフォト事業を展開。
近年では大阪・東京で自社スタジオの運営も行っています。
まだまだ成長途中の会社ですが、この数年でスタッフも2倍以上に増え、撮影案件もありがたい事に右肩上がりで増えています。
当社の強みは何と言っても、打合せから撮影、写真やアルバムなどの製作・納品までを社内で完結させられる事。私たちの仕事は写真を撮って終わり…ではありません。お客様が想像する以上の形にしてお届けするまで、全スタッフがそれぞれのスキルを総動員して自身の業務に向き合っています。
今までは少数精鋭で頑張ってきましたが、事業拡大に伴い新しく力になってくれるメンバーを探しており、今回は特に即戦力になってくれる経験者限定の募集となります。
Why we do
〓 ビジョン 〓
テクニカルな技術よりも、人の喜びを自分のことのように共感できる人がたくさんいる会社『シキラマ』。
ウェディングフォトにおいてシキラマが心がけているのは、ただ綺麗な写真を撮るのではなく「よりお二人らしい写真」を残すことです。
好きなものや価値観というのは一人ひとり異なります。別々の環境で育ったお二人が、どのように出会って、どんな想いで結婚式当日を迎えているのか。お二人を事前に知ることが「お二人のために残すべき写真」が明確に見えてくる一歩…なので、プレッシャーは半端なくのしかかります。
しかし、そのプレッシャーや緊張感は価値のあるモノを生産するためには外せない条件でもあります。
そうして創り手が手に汗握って残したものには、必ず魂が吹き込まれ、ずっと鼓動を感じられる『宝物』になると信じています。
How we do
〓 少人数・大規模 〓
今は社員数24名という小さな会社ですが、自社スタジオの他にも大阪・東京・京都・札幌にオフィスを構え、大きな規模で各企業様やお客様とお取引をさせていただいてます。
大阪・東京では "ホテル" "ゲストハウス" を中心とした『ウェディングフォト』をメインに。
自社スタジオでは "七五三" や "お宮参り" をはじめとしたマタニティ・ベビー・キッズなどの『ファミリーフォト』をメインに撮影を行なっており、他にも "成人式" や "入学式" などの記念写真をスタジオやロケーションにて幅広く撮影しています。
As a new team member
〓写真の現像・アルバム製作経験者集え!〓
当社は主にウェディングの撮影案件を多く手がけていますが、新規事業にも精力的に挑戦しており、正直人手が足りない状態です。
そのため、写真現像とアルバム製作を完全分業制にする事で、撮影と製作物それぞれのクオリティアップに繋げたいと考えています。
===================================
主な業務は下記の通りです。
▼現像
ソフトはAdobeの『Lightroom Classic』を使用します。
現在違うソフトを使用されている場合は、新たに使い方を習得して頂きます。
※現像自体が未経験の方は、今回の募集対象にはなりませんのでご注意ください。
▼アルバム・パネル製作
アイテム製作にはアスカブックの『ASUKABOOK Maker2』を使用します。
アルバム製作の経験はあるが現在違うソフトを使用されている場合は、新たに使い方を習得して頂きます。
レタッチ等でAdobeの『Photoshop』も使用します。
※アルバム製作自体が未経験の方は、今回の募集対象にはなりませんのでご注意ください。
▼電話対応
事務所での内勤となりますので、電話はスタッフで手分けして対応しています。
大事なお客様の取り次ぎになりますので、言葉遣いや的確な判断が必要となります。
▼入力業務
社内業務(主に納品管理)でExcelやGoogleスプレッドを使用します。
基本はタイピングができれば問題ありませんが、エクセル関数などに詳しい方は歓迎します!
▼補助作業
資料を作成したり、書類をファイリングする作業になります。
頻繁ではありませんが、備品の買い出しや補充などもスタッフで手分けして対応しています。
▼専門業務
写真業界・ブライダル業界での経験(職種不問)がある方は歓迎します!
===================================
分業制と聞くと、自分の担当の業務だけを黙々とやるイメージを持たれますが
限られた人数で効率的に業務を進めるために、職種の違うスタッフ同士で助け合うシーンも多くあります。
効率化や節約が好きで、周りの役に立つことに敏感なおせっかいタイプの方は大歓迎!
まずは是非、オフィスに遊びにきてください!!