R&C株式会社 members View more
-
清水 啓太郎
インターン生 -
Karin Yanashima
Business (Finance, HR etc.) -
Masahiko Hishimura
社長室マネージャー -
Tetsuma Adachi
代表取締役
-
はじめまして。
日大商学部4年清水啓太郎と申します。
今は、R&C株式会社にてインターンをしております。
主な業務としては、大学生向け共済の開発担当をしております。
自分が大学生である強みを生かし、難しいイメージのある保険をより身近なものとして考えて活かしてもらえるよう開発に励んでおります。
自分自身、就活生の身ではありますがいただいたご縁を大切に自分の人生を切り開いて行けたらと今のところ考えています。
プロフィールご一読いただきありがとうございます。
どうぞよろしくお願い申し上げます。 -
Karin Yanashima
Business (Finance, HR etc.) -
11個の金融資格を保有する“お金”の博士。登壇するマネーセミナーの平均満足度97%の人気講師です(自分で言うな)。MDRT成績資格保有。土日はひたすらピアノを弾いております。
-
1985年、京都府生まれ。大学3年から保険のセールス業界へインターンとして活動。大学4年時にはMDRTのCOT基準をクリア、社会人1年目でTOTの基準を超える実績を出す。2010年フルコミッションの大手保険代理店へ転職し25歳でTOTに初登録。TOT8回の登録は世界最年少。2014年より2億の赤字を抱えた会社を引き継ぎ、R&C株式会社の代表取締役に就任。現在は「日本で一番お客様を守る保険代理店になる」というビジョンの下、全国16拠点、130名を超える保険代理店組織を経営している。保険乗合代理店業界で最大の所属募集人数を誇る一般社団法人保険乗合代理店協会の最年少理事や一般社団法人日本企業地...
What we do
弊社は、“一人一人の人生を守る”ことにフォーカスした保険の総合代理店です。
お客様に保険を提案することによって、そのお客様と家族の未来を守っています。
お客様の未来を“守る”ことは、その人の家族を“守る”こと、その人の未来を“つくる”こと、その地域の未来を“つくる”こと、そしてこの国の未来を“つくる”こと。
そんな思いで日々仕事に奔走しています。
数多くある保険商品の中から、その人の人生や家族・ライフスタイルなどを十分に理解した上で、最良の選択をお客様に提示する。それが我々のやっていることです。
Why we do
「自分たちがお客様を守り続けなければならない」と考えているからです。
ひとつは私達プロがお客様のライフステージにあったものを提案することで、誤った選択を防ぐという意味での「お客様を守る」です。
もうひとつが人生の中で起こりえるリスクをお客様に発信し続けた上で、保険によってリスクに備えるという意味での「お客様を守る」です。
保険というのはお客様のライフステージに合わせて選択していく必要があります。
ただ、保険の種類や商品の数は星の数ほどあり、一般の方が適切なものを選ぶのは困難を極めます。
我々はお客様のライフスタイルや家族構成などを踏まえ、マッチした提案をしてお客様を守っていく必要があるのです。
また、世の中で起こりえるリスクを誰が教えてくれるでしょうか!?お客様にリスクを伝達し、それを軽減できる提案をするのは我々であるという使命感を持っています。
これを「日本で一番お客様を“守る”保険代理店になる」というビジョンにして掲げ、
R&Cという会社を運営しています。
How we do
社員全員が年収1000万円を超える状態を目指し、社員のライフスタイルを充実させてお客様に全力で向き合える環境を作りながらやっています。
これは、保険を提案する我々が困窮していては “お客様を守る”ことに全力で取り組めないのではないかという考えが根底にあるからです。
また、世界トップレベルの保険営業マンである弊社代表のノウハウを共有しながらやっています。
金融サービスのプロ中のプロとして世界中から認識されている「MDRT」( Million Dollar Round Tabele)という国際的な独立組織があります。
その中で、最上位のメンバーにだけ与えられる「TOT(Top of Table)」という称号があるのですが、弊社代表は史上最年少でその基準を達成し、現在までに幾度も入会しています。
その世界レベルの営業ノウハウを惜しみなく懇切丁寧にお伝えしながら、営業力や提案力を向上しています。
ここまでオープンにして取り組む理由は、組織としてお客様を守ることが重要だと考えているからです。
例えば、営業マンが病気や事故などで倒れてしまった場合、お客様は誰が守るのでしょうか!?
・・・・・
志が同じ仲間が、同じサービスレベルでお客様をサポートする体制を作って、はじめて、“永続的に守る”ということが実現できます。
だからこそ、切磋琢磨し、ノウハウは共有し、みんなでサービスレベルを高める取り組みをしています。
このようなことができるのは、会社組織の風通しがよく、何でも聞けるオープンなカルチャーだからです。
みんなでワイワイガヤガヤしながら、自分とお客様のことを考え、人生に全力投球している仲間が沢山いる会社がR&Cという総合保険代理店です。
As a new team member
「金融や保険に業界は絞った!」
「後は選考に望むのみ!」
金融または保険に業界を絞った22卒の皆さん!
大手だと本選考前、早いところだと早期選考が始まっていますが
準備の程はいかがでしょうか?
この期間に敢えて金融・保険の総合代理店であるR&Cで
長期インターン、しませんか?
《長期インターンのメリット》
これから選考を受けていくにあたって、ESを書いたり面接練習を
行っていくと思いますが、皆さん”志望動機”どうですか?
例えば、あなたが面接官だった場合、金融や保険業界の経験がある学生と
そうでない学生、どちらの話をより聞いてみたいと思うでしょう?
それはもちろん前者ですよね。
ですが、金融や保険の業界経験は中々学生の間には出来ません。
なので、本選考前の今だからこそ長期インターンをして
実際に業界に携わった人しか手に入れられない経験を積み
同期より深い志望動機を手に入れちゃいませんか!
【何をするのか】
私たちは、月に3回ほど社会人や学生を対象にした
生涯のお金に関することや保険の仕組みを紹介する
イベントを行っております。
インターン生の方には、そのイベントの企画・運営に
携わってもらいたいです!
企画・運営を経験することによって、社会人になってから
必要となるミーティング力などのビジネススキルを
早い段階から身に着けてしまいましょう!
※R&Cではインターン生から新卒採用を行うので、あなたの進みたい方向性と
弊社の方向性がマッチした暁には、内定をお出しします。
・本選考前に同期と差を付けたい
・金融や保険業界のリアルを知りたい
こんな方は一度お話しませんか?
ご連絡お待ちしております♪