Discover companies you will love

  • まちづくりディレクター
  • 9 registered

事業構想力で地域再生にドライブをかける!まちづくりディレクター募集!

まちづくりディレクター

on 2021-02-23

924 views

9 requested to visit

事業構想力で地域再生にドライブをかける!まちづくりディレクター募集!

Mid-career・Side Job・Contract work/ Part-time work
Business trips abroad
Mid-career・Side Job・Contract work/ Part-time work
Business trips abroad

Share this post via...

Yuta Yamanaka

2009年早稲田大学卒業後、NTT都市開発株式会社入社。都内オフィスビルのプロパティマネジメントを担う。その後は多治見まちづくり株式会社、豊島区役所都市計画課、株式会社リビタ地域活性化ホテル準備室を経て2016年広島にUターン、株式会社荒谷建設コンサルタントで新規事業創造を担当(現職) 。2019年には官民連携事業など次世代まちづくりをドメインとする一般社団法人地域価値共創センターを設立。カミハチキテル、OPEN STREET FUKUYAMA、GREEN BLVD MARKETなど各地でのプレイスメイキングを仕掛けてきた。まちづくりプラットフォーム「カミハチキテル-HEART OF HIROSHIMA-」事務局。

一般社団法人地域価値共創センター's members

理事/センター長

What we do

一般化、法則化された汎用性の高い「プログラム」や確立した「立案技法」を援用するのではなく、 「いまここで」なすことができる個別具体的な(パティキュラーな)価値創造と 共創活動に着目しながら価値と活動を相即的に汲み上げていく「プロセス」を創成します。 そのプロセスは、共創の段階に沿っておもに6つのパートから構築。 これらの各プロセスは、躍動的な「プロジェクト」としてマネジメントされます。 1. ワークショップ(研究会・ワーキング) 具体的アクションからの思考の開始 チームビルディング 2. 社会実験の実施と振り返り 各種協議 資金調達(助成金活用、クラウドファンディング…) コンテンツ創出 空間演出 広報 社会調査 3. ビジョン策定 社会実験結果のデータ化 振り返りと成果の読み解き 現場調査・インタビュー・対話 ビジョン素案づくり 4.エリアプラットフォーム組成 協議体としての強化 専門家との協業 5. エリア読み解き(リソースの洞察) 実行可能性調査・データ考察 ベンチマーキング 6. 事業化・制度化 実施計画の策定 事業開始・制度改定開始

What we do

一般化、法則化された汎用性の高い「プログラム」や確立した「立案技法」を援用するのではなく、 「いまここで」なすことができる個別具体的な(パティキュラーな)価値創造と 共創活動に着目しながら価値と活動を相即的に汲み上げていく「プロセス」を創成します。 そのプロセスは、共創の段階に沿っておもに6つのパートから構築。 これらの各プロセスは、躍動的な「プロジェクト」としてマネジメントされます。 1. ワークショップ(研究会・ワーキング) 具体的アクションからの思考の開始 チームビルディング 2. 社会実験の実施と振り返り 各種協議 資金調達(助成金活用、クラウドファンディング…) コンテンツ創出 空間演出 広報 社会調査 3. ビジョン策定 社会実験結果のデータ化 振り返りと成果の読み解き 現場調査・インタビュー・対話 ビジョン素案づくり 4.エリアプラットフォーム組成 協議体としての強化 専門家との協業 5. エリア読み解き(リソースの洞察) 実行可能性調査・データ考察 ベンチマーキング 6. 事業化・制度化 実施計画の策定 事業開始・制度改定開始

