株式会社アカツキ members View more
-
矢部由季子(やべゆきこ)
株式会社アカツキ UI/UXデザイナー
・各種グラフィックデザイン
・UIデザイン
・メンバーマネジメント
などを担当しています。
自分自身の成長を追うのみでなく、周囲のメンバーの成長もサポートしていけたらと思っております! -
アカツキ歴5年。UI/UXデザイナー。
・各種グラフィックデザイン
・UIデザイン
・アートディレクション
・映像編集
・メンバーマネジメント
アカツキでは、八月のシンデレラナイン含めオリジナル/IPタイトルの新規ゲーム開発を複数担当。
What we do
アカツキは、2021年6月で11周年を迎えます。
創業5年でマザーズ上場、2017年9月に東証一部に市場変更し、売上高320億円、営業利益110億円(2020年3月期)と、現在もモバイルゲームを軸にグローバルに成長を続けています。
私たちの最大の強みは、IPの世界観を深く理解したゲームを開発し、ファンとの長期的な関係を構築すること、にあります。
こうした強みを活かしながら、ゲームを軸としたIPプロデュースカンパニーとして、今後はゲームはもちろんのこと、IPの創出やメディアミックス展開を通じて、新しい体験を世界に届けていくことに挑戦していきます。
また、アカツキは事業だけでなく”組織のあり方”も大切にしており、エンターテインメントを生み出す仲間1人ひとりの主体性と創造性が発揮され続ける組織を目指しています。
Why we do
アカツキは「世界をエンターテインする。クリエイターと共振する。」というミッションを掲げています。
エンターテインメントは、人の心の原動力になる。
最高の体験を通じて見える世界が広がり、
家族や友人、そしてまだ見ぬ仲間とのつながりを作ってくれる。
人生を振り返った時、その体験はかけがえのない時間となる。
私たちは自身の内面から湧き出る表現に加え、
世界中のクリエイター、アーティスト達と共鳴し、
人々の心を動かすエンターテインメントを創り続けて参ります。
How we do
“組織のあり方”も変化を追及し、個の主体性と創造性が発揮され続ける組織を目指します。
▼信頼と自立
個々を自立した存在として信頼することを出発点に、組織のシステムを構築します。
▼規律と創造
規律と制約を設けることで自由と裁量を明確にし、創造性と主体性を引き出します。
▼挑戦と学習
挑戦と失敗を恐れない一方で計画と学習に情熱を注ぎ、組織単位で進化し続けます。
▼HRTの精神
謙虚(Humility)、尊敬(Respect)、信頼(Trust)の「HRT」の精神を大切にする。
▼関わる人すべてを驚かせる
お客さまの心、エンターテインメントをともに創る仲間の心を動かすことのよろこびを忘れない。
私たちが大切にしたいこれらのことは、組織の価値観やコアバリューとして言語化するだけでなく、意識的にアカツキの仲間たちと共有したり、分かち合う場を設けることで、一人ひとりの価値観と結びつくよう心がけています。
As a new team member
<仕事内容>
当社ゲーム事業の指針として「オリジナルIPの創出」及び「3Dゲームの本格開発への挑戦」を掲げており、現在3D開発体制を強化を進めています。
現在鋭意制作中のオリジナルIPゲームのプロジェクトに「UIチームリーダー」としてジョインいただける方を探しております。
<具体的には・・>
・UIにおけるデザインコンセプトの設計
・UIレギュレーション設計
・クオリティラインの確立
・メンバー成果物へのFB業務
・スケジュール管理、タスク管理
などゲーム開発に関わるもの全般をお任せします。
<必須(MUST)>
下記いずれかのご経験をお持ちの方
・ゲーム開発時のUIデザイン領域において、UIアニメーション含めたディレクション、クオリティチェック、進捗管理の経験がある
・他セクションの業務を理解し、開発に必要なコミュニケーションを各所ととることができる
(他セクション=企画、エンジニア、他アートセクション(3D領域も含む)
・処理負荷軽減やアセット容量の削減を考慮したUI設計ができる
・新規ゲーム開発におけるクオリティラインの作成ができる
・UIのレギュレーション設計のご経験がある
<歓迎(WANT)>
・Unityを用いたゲーム開発経験
・プロジェクトに合わせたシェーダー作成ができる、もしくはシェーダーをエンジニアとの連携で作成することができる
・プロジェクトに合わせた実装ツールなどのツール回りをエンジニアと連携で作成することができる
・コンシューマーの3Dを使ったゲームにおけるUIデザイン経験者
・ゲーム開発時のUI領域のリード or サブリード経験がある
<下記に当てはまる方、歓迎します!>
・ゲーム開発において、リード、またはサブリードとして開発初期からリリースまで携わられたご経験のある方、かつ、リード、またはサブリードとして2〜3タイトル以上開発に携わられたご経験のある方
・これまでの知見を元に、社内デザインチームの技術力向上に貢献してくださる方
・組織づくり、マネジメントにご興味のある方
Highlighted stories
Portfolio
/assets/images/6868/original/171fb19d-a978-402a-bb27-21209f43d470.png?1440661433)
Funded more than $1,000,000 /