株式会社エーピーコミュニケーションズ members View more
-
通信サービス業界を経てインフラ業界へ転身。
インフラ業界参入後はエンジニアとして活動。大手ISPにてネットワーク網を流れるトラフィック分析など、サービス品質の維持・向上を主とした業務に従事。
現在はリクルータとして活動中。
What we do
当社はITインフラを主事業としており、AnsibleやPaloAlto次世代ファイアウォール、Docker、Kubernetesのような特定領域の強みを活かしたシステムインテグレーション(System Integration)をお客様先に常駐しながら提供することで、お客様と一体となり課題を解決しています。
「エンジニアから時間を奪うものをなくす」ため、ITインフラ自動化のプロフェッショナルとして、クラウドも含めたインフラ自動化技術で顧客の課題を解決すると同時に、SI業務の課題を解決するプロダクト・サービスを提供しています。
■Firewall/ネットワークのテスト自動化ツール「NEEDLEWORK」
URL:https://www.ap-com.co.jp/ja/needlework/
Why we do
私たちSIerは、お客様が必要としている技術・経験・リソースを提供することでお客様を笑顔にすることが仕事です。それを実現するためには、私たち自身がその手段、実力、経験を持っていなくてはなりません。それはつまり、エンジニアがエンジニアとして充実している必要があるということです。そのためには、社員が学ぶべきものを学べ経験すべきものを経験できる環境があること、つまり個々のエンジニアが求めているけど個人では実現できない環境を組織的に提供できる企業でなくてはなりません。エンジニアの充実こそがエンジニアの笑顔、ひいてはお客様を笑顔にすることにつながります。
How we do
■実質を追求し建前を排除する
不要な建前を排除し実質を追求することが、
社員はもちろんお客様にとっても効率的で本来あるべき状況を創ります。
■エンジニアを軸に考える
エンジニアのモチベーション及びパフォーマンスの最大化を生み出すベクトルづくりを
経営判断の最優先事項とします。
■ユーザーのことを真剣に考える
アクションを起こしたことに満足するのではなく、
そのアクションが誰に、何をもたらしているか、どのように役に立っているかを常に考えます。
■越境する
所属部署やリージョンに関わらず、業務領域やキャリアの違う社員が
お互いにリスペクトしながら価値観を認め協働します。
また、今の自分の限界、お客様からの期待、世の中の常識を越えていきます。
■ワイガヤをする
立場の相違にかかわらず、オンライン・オフラインを問わず、ワイワイガヤガヤ自由闊達に話し合います。そのためには、匿名でなくとも、黙っていないで質問をしたり、意見を言えるようになります。
As a new team member
【業務内容】
・国産クラウドサービスの設計・構築・運用業務
・パブリッククラウド(AWS,Azure)を使用した設計・構築・運用業務
※AWSやAzureを使用した構築業務やオンプレ環境からの移行業務、HCI構築業務、仮想基盤構築業務、
エンドユーザのニーズに沿ったサービス開発業務など業務内容は多岐に渡ります。
【必須スキル】
・Linuxサーバの設計・構築・運用業務いずれかを3年以上経験されている方
(オンプレのみのご経験でも、今後クラウドをやっていきたい気持ちがあればOK)
【歓迎スキル】
・IaC(Infrastracture as Code)関連技術に興味をお持ちの方
・開発業務経験歓迎 ※プログラミング経験を活かして、クラウド案件等にてご活躍いただけます。
・リーダー経験をお持ちの方
【求める人物像】
・技術力を高め、磨き続けたいという志向をお持ちの方
・主体性を持って業務に取り組める方