ポジウィル株式会社 members View more
-
保育系の短期大学を卒業し保育士・幼稚園教諭2種免許を取得した後、3年次編入し法政大学キャリアデザイン学部へ。キャリアカウンセラーの宮城まり子先生のゼミに入り、キャリアカウンセリングを学ぶ。その後株式会社リクルートキャリアに入社し大阪で2年間,東京で2年ITマーケットを担当。2017年春から独立し、国家資格のキャリアコンサルタントの資格を取得しポジウィル株式会社のCEOに。
-
2012年新卒で銀行入社後、2014年リクルートキャリアへ転職。20代特化人材紹介にてRA・CA・拠点長を経験。その後(株)CRAZYにてオーダーメイドウェディング事業に従事。現在はゲキサポ!キャリアを運営するPosiwill(株)にて採用・カウンセリング含む事業統括を行う。
-
法政大学キャリアデザイン学部を卒業後、2015年に新卒で株式会社ギークリーに入社。入社1年目はマーケティング業務をメインで担当し、2年目以降からはリクルーティングアドバイザーとキャリアアドバイザーを兼任。2017年11月には最年少でマネージャーに昇格し、社内最多人数のチームを束ねる。特にゲーム系企業とスタートアップ企業の採用に強みを持っており、ペルソナ設定から募集の要件定義、母集団形成からディレクションまで一貫して対応。2019年12月に株式会社FiNC Technologiesに入社。人事戦略部にてエンジニア・デザイナーを中心とした採用業務に携わる。組織ポートフォリオの見直し、人事評価...
-
法政大学卒業。2014年4月に新卒でウェルネス系の企業に入社。約6年間、スーパーバイザーを担当。
2020年2月にポジウィルに入社し、人事労務および採用を担当。
ポジウィルは、だれもが前向きに人生を選択できる社会を作ることを目指しています。
全社員が誠実に仕事に向き合っている最高の会社です!
少しでもご教務をお持ちいただける方、是非一度お話ししましょう〜!
What we do
【キャリア相談実績10,000人!業界に新しい風を吹かせるサービス事業を展開】
『社会的に正解である選択より、自分なりの正解を定義できる世の中に』
◆ポジウィルのミッション
キャリアというと、職業選択の話に終始するけれど、本来は生き方そのもの。
どう生きてきたか?どう生きていきたいか?そのためになにをやるのか?を、お客様と一緒に考えることが私たちの役目です。
精神的な豊かさを増して、「自分って幸せだな」と感じる人が増える国にしていくことが、私たちのゴールです。
◆HR業界に変革を起こしたい
『キャリアに悩む人』に向けてサービスを提供する私たち。
しかし、キャリアに悩む人は、まず「転職サイトに登録する」というのが一般的。転職エージェントも求人サイトも、そもそも選択肢がある状態からのスタートで、選択肢の中から比較検討をして最適解を見つけていきます。
一方、人生やキャリアの軸が定まっていない方が選択肢に目を向けても、そもそもの価値観が言語化されていなければ「何を基準に選べばいいかわからない」構造を招きます。
ポジウィルでは“転職支援” をしないという形をとり、その構造を解決。 『キャリアに悩む人』の新しい選択肢として、これまで10,000人超の相談実績があります。
【主な取材掲載実績】
▼自分の人生を生きる人を増やす。女性経営者・金井芽衣が描くキャリアカウンセリングの可能性(U-29.com)
http://u-29.com/2021/01/09/kanaimei/
▼「どう生きたいか?」と徹底的に寄り添う、ポジウィルがキャリアのパーソナル・トレーニングへ舵を切った理由(TechCrunch)
https://jp.techcrunch.com/2020/10/11/posiwill-fundraised-150-million-from-striveposiwill-raises-150-million-from-strive/?fbclid=IwAR0ZXk40cgL3YASNutk-e-yUdXVNaE0x-eVYiWoqA-A6cYGtzvIuhpgt5hQ
▼“キャリア版ライザップ”を展開するポジウィル、1億5000万円の資金調達を実施
https://signal.diamond.jp/articles/-/320(DIAMOND SIGNAL)
■POSIWILL CAREER(旧:ゲキサポ!キャリア)とは
https://www.gekisapo.com/
POSIWILL CAREERは、キャリアに悩む若年層を対象にした「キャリアのパーソナルトレーニング」サービスです。これまでのキャリア支援サービスは法人から料金をいただきを、個人は無料で使えるというのが一般的でした。そんな中、弊社は個人からご利用料金をいただき、人材紹介を行わないことでフラットに転職者の方と寄り添えるサービスを運営しています。
Why we do
ポジウィルは2017年の創業から、「自分の良さがわからない」「自分のキャリア形成について不安」「やりたいことがわからない」という悩みをもった人々がキャリアの軸を持てるようになることを目標に、 キャリアの相談サービスを運営してきました。
終身雇用の崩壊など不確実なことが多くなってきているからこそ、「これから先、どう生きていったらいいか分からない」という転職以前の課題を抱えて悩み相談を受ける件数が顕著に増えています。ロールモデル無き時代において「自分らしい生き方/働き方」を見つけ出すことは簡単なことではなく、いわゆる「キャリア迷子」となってしまうケースも少なくありません。
ポジウィルは「正解がわからない」この時代に、一人一人の悩みや課題と向き合い、少しでも人が自分らしく前向きに人生選択をできる社会を作っていきたいと思っています。
How we do
現在社員は20名程度、平均年齢28歳のチームで運営をしています。
マーケティング、カウンセラー、キャリアトレーナー、カスタマーサクセスポジション、PR、コーポレートが全てプロダクトを磨くことに日々尽力しています。
【2020年10月にブランドリニューアルいたしました】
リニューアルの背景や、会社の詳細がよりわかるnoteをリリースしております。
https://note.com/posiwill_mei/n/neda9983aec26
As a new team member
<募集職種>
「POSIWILL CAREER」キャリアトレーナー業務(正社員)
<具体的な業務内容>
「やりたいことが分からない」「自分の良さが分からない」など、キャリアに悩みを抱えたユーザーに専属トレーナーとして寄り添い、自己実現に向けて伴走していただきます。
【具体的には】
・過去の人生から大切にしている価値観や長所など見出す自己分析のサポート
・適性に合う仕事のマッチングや求人の探し方のアドバイス
・内定獲得に向けた書類作成や面接対策
・内定後の意思決定の支援
・転職後に定着をはかれるようコーチングの実施
【やりがい・魅力】
当社の大きな特徴は、ユーザーに求人を紹介しないことです。自己分析のサポートなどを通して一人ひとりのかけがえのない持ち味を引き出し、キャリアに対する適切な考え方をアドバイスしておりますので、本質的なキャリア支援に関わることができます。また、ユーザーにとって最適で、最短なゴールを伴走しながら見つけていくことができます。
【必須スキル】
・ポジウィルのMISSION・VALUEに共感いただける方
・不確実なことに対して、自ら考えて答えを出せる方
・ユーザーの悩みに対して傾聴できる方
・営業や採用など、対人折衝の経験がある方
・プロフェッショナルとしての気概と、高い人間性を有している方
【歓迎スキル】
・採用/人事などHR業界での経験がある方
・転職エージェントにてキャリアアドバイザーの経験がある方
・キャリアコンサルタントの資格をお持ちの方
・コーチングセッションの経験がある方
・コンサルティングファームでの経験をお持ちの方
【求める人物像】
・自らチャンスをつくり、やりきれる方
・変化の多い環境で成長したい方
・サービスに誇りを持てる方
・先入観なく、新しいことに取り組める方
Highlighted stories
Featured on TechCrunch /