Why we do

地域価値共創センターは 荒谷建設コンサルタントという土木設計会社の 社内プロジェクトとしてスタートしました。 創業百余年。原点は井戸掘り屋でした。 原爆投下後の広島では水を供給するため、水道ポンプを抱えて歩き回ったそうです。 掲げた企業テーマは、ひとと自然を考える。 地域のまちづくりを土木のインフラを通じて支えてきました。 しかし、社会は変容し続けます。 大規模な災害や得体の知れないウイルスによって、 ひとびとの暮らしが根底からひっくり返ろうとしています。 1年先がどうなるのか、全く予測できない社会。 これまでの延長上に地域を描いていたのでは、 わたちたちの社会はきっと長続きしない。 国や自治体だけがまちづくりを進める時代は終わっていく。 都市や地域に住まうひと、働くひと、学ぶひと、 みんなで手を携えながら、未来に想いを馳せ、明日に向かって歩んでいく。 そんな、次の世代のまちづくりを担う、 ひとびとの拠りどころとして、地域価値共創センターは生まれました。

How we do

まちを想い、活動し、未来づくりをしようとする人、 そして、まだ活動化できていない人の関係性をよりよく再構築しながら 共創的な価値創造に焦点化します。 実現をありありと実感できるビジョン(将来像)を。 未来を持続可能にするよりよき価値づくりのためのビジョン(将来像)を。 関わる人が迷いなく行動化できるビジョン(将来像)を。 そのために、価値、共創、社会実験、デザインの4つにフォーカスします。 1価値へのフォーカス いまある資源の価値の再発見、再定義 そして関係性構築による新しい価値の創造 2共創へのフォーカス 「速く行くなら一人で行く。遠くへ行くならみんなで行く(エジプトの格言)」 共創とは盲点の互いの補完であり、かけあわせによる新たな視座の獲得です。 「すでにあるものに合わせる」ではなく、自ら、共に「つくる」 かけあわせの中から、立ち上がる。まちも空間も雰囲気も。 3社会実験へのフォーカス アクションあるところにビジョンは具現化される。 整えられ、成文化されたビジョンは、その後のアクションを阻害する。 アクションが束になり、はじめてビジョンは結像する。 アクション、ビジョン、そしてまた次のアクションへ。 4デザインへのフォーカス 「神は細部に宿りたもう」。 理念が抽象化する前に体感できる関係性をつくるため デザインに反映させながら行動を産出します。 モノのデザイン、関係性のデザイン、プロセスのデザイン 3つのデザインを様式としてではなく、マインドセットとして。

As a new team member

〇募集職種 プロジェクトマネジャー/ディレクター候補 ※参考記事 「広島のアイデンティティって なんなんじゃろ 変わり始めた街から、今」(日本仕事百貨) https://shigoto100.com/2020/12/coc-or.html 〇雇用形態 正社員(試用期間3ヶ月) ※面接時に相談の上決定します 〇仕事内容 ・エリアマネジメント団体等のディレクション、プロデュース、マネジメント業務 ・エリアマネジメント団体等の事務局、勉強会、ワークショップ運営および支援業務 (地域関係者の調整、ビジョン策定支援、コンセプト設計支援、ブランディング支援等) ・プレイスメイキングや社会実験の企画、運営および支援業務 ・エリアマネジメントに係る調査、分析業務  ・Web、ソーシャルメディア等を活用したパブリックリレーション業務 ・以上に付随する書類、資料作成業務 〇勤務地 <本社>               広島市中区江波本町4-22   <サテライトオフィス 地域価値共創センター> 広島市中区基町12-5 あなぶき広島紙屋町ビル7階 co-ba hiroshima 〇勤務時間 9:00~17:30(休憩1時間、スライド勤務可能 テレワークなど柔軟に相談に応じます) 〇応募資格 国籍・老若男女問いません。ただし高度な日本語コミュニケーション力を有し、まちづくりへの情熱と行動力を持っていること。 〇求める人物像 ・多様な関係者とコミュニケーションを取りながらプロジェクトを進めていくことが好きな方 ・自分をいかし、まわりをいかすチームワークができる方 ・構想力(眼前にないものをイメージし、単に想像するだけではなく、行為につなげ、行為を通じて新しい価値の創造へとつなげる力)を持つ方、培いたい方 ・素直で何事にも好奇心があり、主体性を持って調べ、考え、動くことができる方
1 recommendation

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up

Company info

Founded on 09/2019

8 members

広島県広島市中区基町12-5 あなぶき広島紙屋町ビル7F co-ba hiroshima