ピースマインド株式会社 members View more
-
ピースマインド株式会社 共同創業者・代表取締役社長
「はたらく人が抱える『不』を解決し、心豊かな未来を創る」というミッション実現のため、「はたらくをよくする」様々な支援事業を推進しています。 -
ピースマインド株式会社取締役
-
ピースマインド株式会社 コンサルティング部
臨床心理士、公認心理師、全米ヨガアライアンスRYT200
静岡県出身。明治学院大学心理学部心理学科卒業、卒論テーマは「心理的居場所感」。
同大学大学院 心理学研究科 心理学専攻 博士前期課程 臨床心理学コース修了、修論テーマは「留学生のソーシャルサポート」。
専門は産業、医療、福祉、学生相談、多文化間心理学、異文化適応。
大学院修了後は、臨床心理士として多文化・多言語対応精神科クリニック、大学付属学生相談室、地域デイケアセンターに勤務。
産業領域における個人・集団・社会のミクロからマクロまで、多種多様なニーズに対して、幅広く多様性に富んだ心... -
東京都世田谷区出身。国際基督教大学教養学部卒。モルガンギャランティトラスト(現JPモルガン)人事部で6年半勤務したあと、一旦専業主婦。塾での英語講師を経て、国際理解教育および日本への留学生の支援をしている公益財団法人にて事務局次長、事務局長を務め、2018年1月、ピースマインド株式会社入社。人事担当。社会人の娘あり。 趣味 乗馬・ チェロ
What we do
「はたらくをよくする®」を支援する様々な専門サービスを提供しています。
《主な提供サービス》
■ 従業員支援プログラム ( EAP:Employee Assistance Program )
社員の生産性に影響する職場やプライベート上の課題に対して、プライバシーを厳守したアセスメントと短期解決型カウンセリングを提供する専門の社外相談サービスです。
心理学や行動科学の観点から「働く人」と「企業」に解決策を提供しています。
■ ストレスチェック 「職場とココロのいきいき調査®」
ストレスチェックの実施から、体制整備、職場改善活動の支援まで、からいきいきとした「人」と「職場」づくりをトータルに支援するサービスです。
■ 研修・トレーニング
心理学・行動科学の専門性を基に、ストレスマネジメントから、ビジネスを取り巻く環境変化に適応できる人材の育成等、いきいきとしたチーム・職場づくりを目的とした研修・トレーニングプログラムを、テーマに応じて提供しています。
■ 職場のハラスメントの予防・解決支援
2020年6月に職場のパワーハラスメント(パワハラ)防止を義務づける関連法が施行され、企業には職場のハラスメント対策を強化することが益々求められることになりました。ハラスメント対策を支援する様々なサービスを用意し、専門職のチームが、企業や管理職、社員のリスクマネジメントを包括的にサポートしています。
※そのほか、健康経営を支援するウェルネスプログラム、両立支援サービス、クライシスケア、海外赴任者向け支援など様々な専門サービスを提供しています。
【企業ごとに最適化されたコンサルティングを】
当社はアジアで唯一、国際水準の品質認証「産業医科大学メンタルヘルスサービス機関機能認定(*)を取得している民間企業です(*産業医科大学MH認定について https://www.uoeh-u.ac.jp/medical/hoshms/mh/kikan.html)。ストレスチェックを含め、さまざまなサービスを通して多くのデータを集めてきました。今後はデータを活用・分析し、企業に合わせて付加価値の高いコンサルティング、ソリューションを最適化していくことが直近の目標です。
Why we do
はたらく人が抱える「不」を解決し心豊かな未来を創る
1998年の創業時、「困っている人、悩んでいる人を助けたい。そのために日本に必要な社会インフラを創りたい」という想いが原点でした。
人はどんな仕事をしてどんな役職に就いていても、職業人生やプライベートのステージに応じて、様々な悩みや困難に直面します。人が誰でも経験する不調、不安、職場の人間関係の不和、不適応等々、はたらく人や組織にまつわるあらゆる「不」=課題を解決すること、そして一人一人が本来の力を発揮し、いきいきと輝ける人生を歩めるようにすることが、私たちの使命です。
私たちは、はたらく人のより良い職業生活をサポートして、いきいきとした職場づくりをお手伝いすることを通じて、健全で、心豊かな、明るい未来社会に貢献し続けることを目指します。
How we do
1998年創業、日本・アジア地域における EAP サービスのパイオニア的な企業。アジア地域で唯一、国際水準の品質認証「産業医科大学メンタルヘルスサービス機関機能認定」を取得している民間企業です。
「はたらくをよくするエコシステムを創り、いきいきとした人と職場を増やす」を企業ビジョンとし、健全で、心豊かな、明るい未来社会に貢献し続けることを目指しています。
公認心理師・臨床心理士・精神保健福祉士・産業カウンセラー・保健師・看護師等の有資格社員および国内外の幅広いネットワーク体制で、約 1,200 社・対象人数約 80 万人のサポートをしています。
As a new team member
当社基幹サービスの一つであるストレスチェック事業の提供・運用にかかわる業務全般。
はたらく人が抱える「不」がどんなものであるのかをまず把握することが第一歩となりますので、ストレスチェックは当社の重要なサービスの一つであり、実際の提供・運用業務は「単なる事務」ではなく非常にやりがいのある管理系事務業務です。
<所属部署>
SC運用推進部
<業務内容>
データ入力(社内管理システムを使用)
電話、メール対応
社内関連部署との折衝・調整業務
<応募資格>
【必須要件】
・社会人経験 3年以上
・Excel上級(ピボットテーブルや関数が使用できること、マクロ使用できれば尚可)
・PowerPoint/ Word中級程度
【歓迎条件】
・業務改善、業務効率化等の経験
・プロジェクトリーダー経験
・業務用システム・データベースを活用した業務経験
・英語でのメール、電話対応経験 尚可
【求める人物像】
・弊社のミッション・ビジョン・バリューに共感していただける方
・職務遂行に対する高い意識をもち、責任をもって行動できる方
・チームワークを重視し協調して仕事を進めることができる方
・様々な変化に対して柔軟な対応力のある方
・集中力があり、スピード感を持って正確かつ納期厳守で業務遂行できる方
・顧客企業や他部署への確認、問合せ対応等コミュニケーションスキルのある方
Highlighted stories
Funded more than $1,000,000 /
Funded more than $300,000 /